にょろん
【問題】なんだかんだVTuberやってるものの、多分必要な要素が足りてないんだろうなぁと思いつつ、足りなさすぎて何から足すべきかがわかんなくなっちゃってるのよねぇ。
……何から足すべきだと思う?
プロフ見たら移住して4ヶ月近いやないかい!とかわざわざとは書かないとかツッコミどころの多い偽装ノートだなぁ……
もしやと思って調べてみた。
Xさん、少なくとも日本法人は行きたい方向に社名変更できっこないので、どう出るか見物ですねぇ。
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-2003-020122/9B5CF328473A6F576ED82D5A163F302F58D87504C4F579EDE166B6F3C4EB5F14/40/ja
もしやと思って調べてみた。
Xさん、少なくとも日本法人は行きたい方向に社名変更できっこないので、どう出るか見物ですねぇ。
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-2003-020122/9B5CF328473A6F576ED82D5A163F302F58D87504C4F579EDE166B6F3C4EB5F14/40/ja
ネタになりそうなので、世の中のXなロゴをいくつか持ってきましたが商標権とかその辺は気にされてるみたいだなー、面白くない。
さて、どれがどれか分かります??
【問題】なんだかんだVTuberやってるものの、多分必要な要素が足りてないんだろうなぁと思いつつ、足りなさすぎて何から足すべきかがわかんなくなっちゃってるのよねぇ。
……何から足すべきだと思う?
FANBOXが10000人支援となると、平均して600円/月プランだと考えてだいたい600万/月かぁ。
お節介ながらユーザ急増以降村上さんがいままで持ち出してたマイホームの資金とかもある程度は回収してほしいなぁと思うところ、機能強化も大事だけども。
お手元にRaspberry Piがある方で余らせてるとか余力があるとかいう場合に、もし時刻同期ツールを動かしておこうという方がいらしたらchronyの方がよさげな感じ。
数ヶ月運用してるchronyc tracking
の例はこちら。
PC内蔵時計の狂いも見てるから、多少のことではずれなくなっていくっぽいね。
WindowsがNTPクライアントとして動作するものの、取得間隔が通常は7日とか意味が分からんくらい長いスパンなので、これをレジストリを操作して短縮するんだけど、15分以下にできないのかしら???
えーと、のために自宅にNTPサーバ立ててLAN配下全部そこを見に行くように設定したのは無駄な抵抗かしら。100Ω。