37.3 #healthcheck
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
This account is not set to public on notestock.
さっきMastodon4iOSでタグ補完しようとしたら、選んだ気がするのに投稿押したら半端な未確定分しか投稿されなくてキェェつった
This account is not set to public on notestock.
アプリは簡単に死ぬものとしてのステート管理の設計、今リッチなAndroidスマホだけ使ってて開発始めた人は果たして直感的に理解できるのだろうか
昔はデバッグモードでフラグ立てなくてもChrome起動すれば自作アプリとかonStop到達してくれたのに
布団の中で虚ろにスマホ見るしかできそうもないが、こういうときに限ってなにかしたくなるね
んぎゃあなっつかし
WS版FF2RTA_5時間6分48秒 Part1 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39116588
仕様によってはFF2のピクセルリマスター手を出してもいいかなと思ってたんだけど、なんか1,3と比べて評判が芳しくないな
回避レベル/回数を上げる手段が「攻撃を受ける」だけど、隊列無視されるようになったので調整ができなくなったのか
FF1,2あたり、WSCとPSP版持ってるけど実家に置いてきてしまってるんだよなァー
WSC版今やるの普通に面白そうだと思うが、あれは難点として接触不良でセーブデータが爆死しやすいみたいなのがあった気がする
いつリリースされたOSだっけ
【告知】iOS 9サポート終了のお知らせ【スマホブラウザ版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ
https://blog.nicovideo.jp/niconews/156793.html?ref=videotop_info
最近はOS入れるやーつ作るときは気軽にUSBメモリ買っちゃってるな それこそCD-Rスピンドルで買ってくるみたいなノリで
Windows Updateが1つでも終わったら再起動通知出すようになったやつマジで許せねえ…
後衛にも直接攻撃が入るようになったことの利点、もしかして最初の負けイベが1Tで終わることでは……
あーせや、魔法もMPもほどよく魔法使わんと伸びないんだから、ほどよく本買って使わんといけないんだったな
武器熟練度のほうがすぐ上がって他の殴られるトリガーの熟練度が上がらねえ、これはそんなもんだった気はする
@okunom GBAかPSPあたりからHPは勝手に上がるので、HPに関してだけ言えば頑張る必要なくなっていた気がする
くっそ細かいことなんですが戦闘コマンド入れるときにATB溜まった時みたいな音するの気になる
攻撃ひたすら回避しながら、少ないMPでかろうじて削ってあとは物理攻撃は祈りみたいな感じになってしまった
もう次バフスクか、小さい頃プレイしてた時はこの辺でもうHP4桁目指してたような気がするが、そんなことせんでも回避率上げてればどうということもないな……