07:59:23 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

おはようございます。

Attach image
08:00:23 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

@mamemomonga おはようございます!

08:01:52 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

@plinius おはよーございます!

08:25:48 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-09-15 08:15:27 せぶんの投稿 7of9@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:26:00 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

調整できないけど首を突っ込みたがる人がかつての功労者だったりすると無下にするわけにもいかず周りが迷惑をこうむる。どうするのがいいんだろうね。

08:28:27 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

@TOCATTI おはようございます!

08:36:30 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-09-15 08:33:15 ゲーミングにゃんこ仙人🌠 (🌸˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾の投稿 mafumafuultu@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:12:18 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-09-15 09:06:43 箱根ガラスの森美術館の投稿 hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

箱根ガラスの森美術館の体験工房「ヴェトロ」では、様々なガラスを組み合わせ、熱を加えて熔かし合わせるフュージングという技法を使い、アクセサリー作りを行っています。期間限定モチーフとしてブドウなどをご用意いたしました。

期間限定モチーフ:2,100円(税込)より
制作時間:約15分から20分
hakone-garasunomori.jp/atelier

事前ご予約優先です。ご予約は前日17時までにお申し込みください
お電話予約 0460-86-3111
当日のご予約は承っておりません。席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。
毎時間の最大定員4名様まで。

Attach image
09:48:50 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-09-14 22:34:04 sayakaの投稿 sayaka@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:01:23 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-09-15 07:57:47 やじおぅの投稿 yazioh@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:51:23 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-09-15 10:47:01 yumetodoの投稿 yumetodo@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:58:19 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

で頒布開始です。

仮想マシンで楽しむUNIXバージョン7
techbookfest.org/product/67253

VirtualBoxでUNIXv7仮想マシンを導入して遊ぶ本です。

Web site image
仮想マシンで楽しむUNIXバージョン7:放課後☆terminal
11:01:34 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-09-13 21:24:01 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

【動画投稿しました】
分散SNS萬本 vol.2(技術書典9新刊)紹介
https://youtu.be/QXOsUpJQ194

の商品紹介ページで紹介しきれなかった目次や内容について動画にまとめました!ぜひご覧になって、購入するかどうかの判断にお役立てくださいー!

Attach YouTube
11:02:42 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-09-12 20:36:28 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

今日は分散SNS萬本2を読んで、ねこはうす通信創刊号を読んで、# 個人Webサービスシステム構成事典をざっと目を通して、VS Code Dev Container Guidebookを読んで、プログラミングElixirを読んで(1/3ぐらい)、という感じでした。

みんな国見さんたちの『分散SNS萬本2』はもう読んだ? 今日から始まった技術書の即売会 の新刊だよ。技術書典マーケットから買えるからね。
techbookfest.org/product/57030

ねこはうすの新刊『ねこはうす通信創刊号』も面白かった! RO丼の技術・運営の裏側が詳しく書いてあるよ。Fedibirdの数倍は大きい、数千人以上いる大きめのサーバはどんな風に運営されているのか。ゲスト原稿も黒部ダムも最高だね!
nekohouse.publog.jp/archives/7
techbookfest.org/product/52966

『個人Webサービスシステム構成事典』は無料だから見てみるといいよ。Webサービスの構成って眺めるだけでも面白いよね。
techbookfest.org/product/52030

Web site image
#個人Webサービスシステム構成事典 v2:ザ・シメサバズ
11:02:48 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-09-12 20:36:41 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

『VS Code Dev Container Guidebook』は、Dockerコンテナを開発用の実行環境にして、VS Codeを動かすローカル環境じゃなくて、Dockerの中にリモートで接続してコード編集したりデバッグ実行したりするスタイルのガイドブック。
techbookfest.org/product/46968

Github / MicrosoftがGithub CodespacesやGitHub Container Registryなどいろいろと開発基盤の方向性を打ち出してきている状況で、知っておきたいアプローチだと思う。タイムリーなネタを突っ込めるの、こういう頒布形態ならではだよねぇ。

で、VS Code Remoteを使ってみているけど、これまでやってきたようにMacBook ProのmacOS上で環境を用意するより、実際に動かす環境の上で開発・テスト出来る方がやっぱり良いんだよね。

『プログラミングElixir』は普通にAmazonで買った奴。以前ざっくり読んだあとだいぶ忘れていて、Pleromaのソース読む為に復習中。二度目は頭に入ってくるね。

11:53:24 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-09-15 11:37:58 椎葉じーんの投稿 cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

【やじうまPC Watch】 ゆりかもめで25年間使われた「PC-9801NS/A」が米沢へ里帰り pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Web site image
【やじうまPC Watch】 ゆりかもめで25年間使われた「PC-9801NS/A」が米沢へ里帰り
15:50:39 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-09-15 15:39:24 えぬしちの投稿 enu7@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。