それどころじゃねえだろ
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
新しい香水でもハッスルしてしまう茜ちゃん【VOICEROID劇場】 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39608023
家帰ってから確認忘れてたがまたinternal compiler errorで落ちてんな
MacでEmacs使おうとしたら、スクラッチバッファでC-jがAquaSKKに吸われてワロタ
Emacs起動時にたまにパッケージの更新チェックをするやつを書いて仕込んでおきたい
Heavenly Melty kiss / OWAKARE ft.KAFU https://nico.ms/sm39611326
C-M-F9から強制的にいくつかのserviceを起動することで外部からログインできるようになったが、うーん
[ebuild U ] sys-apps/openrc-0.44.8::gentoo [0.44.7::gentoo]
おうまてやなんでお前まだおんねん
この週末でTissueのPHP更新を伴うデプロイを計画していたが、Jenkins爺もブッ倒れたのでちょっと
通知をmessageで出すと一瞬で消えそうなので、それ以外の方法で出したいな。Linuxで動かす分にはAPIがあるが、よそでも動くようにするならposframeとかで何かポップアップっぽいの作るか……?
wip: package-update-notify.el · shibafu528/dotfiles@cf03572
https://github.com/shibafu528/dotfiles/commit/cf03572a0d1275adf3f2b354ce71883331ea76a5
Emacsはpackage.elが標準で存在することが嬉しいけど、アップデートの通知を受動的に受ける仕組みが備わってないから2年前のmagitを使ってたみたいな事がザラで発生してしまう
This account is not set to public on notestock.