Nostrの秘密鍵の話、個人の秘密鍵をランダム作成で作るのは実質不可能として、逆に誰でもいいので存在するユーザーの秘密鍵が偶然できる確率はユーザー数分だけ分子が増えるんじゃない?と思ったのだが、その分子数でも実質不可能な強度かあるという事なので、他で抜かれる方を危惧した方が良いです。
Nostrの秘密鍵の話、個人の秘密鍵をランダム作成で作るのは実質不可能として、逆に誰でもいいので存在するユーザーの秘密鍵が偶然できる確率はユーザー数分だけ分子が増えるんじゃない?と思ったのだが、その分子数でも実質不可能な強度かあるという事なので、他で抜かれる方を危惧した方が良いです。
今日の夜ご飯山岡家のラーメンだったんですけどカウンター席で隣のカップルの女子が山岡家は家系じゃない、二郎も家系じゃない、一蘭はスープがどう、っていう話を延々としていて、ちょっとイラっと来てしまってラーメンの味がよくわからなかった……。山岡家で他のラーメン屋の話しないで欲しい……。
服は最低限を隠せていればどう着ても良いので、異性に媚びを売るために着てもいいし、自己表現のために着てもいいし、主義主張のために着てもいいんだよ。大事なのは「最低限を隠せていればどう着ても良い」という合意の履行だよ。人に強制するなって事ですよ。
史上最強の弟子ケンイチの「ヘタに当てると死ぬからだよ!」「うまく当てると死ぬからだよ!」はマジ真理だと思う……。対人格闘技の全てが詰まっている……。
老人保健費用の削減、青年と同じ3割負担にして負担上限も高額医療費に揃えろって話なら賛成、死にかけの老人は診療するな延命するなという話なら反対。特別保護する必要はないが生きる権利は認めろよ。
あれ?BlueSkyって重複投稿自動で弾く?さっきコピペを手癖でやったら前の投稿がコピーされてて手癖なので止まらずに投稿してしまったんだけど、反映されていない気がするな……?間違いなく投稿しちゃったと思うんだけど……?
あ、情報ソース手繰れないけど、NostrのIrisにおけるユーザー名の横のチェックマーク、青いチェックマークがついている場合フォロー済み認証済みアカウントだったはず。なんかで読んだ記憶があるし、TLみてるとそうっぽい。
性差別主義者じゃないんだけど、Des-ROWの「男々道」で「男度きまくりミラクル満タンの男々道」って言われると、もうみなぎるよね……。パイの少ない話題である事は理解してるんですが吐き出させて……。
具体的に褒めるのって本当に難しくて、特に具体的な部分は時間経過とともに概念に変化して「具体的に褒める」ができなくなるので、都度その瞬間に褒めるか、思った褒めポイントを簡潔にメモしないと駄目なんですよね。でも人を育てる最高の方法なのでその手間取った方がいいですよ。
なるほど、BlueSky、カスタムフィードは自鯖で発行してBlueSky経由で受け取る事ができるのね……。今SkyFeedが結構不安定というか容量いっぱいな感じなので、SkyFeedでJSONEditorからJSON引っ張ってくればワンチャン……?
僕はもう殆ど忘れてしまったのだけど、物理が僕に教えてくれたのは「物理法則は概ね計算できる」という事、世界はかなりシステマティックにできているという事、だから世界も世間もシステムを理解するのが大事だという事です。人生においてシステムを意識するのはかなり良いハックでした。
まあ僕は高校で理系に進んで科学が2、物理が5の成績だったので、理系はみんな科学が得意という訳では無い気がしますよ……。物理は実世界を解明している気がして物凄く面白かったんですが、科学は世界が細かすぎて視点がフォーカスしないで面白くなかったんですよね……。
別に「気に入らない」事実を否定する必要はないんですが、貴方が気に入らないのを理由に何かを叩いたり修正を求める事に正当性があるんですか?っていう部分、考えないと駄目ですよ。正当性って法律ですよ。法律に違反していなければ「合法」なんですよ。
真面目な話、年をとっても感性のアンテナ感度を下げないためにはとにかく大量の情報を摂取しないと駄目なんだけど、大量の情報を接種するとどうしても玉石混交になってしまうので混じっている石によって感性が削られるんですよね……。非常に難しいです。
これはみんなに言いたいんですが、言い方にムカついたなら内容が正しいかをチェックすべきですし、個々のファクトに気を取られたら言っている人の気持ちに寄り添えているかを気にするべきですよ。それだけですれ違わなくなる事が多いです。
僕は芸術方面は全然駄目なのでアレですが、絵を描くにはまず模写をしろ、というのは、プログラムやるなら結果がわかっていてもHello,World!を書いて実行しろ、という話と一緒じゃないかと思いますので、まず「ならえ」なんじゃないですかね……?
キツい言い方に聞こえるかも知れませんが、仕事をするにおいて貴方の性自認は別になんの問題でもなく、特にカミングアウトする必要はないんですよ。ただ、セクシュアリティ的に問題があってシスヘテロと同じ扱いが出来ない時には「私には徹底的にキツいので無理です」って言ってくれればいいので……。
Pokémon Sleep、初日はなかったけどそれ以降毎日いびきが録音されていて、ただ「ぐー」と言った後突然止まるんじゃなくフェードアウトする感じで終わってるのが一晩3〜5回くらいなので睡眠時無呼吸症候群とは関係ないのかな、と思いますです。
でもまあ、文系からすると理系の指摘は事実かも知れんが言い方がありえないので受け入れられない、って思うし、理系からすると話の流れ以前に個々のエビデンスが間違っているんじゃないか?って思うと思うので、正しいエビデンスをもとに気持ちを整理して「行動に移れる」結論に持ってくの大事ですよ。
いや、マジな話、学生ならいいけど、社会人になって「500円を払う価値がないと思うから見ないんですよね」って言う話、本当に払う価値があると思うなら払えって話だし、出せないなら指を咥えて見ていろ、って話ですよね?お金出せなきゃコンビニで買物はできないんですよ?
真面目な話、理系と文系の行き違いについては、文系はまず数字と事実で指摘されたらどんな言われ方であろうとも「教えてくれてありがとう」から始めるべきだし、理系は個々のエビデンスではなく話の流れを理解するように務めるべきだし、両者歩み寄らんと駄目ですよ。
あかーん!8月8日に艦これイベント開始だとバケツが計算上200個行かない!資材は最低限全部7万クラスで用意できる目算だけど、最近のイベント規模を考えると丁作戦でも掘りを含めて10万欲しいんだよな……。
理系的な話をすると事実と数字ベースで話さないと駄目だし、文系的な話をすると伝え方が悪ければ真実を伝えても伝わらないし、福祉系的な話をすると相手の感情を逆なでしないで行動に誘導しないといけないし、全部を網羅するのって難しいよね。
テック業界は事実ベースで指摘してくれるから助かるな……。僕は理系のクラスから文系大学に進学して中退して介護業界の専門学校を出たタイプなのでクラスタ的には理系文系福祉系をコンプしてるんだけど、理系クラスタはビシッと指摘してくれるので事実がわかりやすい……。