07:48:25

おはようございます。

08:57:06

毎日5時間インコの相手をしていると年間で1800時間を超えるのでこれはもう仕事

11:41:59

Easy Poserよさそう。後で試してみよう。

11:45:16

クリスタの機能を見ていると、そろそろSAIから乗り換えようかという気持ちが強くなる。ライセンス2つ持ってるけど使ってない… clip-studio.com/clip_site/clip

11:50:32

クリスタ魅力的だけど、SAIのキーバインドとカスタムブラシに馴染みすぎて…

17:26:51

松江は一度、IT系の講師として呼ばれて行ったような

18:05:53

今週末が締め切りの某誌5月号の記事を書いてる。

18:24:12

LPIC2は有意性(合格から5年)切れちゃったけどLPIC1はLinuCに移行しておこうか、と思ったら先月切れてた…受け直さないと… mstdn.maud.io/media/_oM-eKuokN

18:24:33

LPICお持ちの方はご注意ください

19:05:01

若いうちは会社を(良い意味で)利用して、いかに自分のやりたいことを進めていくか、くらいでいいと思うなあ

19:07:05

地方の文系だったので、IT系のバイトなど皆無だった。そっちに進んでいればぜんぜん違った人生だったかもしれないけど、結局今と同じようなことしてる気がする

19:08:40

会社勤めせず、本とコンピュータに囲まれてる今の生活がいちばん性に合ってる

19:46:09

ベンダー資格はある特定の分野のまとまった知識を手っ取り早く取得するのに使ってます

19:48:21

あと、採用人事の経験上、資格を持ってる人は最低限の知識と、やり通すだけの意志を持ってると判断できるので、そういう面を見てました

19:49:31

何かのプロダクトがあったり、OSSのプロジェクトに参加してたりするとベターなのだけど、みんながそうではないものね

19:59:48

@nunu LinuCは、やむにやまれぬ事情あってのことなので…。ともあれLPICがなくなるわけではないですし、LinuCへの移行も簡単にできます。

20:33:58

@nunu 移行おめでとうございます!良いスコアですね!