商標トロールのグッズが広告に出てきて声出た
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
自宅の入力デバイスをマウスにしてしばらく経過して、腕動かすのって大変だなぁってなってる(?)
パラレルに物事やれないし荷物は寝て受け取るし、俺もしかして大嫌いなJSだったのかもしれんなぁ
よくWebのことdisってるけど、テキストエディットがほぼ全て無償でundo搭載なのは優れていると思っています
php-* 7.4.30-1.el7.remi -> php-* 8.0.20-1.el7.remi
あっ (デプロイ用マシンはyumがラリってて素直にupdateができないのわすれてた)
# php -v
PHP 8.0.20 (cli) (built: Jun 8 2022 00:33:06) ( NTS gcc x86_64 )
Copyright (c) The PHP Group
Zend Engine v4.0.20, Copyright (c) Zend Technologies
with Zend OPcache v8.0.20, Copyright (c), by Zend Technologies
php.iniをrpmnewとdiffとって修正する作業なーー (実際そんなに変更はない)
本番動作確認してたら、パスワード変更時にメール送信で詰まってタイムアウトして、俺のパスワードは!?となりかけましたがコミットされててセーフ
PHP 8.0のリリース宣伝ページを改めて見ているが、str_starts/ends_withとかいう神関数ようやくTissueでも使えるか
starts_withはstrpos === 0でもギリギリいいけど、ends_withはね あると楽だよね
あーー 8.1までいけばカジュアルな用途では完全にarray_merge退場させられるのか うわー使いてぇー
適当にドラッグストアで買ったコーラ、家に帰ってよく見たら700mlと書いてあってデッカ…となった
そろそろIE死ぬということを思い出し、とうの昔にIE対応していないTissueを今開いてみたんですが、謎の力で何も操作ができない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
買われたけど身までは買ってくれなかったか首を切られたのでGNU Tissueを作り始める回
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Google Tissue、Meta Tissueになるよりはいいでしょ(?)
Meta Tissueはかなり嫌だな、Facebookアカウントでログインしたくない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Tissueでビッグなデータって乳だけなんだけど、最近はロリコンが頻繁にチェックインしてるのでビッグではない
逆になんで今までそうだったんだ...wwww
PHP8.1: mb_convert_encoding not working with ASCII chars above 127 · Issue #8744 · php/php-src
https://github.com/php/php-src/issues/8744
This breaks BC (backward compatibility) が これは紀元前を壊します になる機械翻訳、納得はできるが言及したくなるものがある
php-src#8281 はもうPR approvedだからマージされそうな気がする
あートラブルがあったのgitリポジトリのほうだからこっちは閉めるほどじゃなかったのか
> This bug tracker no longer accepts new non-security issues.
:naruhodo:
きょうTissueの本番更新やりながら唐突に思い出してsubscribeしたら、信じられない速度で決着してしまった