ブログを更新しました☞「小田原電気鉄道」の延伸と「富士屋自働車」の自動車事業(その2):地誌のはざまに
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-599.html
ここまでかなりの回数を使って小田原・箱根地区の大正時代の自動車事業の黎明期の事情を分析してきましたが、今回でひとまず区切りをつけて次回でまとめに入る予定です。
神奈川県、相模国範囲の神社を歩いて巡拝する「相模の社を巡る」のFediverseメインアカウントです。個人的な信仰、趣味で巡り歩いてWeblogに記録しております。
さがみどんでは #神社 #狛犬 #鳥居 他に #相模 地域のローカルな話もしたりします。
#相模の社ニュース のハッシュタグは外部ニュースサイト等から相模国範囲の神社歴史ローカル情報をピックアップして投稿。まとめはflipboardのマガジン
https://flipboard.com/@sagaminoyashiro
匿名で質問したい方はこちら→ https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@sagami_yashiro@mstdn.sagami-yashiro.net
ブログを更新しました☞「小田原電気鉄道」の延伸と「富士屋自働車」の自動車事業(その2):地誌のはざまに
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-599.html
ここまでかなりの回数を使って小田原・箱根地区の大正時代の自動車事業の黎明期の事情を分析してきましたが、今回でひとまず区切りをつけて次回でまとめに入る予定です。