VX Ace、Steamライブラリにねむってるな…
頭とお腹が弱いボンクラプログラマー。
名前呼ぶ時はIDで呼んでください。
PHPとRubyが書けます。
FF14とbeatmaniaIIDXもやります。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。どうにも辞められないので、無理な人は見ないでほしい。
【一部投稿コンテンツの著作権表示】
FINAL FANTASY XIV: (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
手書きでJavaのSerializableのバイナリをパースして、まあAndroidでBundleにSerializableじゃなくてParcelable入れろって書かれてるのそりゃそうやなって身を持って感じたわな。情報量が多いんじゃ。
でもParcelableのバイナリがどうなってるのかは分かってない。Protobufみたいなもんだっけ?
yukari-bookmark-extractor、Rustで書いたほうが楽だったかもしれないが、なんかRcまみれになりそうではある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【PC版ニコニコ動画】今後の動画視聴ページについて検討をはじめました&ニコニコ市場の機能提供終了のお知らせ|ニコニコインフォ
https://blog.nicovideo.jp/niconews/201081.html
ふーん俺はまだみんながボコボコにして暗いwatchページが爆破されたの覚えてるけど
終焉を謳うもののコスプレ人がオタマトーンで想いが動かす力を演奏してる動画を見てる
久々にVita電源入れてP4G立ち上げたら起動に失敗したりBGMが止まったりして挙動が不審
5000年ぶりにコンテンツ管理アシスタント入れてバックアップを試……したらC1-2741-4で無事に爆死
Vitaソフトが全員消し飛んだ なぜかPSPとアーカイブスは生き残っている
データベース再構築で葬られたVitaタイトルを再DLしたらセーブデータが地獄から這い出てきて、コンテンツ管理上での表示が独立してないだけで一応別管理なのか…?になってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ天動1層周回で輝き集めすると装備がめっちゃ落ちてくるから、これを全部軍票にして次のAWの素材を軍票交換するみたいなサイクルにしてもいいんじゃないか?
AWのアニマグラス、ゾディアックグラスと違ってイベントアイテム扱いなのめっちゃえらい。反省が見られる。
自分にとってはDualSenseのほうが指先疲れにくいなぁやっぱり
しかし箱配列じゃないとXHBの操作がキツい…
解除周回で指いたわるためにDSに持ち替えてたけど、そのままアラルレいったら操作が辛かった
実はWH-1000XM5の電源が入っていなくて耳を覆うことだけで遮音していた回
ペットボトルが倒れてF1キーが強打された フタがしまっててよかったがヘルプが出まくった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
でも部屋でテンション下がるタイプの人の場合はスリップダメージが入り続けますよ
ポケモン金銀のこおりのぬけみちじゃないんだから
ハウケタH当たり引いたら泣いちゃうなあと思ってビクビクしながらタンクで5678ルレ出したら、ヴィジルH引いてウワーッ!
しかし5678ルレ出して286k EXPか……そんなに多くないし何ならマズいな
2グループまとめっか~って適当に動いてたら遠隔が混じってたので何もまとまらず俺が痛いだけになった
アス比の気が深刻に狂っている絵文字が多数存在する鯖と接続されているのでもう読めない時は読めないで気にしていない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メカだんごが調教されて俺に無人島の圧力をかけるようになってるのほんとウケるんだよな
スキル同時セット数増やす気あるんだ
「ブルプロ通信 #11」まとめ。UI改善やガシャ調整,9月~12月のハロウィンガシャや新コンテンツなど今後のロードマップも公開
https://www.4gamer.net/games/467/G046741/20230919013/
俺のプロフィールの自由欄にあるテスト枠、そういえばハッシュタグを入れてなかったなと思って入れておきました
クライアントや他のAP実装の互換性を見るために使ってる枠なので、まあ上手く見れるといいですねって程度のやつです
Mastodonの上級者モードUIだと幅が狭くてフツーに見切れる程度の長さなのはわざとです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Ruby2.6→2.7と2.7→3.0の苦労は同程度だが、2.5→3.0とかやったら人間を1人墓地に送って特殊召喚する必要がある
そもそも語を略して使っているのではなくエイリアスが付いているのであって前提からして破綻しているから、あの、どう反応していいのか分からん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1525517.html
> 特定の床を踏むといきなり加速度爆弾がついたりとか、落ちたりするので。
いきなり怖いこと言うのやめろ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
飯を食べたりシャワーを浴びたりしようと考えていたはずが、帰宅して椅子に座ってずっとインターネット
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そんなにEmacsに染まってないと思うんだけどC-aとC-eが使えないと発狂するんだよな
初めてアラでMTになってしまったがレベルシンクマークが付いてないからかやけに周囲がやさしかった
sakura without bregonig.dllよりは秀丸のほうが使いたい
Slack新UI、Switcherが(フィードバックでボコボコにされたのか)戻ってきたので多少許した
ゲーム機のIMEは連文節変換に戻してもいいかもしれないなあと思ってきている
いやぁ誤変換と文節のストレスが減るのは素晴らしいんだが、ゲーム中はみたらし変換をしない範囲で迅速に変換できたほうがいい
タ、LPの一発ネタ感とこっちの庭で良くも悪くも実績がある運営者であることを鑑みてお見送りなんだよなあ
ニーズに迅速にプロダクトを当ててくる能力はあると思ってるけど、それ以外はちょっと
Twitter Simulator
あなたは世界規模で展開するSNSサービスを手に入れました。あなたの思い付きをつぶやいて世界に影響を与え、あなたの思い描くサービスに進化させましょう!
頭痛が痛いのを他人から指摘されると立ち直れなくなるから自分で気づいてダメージを受けた方が生き残れる
ありがちなデフォルトユーザーとパスワードが最初からたくさんセットアップされているので攻撃し放題なディストリビューション
platform引数でx64エミュレーションやるとinotifyが死ぬのが開発用だと困りポイントではある
粛聖!! ロリ神レクイエム☆の「極 chu de 点呼!」の部分が「獄中で天鳳」にしか聞こえない
jp.sharpでJavaプログラムを開発した場合sharp.jp.productみたいになるのか
リリースされた頃にちょうど色々なやる気をなくしてしまったせいで、家のMacがまだMontereyなんだがそろそろ上げないとやな
飯待ちでコンテンツ行ったら終わるしゴールドソーサーで流行のゲームしてたらボロクソになったのでもう来ねえよつった
完走前提で
90だと フレア(効果アップ)>ハイファイラ>フレア
80だと フレア>ファイラ か
80シンクはアラくらいしかやらないので考えなくても何とかなってたんだなあ
もっと低いレベル帯だと敵がヤワくて唱えてられんみたいなのもあるが、80だと普通に硬い分けっこう影響あるってことですかねーー
今から80回しを真面目にやる理由は持ち合わせてないけど、できたらx0ルレでシルクスとかアニドラスに拉致された時にイキれるか
Veek Mudai 日記「【Patch6.48】黒魔道士 範囲スキル回し解説」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/22389498/blog/4909682/
はえー
shibafu528/mastodon:v4.2.0-ertona.1 をとりあえずビルドした
ついでにMastodonのビルドに使ってるLinux環境をWaylandに移行
なんかサブモニターのスケーリングがぶっ壊れててムカついたので
マウスポインタが意味不明なデカさで描画される以外は動いてそう 日本語も打てるし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitterでサードパーティクライアントに親しんでいた人は略称としてそう使いがちかもしれない(他にクライアントなんて語が頻繁に表に出るコンシューマ向けの何かってあったか?)
微改造4.1鯖を4.2鯖にあげようとしてるけど、まあ微改造なのでソース的には困って無いです。まともに改造してる人は知らん。
まあうちの改造って特定処理のデバッグログ出すとか、TL件数増やすとか、streamingにデバッグ機能足すとかだけだし。
敵視リスト操作で取ろうとして指が抜けてて突然オートランするなどの災害を起こすことが2回に1回くらいある
つか抜刀時タゲフィルタenemyにしてるのに十字左右忘れてるのマヌケだな
んぐおおおおおお (ホーリースピリットが使えるようになってXHBの配置が突然気持ち悪くなった時の悲鳴)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
仕事中にこの投稿見て確認するわけにいかなかったから今確認したけど、視聴する前にいっぱい消し飛んでしまって悲しいなあとなっています
なんか起きる→腹痛がめっちゃ気になる→うっかりPCのスリープを解除する→おわり
1年以上前にNASに移したけど残したままだったデータを葬ってディスクを空けるぞ
そうかシリアルコードがプラットフォーマーに禁じられてるからでかい特典箱にデジタルアイテムつける商売もできないんだな
何かの配信を見て、ゲハ崩れ共は中身の話じゃなくてスタッフのsage合戦しかできねえのかよ馬鹿馬鹿しいとなった
「BLUE PROTOCOL」、2023年度冬にPS5/Xbox Series X|Sでもプレイ可能に!【#TGS2023 】 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1533753.html
持ってる不満の原因が自分のPCのスペック不足説は極めて強いので、CS版出たら試すだけ試すかもなあ
昨日よるくにの話してたからよるくにちょっとやりたくなったな 遊び方は忘れたが
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最初のヒエッヒエ配信以外情報見なかったからね~今ね~公式サイト見てソフィー以外のキルヘン・ベル幼馴染衆を見つけてんんんん???になってるところです
たぶん単に買ってないだけの依代があるんだろうなと思って数マップ巡ったら何種類か従魔増えたな
最近茄子からストリーミング再生した時に流れてこないから黄昏DX特典のOST拾いそこねたんじゃねえかって震えたけど、たんにプレイリストに入れてないだけだったよかった
Mastodon::Version#suffix なんか滅亡してて笑ったんだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
んなもんあったっけって思ったらv4.2の開発中~betaの頃にはあったのか
今日はメリディアヌムでしたとさ やっとここでまとめるのできるようになったわ
よく使う軽減をとっさに押せるように & リキャが見えるようにしてる関係で二重置きになってる場所が多く、ページ切り替えを検討に入れないと枠が足りん…
ページ切り替えを多用するの難しいんだよなー カレントページの認識がおかしくなって頭が狂って死ぬ時とかあるし
このスクショより前の配置と比較して、LT側にリキャ意識するものがちょっと寄ったのでゴアブレ忘れにくくなりそう
まあまだ見送ったトークン50商品とかが残ってるので、残り期間もゆるくやりましょう
塔に拉致られて赤魔であんまりいい感じにならなかったので装備を疑ったが、ちゃんとクリプトラーカーを着てたので俺が勉強してないだけですねクォレハ