07:59:03 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

おはようございます。

Attach image
08:02:44 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

@plinius おはよーございます!

10:15:57 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-05-11 00:59:44 最低人間の投稿 worstman@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:16:09 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

アンスクーリング?

10:40:29 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-05-11 10:34:56 のえる :cava_red: DTP鯖管の投稿 noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

最近、 の方で、Mastodonの日本語訳について意見を求め、一定程度実際の翻訳で参考にする流れを皆で作っています。どう進めるのが良いかも含め、模索している最中です。

覗いてみていただけるとありがたいです。
forum.fedeloper.jp/c/localizat

また、翻訳は、概念を説明するものであるため、その本質に迫らないと、適切な選択にならないところがあります。

どっちでもいいんじゃない? という選択もありますが、これは意味が相当変わってくるな、という選択もあります。

ついては、フォーラムの投稿に「いいね」をつけたり(これだけで凄くありがたい)、意見を投稿していただけると助かります。

もっとも、フォーラムだとかしこまってしまって書きにくい人も多いと思います。Mastodon等で思ったことを投稿した方が気が楽ですよね。メンション無しのエアリプ言及みたいな感じで、特に物申したいわけじゃないけど、思ったことを虚空に投げるというか。そういうのもぜひお願いします。(静かに参照するので、できれば タグつけといてくれると助かります)

10:41:01 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-05-11 10:40:41 のえる :cava_red: DTP鯖管の投稿 noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

forum.fedeloper.jp/t/topic/131
forum.fedeloper.jp/ から

Mastodonの『ディレクトリ』の訳語を検討しています。その中で、ディレクトリってこんなもんじゃない? というのを書いたのですが、そのまま読んでもらっても面白いと思うので、紹介しておきます。

単純な機能の説明はサクッとやればいいんですが、ディレクトリとか、ハッシュタグをからめた機能って、ちょっと、ちゃんと整理しないと難しいですよね。

誰もわからない → あまり使われない

になっているような気がします。

Discourse offline
11:38:16 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

”ソフト会社の面接官(単なる人事ではなく、プログラムもする人らしい)に、大学でのプログラミング経験を聞かれ、Pythonを勉強した、と言ったところ、誰もPythonを知らなかったという。” 2005年当時の状況。

Pythonを知らないなんて yfukuda.blog.so-net.ne.jp/2005

Web site image
Pythonを知らないなんて: チベットとコンピュータな日々
16:18:32 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-05-11 16:11:03 もちゃ(あと-18.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:18:45 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

技術書は使い込んで汚して、もう1冊買って!派(技術書ライター感

16:41:05 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

@sumiyaki 私はこういうブックストッパーを使っています。 itmedia.co.jp/bizid/articles/0

Web site image
本のページを開いたまま固定する
17:02:35 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-05-11 17:00:34 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:09:50 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

世界史は唯一、学年トップを取れた科目だったけど、本当に面白さが分かってきたのは、社会人になってから、マクニールの本を読んだり、カーの歴史哲学やウォーラーステインの近代世界システムに出会ったりしてから、の気がする。

17:11:33 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

マクニールの『世界史』って定番中の定番の教科書だけど、年号はほとんど出てこないのよね。人物名すらあまり出てこない。

17:11:58 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-05-11 17:11:00 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:36:12 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-05-11 17:35:17 sublimerの投稿 sublimer@mstdn.inct-densan.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:40:36 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-05-11 17:34:09 もちゃ(あと-18.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:41:21 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

わかる。小説でも漫画でも映画でも、登場人物なかなか覚えられない。

けど、なぜか、グイン・サーガの登場人物千数百人のうち、主要300人くらいはよく覚えていられる。作品との相性みたいなものもあるのかな…

17:45:05 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-05-11 17:43:38 もちゃ(あと-18.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:45:29 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

あー、それはあるかも。栗本さん、目の前にその人物が立ち現れてくるような描写するので(長ったらしいけど)

17:48:40 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-05-11 17:40:59 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:49:03 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

構造体をよく理解するには、レヴィ=ストロース、バルト、ラカン、フーコーなどの原典を読むことが大切です(勘違い

17:57:46 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-05-11 17:57:18 まげ店長@Fedibirdの投稿 magemanager@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:57:52 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

:koresuki:

23:14:45 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-05-11 22:34:14 sayakaの投稿 sayaka@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:15:00 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

何かが始まる、プロローグのような>BT

23:17:06 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-05-11 23:15:21 ぜま​:kurage_blue:​クラゲ丼鯖缶の投稿 yi0713@kurage.cc
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:59:32 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

おはようございます。

Attach image
08:00:40 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

@acid_rain おはようございます!

08:02:06 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

@plinius おはよーございます!

08:34:02 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-05-10 22:26:43 sayakaの投稿 sayaka@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:06:16 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

@TOCATTI おはようございます!

11:25:16 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-05-11 11:19:44 箱根ガラスの森美術館の投稿 hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

庭園の隅でシャガが咲いていました。

Attach image
11:28:30 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

定期健診で歯医者に行ったら虫歯が発見され、思ったより大掛かりな治療になって疲労困憊した……

11:30:24 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

痛みはないものの、激烈な痛みのはずが麻酔によって変換された微妙な感覚、あんまり味わいたくない…

11:40:06 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-05-11 11:36:24 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:43:15 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

"プログラミングに限ったことではないが、学習の動機づけについては「自律性・自己決定感」「有能感・自己効力感」「関係性」の三大欲求が重要であると同氏は繰り返す。"

子どもたちのプログラミング的思考を養うために何が必要か? 動機づけや学び場づくりの研究より【デブサミ2020】:EdTechZine
edtechzine.jp/article/detail/3

Web site image
子どもたちのプログラミング的思考を養うために何が必要か? 動機づけや学び場づくりの研究より【デブサミ2020】
12:17:33 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-05-11 12:11:49 箱根ガラスの森美術館の投稿 hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

蔓紫陽花(ツルアジサイ)の蕾が膨らんできました。箱根ガラスの森で最も早く開花するあじさいです。水車小屋の壁に気根を張って這い上がり、可愛らしい白い花を咲かせます。

Attach image
Attach image
12:17:47 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-05-11 12:12:49 えだの投稿 e@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:30:23 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-05-11 12:20:57 せぶんの投稿 7of9@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:21:58 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-05-11 15:20:25 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

コンピューターでやっていく方法がわからない人々とコンピューターでやっていく題材がない人々の間に立つ仕事、社会に貢献できそう感はあるけれどもただでさえ終わっている精神が終わりそうなんだよなぁ

16:27:39 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-05-11 16:24:37 するすすの投稿 su_rususu@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:46:04 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
本日(昨日の分)の書棚から適当に1冊は『MITSUBA!』(藤野にょろみ著・黒星発行)。
icon

まどほむシリアス2篇。もし、まどかの願いがキュゥべえに○○を持たせることだとしたら?結果的にそれは、世界を、魔法少女を、救うものかもしれない。2011年8月刊。

Attach image
18:48:50 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

本日の書棚から適当に1冊は『SoftwareDesign 2012年4月号』(技術評論社発行)。

特集は、UNIXユーザー管理テクニックと、L2スイッチ。8年前の雑誌だけど、読んでると今でも十分役に立つ知識がけっこうある。インフラの基本は、大きくは変わってない。Linuxカーネルはようやく3.xになった頃。initの解説記事では、まだsystemdが登場していないのを知る。このあたりはけっこう変わった。

Attach image
18:51:30 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-05-10 20:31:00 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

本日のニュースとして、Misskeyがpub-relayに対応しました。めいすきーと、本家のMisskey v12.37.0です。

これまでフォロー関係が薄いとMisskey系のユーザーと接点が作りにくかったかと思いますが、リレーを通じてFedibirdの投稿がMisskey系サーバに伝わり、Misskey系サーバの投稿がリレーを通じてFedibirdの連合に流れるようになります。

あわせて、Fedibirdのリレーサービスを開始しました。こちらは、当然Fedibirdで行うリレーですので、Mastodonに留まらず、Fediverse全体に意味のあるサービスに発展させたいと考えています。

現在、国内のリレーサービスは雪餅リレーが牽引しており、今見たら179のサーバが登録されているようです。

Fedibirdのリレーは、雪餅リレーのバックアップを担いつつ、徐々により踏み込んだ機能を拡充していきたいと考えています。

も、基本的に継続して運用していきますが、徐々にFedibirdのリレーに役割が移っていくかと思います。