最近松屋でばかり現金が吸われていてな
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
shibafu528 さんのチェックイン (11月16日 01:33) - Tissue
https://shikorism.net/checkin/6006
ノート欄、オカズのレビューには当然使えるんですけど体調とか日記とか書いておくと後であーそんなんだったなぁみたいになります
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自己紹介するときになんも言えることがないから「アトリエシリーズっていうゲームが好きです」ちゅってるけど、今使うとふとももに釣られた人みたいな解釈まであるな(厄介)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
土屋作品の名前を出すのは、もっと深い場所のオタクが同席していたときに死ぬというリスクがあるので
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
REST APIでもいいけど、Webhookにするとnotestockに流れ弾を当てられる
Incoming Webhook · Issue #300 · shikorism/tissue
https://github.com/shikorism/tissue/issues/300
利用難易度は「シェルスクリプトからcurlで叩ける」程度に抑えたい。複雑な手順を踏まないと叩けないはWebhookにする意味を失いそうだし
SecureRandom.urlsafe_base64(64)程度は確保しとこかな……