ある程度手を掛けた機械は感情でも持つんかなぁ……?
PCでも車でも機械モノは得てしてそういうもんだと思うんですが、切り替える直前あたりでなんかわがまま言ってきません?
今回のPCもそうなんですが、車乗り換える時には納車直前に急にCVTが滑りまくったとか、そういうことってどういうわけか起きやすい気がします。
とりあえず緊急でSSDとエンクロージャ仕入れて復旧作業が出来るような体制までもってこれた!
問題はこのノートPCを復旧したところで、その翌日に新PCが到着予定ってところなんだよなぁ……。
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
SSD飛んだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!111111
やがみんはゴールデンレトリバーの獣人です。瞳はこげ茶色で楽観的な性格をしています。リカオンの獣人と相性が良く、信頼関係にあるジャガーがいます。
#獣人同士が戦ってる世界 #shindanmaker
https://shindanmaker.com/1170364
ものすごくローカルな話題で恐縮ですが、名古屋は栄にあるLOFTが昨日で閉店だったそうで。
学生の時に明和電機が個展みたいなの開いてて見に行ったなぁと思いつつ、時代が変わって採算あわないから撤退というのも悲しい話。
もちろんレンズ代とかはきっちり請求上がってましたが、それでもレンズ原価に近い数字であげてきてるあたり、どんなコネクションがあるのやらとおもいつつ、さすがにやるなぁと。
昔から個人の電機屋さんといえばいろいろ気が回るというか、事によればやり過ぎくらいいろいろ盛ってくるものですが。
今回PCにあわせてPICOもお願いしてたんですが、なぜかメガネの度を教えてくれと来て、何事かしらと思ったらPICOのメガネアダプタをレンズ付きでくっつけてくれてるらしく。
こういう気の回り方って量販店とかだとないからちょっと新鮮。
「…聞こえますか……聞こえますか…...Misskeyの利用者さん……いま… あなたに……エアリプで… 語りかけています…」
「後から画像に隠す設定をすると……リモートでは丸見えのままです……」
「投稿しなおすのです……」