20:57:25
icon

今日の自転車退勤リザルト。
帰りはゆるゆる走りながらメンテなど。
ギアが入りにくいのはわかりにくい…。

Attach image
18:24:24
icon

いろんな選択肢を誤りまくったけっか、おねーちゃほしい!!!!

18:19:50
icon

特に​:unicode_1d54f_bg_black:で攻撃的なポストが散見されるのって、広く捉えればキャンセルカルチャーからの延長線だし、「ちょっとでも問題があったら拒否」でしかないのよねぇ。
ネットワークの世界であれば「疑わしきはDeny」であるべきとはおもうんだけども、論じているの人間のことであって機械じゃないんだからとは思う。
今の流れで行くと誤り=悪のようなモノクロの世界観になりそうなのがなんともかんとも。
当然極端に振れるとあとあと自分の首が絞まっていくというのもあるのでこの辺は人間力というか寛容さというか、そういった観点を持てるかだけのような気がするなぁ。

そもそも人間であることの優位性は「間違いを訂正できること」にあるんだけども。
例えば幼児期の言語習得では都度認識間違いを訂正することでより高度な語彙を習得していくというプロセスがある。
なので、間違える事ってのは地味に重要だったりするんだよね。

18:08:44
icon

:vrchat:内でネズミ講が、なんて話題がございましたが。

ネズミとよく間違えられがちなのはイタチ。
イタチモチーフの
:vrchat:​のアバターはマヌカと続きまして、マヌカがいっぱいいるとなりますと、まあそれはそれは眼福でございます。

14:33:51
icon

箸が落ちてもなんとやらというお話がございますが、世の中には橋が落ちるなんて事もございますが、あまりに大きなものが落ちますと笑えなくなってしまうものでございます。

13:48:07
icon

まるちぃ商法??

12:54:36
icon

にゃーん!

12:53:17
icon

復旧させてからネタにしてる!
ついでにおかしかったところも直ったので問題なしということで。

12:49:50
icon

もうそうちくというのがあるそうですが、やっぱりそういうことかしらん??

12:47:34
icon

あせったわー
cloudflareでDNS情報吹き飛ばしちゃったー

11:34:01
icon

ヘリを見てキジか?!と言うと雉なのか記事なのか。

10:45:38
icon

今日の自転車出勤リザルト。
まさかの寝坊でだいぶやばかったかわりに早い!

Attach image
08:01:01
icon

ろぐぼ

04:51:37
icon

にゃおぉぉぉお!

04:45:24
icon

ぽいぽいすゆ!

04:45:07
icon

やがみんどうでもいい!!

04:37:19
icon

やがみんいつも​:ntr:​されてゆからたまにはしてもいい!

04:35:55
icon

:uneune:​​:uneune:
:netotte_agemasyou_ne:​​:uneune:

04:34:30
icon

サンジハン!