頭とお腹が弱いボンクラプログラマー。
名前呼ぶ時はIDで呼んでください。
PHPとRubyが書けます。
FF14とbeatmaniaIIDXもやります。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。どうにも辞められないので、無理な人は見ないでほしい。
【一部投稿コンテンツの著作権表示】
FINAL FANTASY XIV: (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
なんかあと1年くらいは寝かせてもアクチできたっぽいんですけどこれ以上は存在を忘れそうなので考えないことにします
@toshi_a 何ヶ月もつと思う? https://gamebiz.jp/news/391455
ブルプロ、グラフィック的には好みだったんだけどアクションが一々大味でやってて爽快感が無かったんだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Safariだと起きないからChromeの更新で秘孔突いたんかなと思ってるが、実際どうなのやら
massivelyである意味のあったコンテンツマジで無かったし、そこ作るセンスないなら割り切ってステージクリア型コンテンツだけ作ってたほうが考えること減って良かったんじゃないのの意
運営型タイトルが産まれてとっとと死ぬなんて珍しいことじゃないからそこはどーでもいいんだが、ただ大金溶かしてジャンル理解してないクソゲー出したから、もう国内でMMOの新規開発に金出してくれる出資者はいなそう
リッチにするにしたってMO型コンテンツ+ロビー+個人・ギルド部屋くらいの構成で十分すぎる
この範囲ですらコミュニケーション機能作り込めないならもうビジュアルなロビーすらいらん マッチング画面だけ作れ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PS5高性能コントローラー“DualSense Edge”のカスタマイズがPCから可能に。Windows向けアプリ“PlayStation Accessories”が配信開始 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com https://www.famitsu.com/article/202408/15915
喪女へ
@d_time 買ってないけどゲーパス3ヶ月の無料権利を持ってることを思い出したので当面はプレイできるようだ
なんで俺はAoEなんかやってるんだ…… 難しくて頭が爆発して死ぬって2HDやった時に分かったはずなのに