00:07:36
icon

私はリアクションをしてくれた者に、今の所は
出来るだけフォローしに行くつもりだ!

もしも私のノートにリアクションを付けた記憶があるが、
フォローされなかった其処の君に告ぐ!


:yosano_akiko_is_always_watching_you:<このノートに付けてくれたまへ

00:08:28
2023-04-12 13:12:24 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon



みんなもこのハッシュタグで伸びなかったノートを供養しよう!

00:10:11
2023-05-07 17:59:20 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

其処の同志、待ちたまえ。
そう、君。少々宜しいか?
君には聞きたいことがある。
先程共同の冷蔵庫を覗いたら、1つ足りないのだよ。
何がって?

私の大好物がプリンだという事を、知っているだろう?
君にもあの店のプリンを食べさせたではないか。

甘美なる卵の囁きが私を狂わせ、カラメルの苦みがメリハリを与えてくれる…まさに、悪魔の食べ物…

さて、1時間前に君が、厨房から出てきたのを見た将校が居てね。

厨房の掃除は持ち回りで君は今日の当番。
将校が見た時、君は掃除していたと言ったそうじゃないか。
しかし、今日の掃除は5時間前に既に終わっていると表には書かれているのだ。
だから聞きたいのだよ。
私のプリンは、いったいどこに行ってしまったのかね?

その時間にいた、君なら知っているね?

06:51:55
icon

:ohayoo:

11:26:13
icon

お…おい…まさか、シャドウバースやってるやついねぇのか!?

14:25:07
$[x2 **君は、数字から連想できる言葉について知っているだろうか?**]
icon


※ほぼ全部こじつけなので:kore:​​:is_all_scam:

例えば…数字の4は、「し」と呼ぶことがあるので死を連想させるだろう。
そんなわけで1から順に0まで、1つずつ紹介しておくので
:sitteokou:

1:始まりの一歩は躓きやすいので「危険」「不注意」を意味する

2:2は半分に分ける時に結果を示す5と一緒によく使われる。2つを引き裂く「離縁」「両断」の数字とされている。

3:これは「悲惨」の「惨」が「さん」と読むため転じて「無惨な」といった意味になる。

4:前述した通り「し」と読めるので「死」を表す

5:丁度半ばの数字故に、分けられる際によく2と共に登場する。これは2に引き裂かれた結果を示し、人体ならそのまま死ぬために「機能不全」「引き裂かれた痛み」、関係なら「離別の悲しみ」など引き裂いた結果の悲惨なものを連想させる。

6:悪魔の数字は666とされ、その一部である6はその下位に当たると解釈できる。つまり「獣」。6は半ばを過ぎた数字であるため、手遅れという意味も付く。つまり「誑かされた獣」

7:君は幸運の数字だと思っているようだが、これは鎌を示す。つまり「いずれ君に運命として訪れる死」ということだ。

8:英数字の8を横向きにすると…
8 つまり「無限」「永劫」「終わらない」。横向きであるのは体調不良という事も意味する。とどのつまり「永遠の苦痛」

9:十進数の最後の数字であるため物事の「終焉」を示し、9は「く」とも読めるため、そのまま「苦」を示す。合わせると「終わりの苦痛」

0:何もないことを示すこともあり、繰り上がりで0になるので「無」「無に帰る」という。


:blobcatsweatflips:<も、もしかして、数字使ってるだけで怖い意味が沢山ついてきちゃうってことかにゃ!?

そう、つまりそれらを組み合わせた数字すべてが、先ほど述べた意味を持っています。

結論:数字を使っている時点で
:moutasukaranaizo:

14:27:19
2023-05-08 14:25:07 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
$[x2 **君は、数字から連想できる言葉について知っているだろうか?**]
icon


※ほぼ全部こじつけなので:kore:​​:is_all_scam:

例えば…数字の4は、「し」と呼ぶことがあるので死を連想させるだろう。
そんなわけで1から順に0まで、1つずつ紹介しておくので
:sitteokou:

1:始まりの一歩は躓きやすいので「危険」「不注意」を意味する

2:2は半分に分ける時に結果を示す5と一緒によく使われる。2つを引き裂く「離縁」「両断」の数字とされている。

3:これは「悲惨」の「惨」が「さん」と読むため転じて「無惨な」といった意味になる。

4:前述した通り「し」と読めるので「死」を表す

5:丁度半ばの数字故に、分けられる際によく2と共に登場する。これは2に引き裂かれた結果を示し、人体ならそのまま死ぬために「機能不全」「引き裂かれた痛み」、関係なら「離別の悲しみ」など引き裂いた結果の悲惨なものを連想させる。

6:悪魔の数字は666とされ、その一部である6はその下位に当たると解釈できる。つまり「獣」。6は半ばを過ぎた数字であるため、手遅れという意味も付く。つまり「誑かされた獣」

7:君は幸運の数字だと思っているようだが、これは鎌を示す。つまり「いずれ君に運命として訪れる死」ということだ。

8:英数字の8を横向きにすると…
8 つまり「無限」「永劫」「終わらない」。横向きであるのは体調不良という事も意味する。とどのつまり「永遠の苦痛」

9:十進数の最後の数字であるため物事の「終焉」を示し、9は「く」とも読めるため、そのまま「苦」を示す。合わせると「終わりの苦痛」

0:何もないことを示すこともあり、繰り上がりで0になるので「無」「無に帰る」という。


:blobcatsweatflips:<も、もしかして、数字使ってるだけで怖い意味が沢山ついてきちゃうってことかにゃ!?

そう、つまりそれらを組み合わせた数字すべてが、先ほど述べた意味を持っています。

結論:数字を使っている時点で
:moutasukaranaizo:

14:28:48
2023-05-08 14:25:07 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
$[x2 **君は、数字から連想できる言葉について知っているだろうか?**]
icon


※ほぼ全部こじつけなので:kore:​​:is_all_scam:

例えば…数字の4は、「し」と呼ぶことがあるので死を連想させるだろう。
そんなわけで1から順に0まで、1つずつ紹介しておくので
:sitteokou:

1:始まりの一歩は躓きやすいので「危険」「不注意」を意味する

2:2は半分に分ける時に結果を示す5と一緒によく使われる。2つを引き裂く「離縁」「両断」の数字とされている。

3:これは「悲惨」の「惨」が「さん」と読むため転じて「無惨な」といった意味になる。

4:前述した通り「し」と読めるので「死」を表す

5:丁度半ばの数字故に、分けられる際によく2と共に登場する。これは2に引き裂かれた結果を示し、人体ならそのまま死ぬために「機能不全」「引き裂かれた痛み」、関係なら「離別の悲しみ」など引き裂いた結果の悲惨なものを連想させる。

6:悪魔の数字は666とされ、その一部である6はその下位に当たると解釈できる。つまり「獣」。6は半ばを過ぎた数字であるため、手遅れという意味も付く。つまり「誑かされた獣」

7:君は幸運の数字だと思っているようだが、これは鎌を示す。つまり「いずれ君に運命として訪れる死」ということだ。

8:英数字の8を横向きにすると…
8 つまり「無限」「永劫」「終わらない」。横向きであるのは体調不良という事も意味する。とどのつまり「永遠の苦痛」

9:十進数の最後の数字であるため物事の「終焉」を示し、9は「く」とも読めるため、そのまま「苦」を示す。合わせると「終わりの苦痛」

0:何もないことを示すこともあり、繰り上がりで0になるので「無」「無に帰る」という。


:blobcatsweatflips:<も、もしかして、数字使ってるだけで怖い意味が沢山ついてきちゃうってことかにゃ!?

そう、つまりそれらを組み合わせた数字すべてが、先ほど述べた意味を持っています。

結論:数字を使っている時点で
:moutasukaranaizo:

14:30:00
2023-05-08 14:25:07 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
$[x2 **君は、数字から連想できる言葉について知っているだろうか?**]
icon


※ほぼ全部こじつけなので:kore:​​:is_all_scam:

例えば…数字の4は、「し」と呼ぶことがあるので死を連想させるだろう。
そんなわけで1から順に0まで、1つずつ紹介しておくので
:sitteokou:

1:始まりの一歩は躓きやすいので「危険」「不注意」を意味する

2:2は半分に分ける時に結果を示す5と一緒によく使われる。2つを引き裂く「離縁」「両断」の数字とされている。

3:これは「悲惨」の「惨」が「さん」と読むため転じて「無惨な」といった意味になる。

4:前述した通り「し」と読めるので「死」を表す

5:丁度半ばの数字故に、分けられる際によく2と共に登場する。これは2に引き裂かれた結果を示し、人体ならそのまま死ぬために「機能不全」「引き裂かれた痛み」、関係なら「離別の悲しみ」など引き裂いた結果の悲惨なものを連想させる。

6:悪魔の数字は666とされ、その一部である6はその下位に当たると解釈できる。つまり「獣」。6は半ばを過ぎた数字であるため、手遅れという意味も付く。つまり「誑かされた獣」

7:君は幸運の数字だと思っているようだが、これは鎌を示す。つまり「いずれ君に運命として訪れる死」ということだ。

8:英数字の8を横向きにすると…
8 つまり「無限」「永劫」「終わらない」。横向きであるのは体調不良という事も意味する。とどのつまり「永遠の苦痛」

9:十進数の最後の数字であるため物事の「終焉」を示し、9は「く」とも読めるため、そのまま「苦」を示す。合わせると「終わりの苦痛」

0:何もないことを示すこともあり、繰り上がりで0になるので「無」「無に帰る」という。


:blobcatsweatflips:<も、もしかして、数字使ってるだけで怖い意味が沢山ついてきちゃうってことかにゃ!?

そう、つまりそれらを組み合わせた数字すべてが、先ほど述べた意味を持っています。

結論:数字を使っている時点で
:moutasukaranaizo:

14:32:41
2023-05-08 14:25:07 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
$[x2 **君は、数字から連想できる言葉について知っているだろうか?**]
icon


※ほぼ全部こじつけなので:kore:​​:is_all_scam:

例えば…数字の4は、「し」と呼ぶことがあるので死を連想させるだろう。
そんなわけで1から順に0まで、1つずつ紹介しておくので
:sitteokou:

1:始まりの一歩は躓きやすいので「危険」「不注意」を意味する

2:2は半分に分ける時に結果を示す5と一緒によく使われる。2つを引き裂く「離縁」「両断」の数字とされている。

3:これは「悲惨」の「惨」が「さん」と読むため転じて「無惨な」といった意味になる。

4:前述した通り「し」と読めるので「死」を表す

5:丁度半ばの数字故に、分けられる際によく2と共に登場する。これは2に引き裂かれた結果を示し、人体ならそのまま死ぬために「機能不全」「引き裂かれた痛み」、関係なら「離別の悲しみ」など引き裂いた結果の悲惨なものを連想させる。

6:悪魔の数字は666とされ、その一部である6はその下位に当たると解釈できる。つまり「獣」。6は半ばを過ぎた数字であるため、手遅れという意味も付く。つまり「誑かされた獣」

7:君は幸運の数字だと思っているようだが、これは鎌を示す。つまり「いずれ君に運命として訪れる死」ということだ。

8:英数字の8を横向きにすると…
8 つまり「無限」「永劫」「終わらない」。横向きであるのは体調不良という事も意味する。とどのつまり「永遠の苦痛」

9:十進数の最後の数字であるため物事の「終焉」を示し、9は「く」とも読めるため、そのまま「苦」を示す。合わせると「終わりの苦痛」

0:何もないことを示すこともあり、繰り上がりで0になるので「無」「無に帰る」という。


:blobcatsweatflips:<も、もしかして、数字使ってるだけで怖い意味が沢山ついてきちゃうってことかにゃ!?

そう、つまりそれらを組み合わせた数字すべてが、先ほど述べた意味を持っています。

結論:数字を使っている時点で
:moutasukaranaizo:

14:38:37
2023-05-08 14:25:07 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
$[x2 **君は、数字から連想できる言葉について知っているだろうか?**]
icon


※ほぼ全部こじつけなので:kore:​​:is_all_scam:

例えば…数字の4は、「し」と呼ぶことがあるので死を連想させるだろう。
そんなわけで1から順に0まで、1つずつ紹介しておくので
:sitteokou:

1:始まりの一歩は躓きやすいので「危険」「不注意」を意味する

2:2は半分に分ける時に結果を示す5と一緒によく使われる。2つを引き裂く「離縁」「両断」の数字とされている。

3:これは「悲惨」の「惨」が「さん」と読むため転じて「無惨な」といった意味になる。

4:前述した通り「し」と読めるので「死」を表す

5:丁度半ばの数字故に、分けられる際によく2と共に登場する。これは2に引き裂かれた結果を示し、人体ならそのまま死ぬために「機能不全」「引き裂かれた痛み」、関係なら「離別の悲しみ」など引き裂いた結果の悲惨なものを連想させる。

6:悪魔の数字は666とされ、その一部である6はその下位に当たると解釈できる。つまり「獣」。6は半ばを過ぎた数字であるため、手遅れという意味も付く。つまり「誑かされた獣」

7:君は幸運の数字だと思っているようだが、これは鎌を示す。つまり「いずれ君に運命として訪れる死」ということだ。

8:英数字の8を横向きにすると…
8 つまり「無限」「永劫」「終わらない」。横向きであるのは体調不良という事も意味する。とどのつまり「永遠の苦痛」

9:十進数の最後の数字であるため物事の「終焉」を示し、9は「く」とも読めるため、そのまま「苦」を示す。合わせると「終わりの苦痛」

0:何もないことを示すこともあり、繰り上がりで0になるので「無」「無に帰る」という。


:blobcatsweatflips:<も、もしかして、数字使ってるだけで怖い意味が沢山ついてきちゃうってことかにゃ!?

そう、つまりそれらを組み合わせた数字すべてが、先ほど述べた意味を持っています。

結論:数字を使っている時点で
:moutasukaranaizo:

14:57:20
2023-05-08 11:26:13 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

お…おい…まさか、シャドウバースやってるやついねぇのか!?

14:57:26
2023-05-08 00:07:36 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

私はリアクションをしてくれた者に、今の所は
出来るだけフォローしに行くつもりだ!

もしも私のノートにリアクションを付けた記憶があるが、
フォローされなかった其処の君に告ぐ!


:yosano_akiko_is_always_watching_you:<このノートに付けてくれたまへ

14:57:48
2023-05-07 17:59:20 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

其処の同志、待ちたまえ。
そう、君。少々宜しいか?
君には聞きたいことがある。
先程共同の冷蔵庫を覗いたら、1つ足りないのだよ。
何がって?

私の大好物がプリンだという事を、知っているだろう?
君にもあの店のプリンを食べさせたではないか。

甘美なる卵の囁きが私を狂わせ、カラメルの苦みがメリハリを与えてくれる…まさに、悪魔の食べ物…

さて、1時間前に君が、厨房から出てきたのを見た将校が居てね。

厨房の掃除は持ち回りで君は今日の当番。
将校が見た時、君は掃除していたと言ったそうじゃないか。
しかし、今日の掃除は5時間前に既に終わっていると表には書かれているのだ。
だから聞きたいのだよ。
私のプリンは、いったいどこに行ってしまったのかね?

その時間にいた、君なら知っているね?

15:00:10
2023-05-04 17:15:05 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
なぁ…お前…だろ…お前もなんだろ…?なあ!教えてくれよ!!!!
icon

ニートなんだろう!!!!????

15:00:49
2023-05-08 14:25:07 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
$[x2 **君は、数字から連想できる言葉について知っているだろうか?**]
icon


※ほぼ全部こじつけなので:kore:​​:is_all_scam:

例えば…数字の4は、「し」と呼ぶことがあるので死を連想させるだろう。
そんなわけで1から順に0まで、1つずつ紹介しておくので
:sitteokou:

1:始まりの一歩は躓きやすいので「危険」「不注意」を意味する

2:2は半分に分ける時に結果を示す5と一緒によく使われる。2つを引き裂く「離縁」「両断」の数字とされている。

3:これは「悲惨」の「惨」が「さん」と読むため転じて「無惨な」といった意味になる。

4:前述した通り「し」と読めるので「死」を表す

5:丁度半ばの数字故に、分けられる際によく2と共に登場する。これは2に引き裂かれた結果を示し、人体ならそのまま死ぬために「機能不全」「引き裂かれた痛み」、関係なら「離別の悲しみ」など引き裂いた結果の悲惨なものを連想させる。

6:悪魔の数字は666とされ、その一部である6はその下位に当たると解釈できる。つまり「獣」。6は半ばを過ぎた数字であるため、手遅れという意味も付く。つまり「誑かされた獣」

7:君は幸運の数字だと思っているようだが、これは鎌を示す。つまり「いずれ君に運命として訪れる死」ということだ。

8:英数字の8を横向きにすると…
8 つまり「無限」「永劫」「終わらない」。横向きであるのは体調不良という事も意味する。とどのつまり「永遠の苦痛」

9:十進数の最後の数字であるため物事の「終焉」を示し、9は「く」とも読めるため、そのまま「苦」を示す。合わせると「終わりの苦痛」

0:何もないことを示すこともあり、繰り上がりで0になるので「無」「無に帰る」という。


:blobcatsweatflips:<も、もしかして、数字使ってるだけで怖い意味が沢山ついてきちゃうってことかにゃ!?

そう、つまりそれらを組み合わせた数字すべてが、先ほど述べた意味を持っています。

結論:数字を使っている時点で
:moutasukaranaizo:

15:01:20
2023-05-08 15:00:37 しょーたの投稿 Nun_Diva@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:02:27
icon

回転開

15:05:51
icon

フォロワーが
焼き討ちするよ
🫶
比叡山

15:07:48
2023-05-08 15:05:51 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

フォロワーが
焼き討ちするよ
🫶
比叡山

15:10:13
2023-05-08 15:05:51 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

フォロワーが
焼き討ちするよ
🫶
比叡山

15:17:00
2023-05-08 14:25:07 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
$[x2 **君は、数字から連想できる言葉について知っているだろうか?**]
icon


※ほぼ全部こじつけなので:kore:​​:is_all_scam:

例えば…数字の4は、「し」と呼ぶことがあるので死を連想させるだろう。
そんなわけで1から順に0まで、1つずつ紹介しておくので
:sitteokou:

1:始まりの一歩は躓きやすいので「危険」「不注意」を意味する

2:2は半分に分ける時に結果を示す5と一緒によく使われる。2つを引き裂く「離縁」「両断」の数字とされている。

3:これは「悲惨」の「惨」が「さん」と読むため転じて「無惨な」といった意味になる。

4:前述した通り「し」と読めるので「死」を表す

5:丁度半ばの数字故に、分けられる際によく2と共に登場する。これは2に引き裂かれた結果を示し、人体ならそのまま死ぬために「機能不全」「引き裂かれた痛み」、関係なら「離別の悲しみ」など引き裂いた結果の悲惨なものを連想させる。

6:悪魔の数字は666とされ、その一部である6はその下位に当たると解釈できる。つまり「獣」。6は半ばを過ぎた数字であるため、手遅れという意味も付く。つまり「誑かされた獣」

7:君は幸運の数字だと思っているようだが、これは鎌を示す。つまり「いずれ君に運命として訪れる死」ということだ。

8:英数字の8を横向きにすると…
8 つまり「無限」「永劫」「終わらない」。横向きであるのは体調不良という事も意味する。とどのつまり「永遠の苦痛」

9:十進数の最後の数字であるため物事の「終焉」を示し、9は「く」とも読めるため、そのまま「苦」を示す。合わせると「終わりの苦痛」

0:何もないことを示すこともあり、繰り上がりで0になるので「無」「無に帰る」という。


:blobcatsweatflips:<も、もしかして、数字使ってるだけで怖い意味が沢山ついてきちゃうってことかにゃ!?

そう、つまりそれらを組み合わせた数字すべてが、先ほど述べた意味を持っています。

結論:数字を使っている時点で
:moutasukaranaizo:

15:18:16
2023-05-08 15:05:51 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

フォロワーが
焼き討ちするよ
🫶
比叡山

15:22:20
2023-05-08 15:05:51 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

フォロワーが
焼き討ちするよ
🫶
比叡山

15:23:49
2023-05-08 15:05:51 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

フォロワーが
焼き討ちするよ
🫶
比叡山

16:00:28
2023-05-08 00:07:36 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

私はリアクションをしてくれた者に、今の所は
出来るだけフォローしに行くつもりだ!

もしも私のノートにリアクションを付けた記憶があるが、
フォローされなかった其処の君に告ぐ!


:yosano_akiko_is_always_watching_you:<このノートに付けてくれたまへ

16:38:27
2023-05-08 15:05:51 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

フォロワーが
焼き討ちするよ
🫶
比叡山

17:23:09
2023-05-08 15:05:51 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

フォロワーが
焼き討ちするよ
🫶
比叡山

18:36:58
2023-05-08 15:05:51 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

フォロワーが
焼き討ちするよ
🫶
比叡山

18:40:11
2023-05-08 14:25:07 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
$[x2 **君は、数字から連想できる言葉について知っているだろうか?**]
icon


※ほぼ全部こじつけなので:kore:​​:is_all_scam:

例えば…数字の4は、「し」と呼ぶことがあるので死を連想させるだろう。
そんなわけで1から順に0まで、1つずつ紹介しておくので
:sitteokou:

1:始まりの一歩は躓きやすいので「危険」「不注意」を意味する

2:2は半分に分ける時に結果を示す5と一緒によく使われる。2つを引き裂く「離縁」「両断」の数字とされている。

3:これは「悲惨」の「惨」が「さん」と読むため転じて「無惨な」といった意味になる。

4:前述した通り「し」と読めるので「死」を表す

5:丁度半ばの数字故に、分けられる際によく2と共に登場する。これは2に引き裂かれた結果を示し、人体ならそのまま死ぬために「機能不全」「引き裂かれた痛み」、関係なら「離別の悲しみ」など引き裂いた結果の悲惨なものを連想させる。

6:悪魔の数字は666とされ、その一部である6はその下位に当たると解釈できる。つまり「獣」。6は半ばを過ぎた数字であるため、手遅れという意味も付く。つまり「誑かされた獣」

7:君は幸運の数字だと思っているようだが、これは鎌を示す。つまり「いずれ君に運命として訪れる死」ということだ。

8:英数字の8を横向きにすると…
8 つまり「無限」「永劫」「終わらない」。横向きであるのは体調不良という事も意味する。とどのつまり「永遠の苦痛」

9:十進数の最後の数字であるため物事の「終焉」を示し、9は「く」とも読めるため、そのまま「苦」を示す。合わせると「終わりの苦痛」

0:何もないことを示すこともあり、繰り上がりで0になるので「無」「無に帰る」という。


:blobcatsweatflips:<も、もしかして、数字使ってるだけで怖い意味が沢山ついてきちゃうってことかにゃ!?

そう、つまりそれらを組み合わせた数字すべてが、先ほど述べた意味を持っています。

結論:数字を使っている時点で
:moutasukaranaizo:

18:43:15
icon

ちなみに、これによると奇しくも:334:「無惨極まりない死」を意味すると言うの:is_all_scam:

18:46:32
2023-05-08 14:25:07 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
$[x2 **君は、数字から連想できる言葉について知っているだろうか?**]
icon


※ほぼ全部こじつけなので:kore:​​:is_all_scam:

例えば…数字の4は、「し」と呼ぶことがあるので死を連想させるだろう。
そんなわけで1から順に0まで、1つずつ紹介しておくので
:sitteokou:

1:始まりの一歩は躓きやすいので「危険」「不注意」を意味する

2:2は半分に分ける時に結果を示す5と一緒によく使われる。2つを引き裂く「離縁」「両断」の数字とされている。

3:これは「悲惨」の「惨」が「さん」と読むため転じて「無惨な」といった意味になる。

4:前述した通り「し」と読めるので「死」を表す

5:丁度半ばの数字故に、分けられる際によく2と共に登場する。これは2に引き裂かれた結果を示し、人体ならそのまま死ぬために「機能不全」「引き裂かれた痛み」、関係なら「離別の悲しみ」など引き裂いた結果の悲惨なものを連想させる。

6:悪魔の数字は666とされ、その一部である6はその下位に当たると解釈できる。つまり「獣」。6は半ばを過ぎた数字であるため、手遅れという意味も付く。つまり「誑かされた獣」

7:君は幸運の数字だと思っているようだが、これは鎌を示す。つまり「いずれ君に運命として訪れる死」ということだ。

8:英数字の8を横向きにすると…
8 つまり「無限」「永劫」「終わらない」。横向きであるのは体調不良という事も意味する。とどのつまり「永遠の苦痛」

9:十進数の最後の数字であるため物事の「終焉」を示し、9は「く」とも読めるため、そのまま「苦」を示す。合わせると「終わりの苦痛」

0:何もないことを示すこともあり、繰り上がりで0になるので「無」「無に帰る」という。


:blobcatsweatflips:<も、もしかして、数字使ってるだけで怖い意味が沢山ついてきちゃうってことかにゃ!?

そう、つまりそれらを組み合わせた数字すべてが、先ほど述べた意味を持っています。

結論:数字を使っている時点で
:moutasukaranaizo:

18:47:11
2023-05-08 15:05:51 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

フォロワーが
焼き討ちするよ
🫶
比叡山

20:00:14
2023-05-08 14:25:07 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
$[x2 **君は、数字から連想できる言葉について知っているだろうか?**]
icon


※ほぼ全部こじつけなので:kore:​​:is_all_scam:

例えば…数字の4は、「し」と呼ぶことがあるので死を連想させるだろう。
そんなわけで1から順に0まで、1つずつ紹介しておくので
:sitteokou:

1:始まりの一歩は躓きやすいので「危険」「不注意」を意味する

2:2は半分に分ける時に結果を示す5と一緒によく使われる。2つを引き裂く「離縁」「両断」の数字とされている。

3:これは「悲惨」の「惨」が「さん」と読むため転じて「無惨な」といった意味になる。

4:前述した通り「し」と読めるので「死」を表す

5:丁度半ばの数字故に、分けられる際によく2と共に登場する。これは2に引き裂かれた結果を示し、人体ならそのまま死ぬために「機能不全」「引き裂かれた痛み」、関係なら「離別の悲しみ」など引き裂いた結果の悲惨なものを連想させる。

6:悪魔の数字は666とされ、その一部である6はその下位に当たると解釈できる。つまり「獣」。6は半ばを過ぎた数字であるため、手遅れという意味も付く。つまり「誑かされた獣」

7:君は幸運の数字だと思っているようだが、これは鎌を示す。つまり「いずれ君に運命として訪れる死」ということだ。

8:英数字の8を横向きにすると…
8 つまり「無限」「永劫」「終わらない」。横向きであるのは体調不良という事も意味する。とどのつまり「永遠の苦痛」

9:十進数の最後の数字であるため物事の「終焉」を示し、9は「く」とも読めるため、そのまま「苦」を示す。合わせると「終わりの苦痛」

0:何もないことを示すこともあり、繰り上がりで0になるので「無」「無に帰る」という。


:blobcatsweatflips:<も、もしかして、数字使ってるだけで怖い意味が沢山ついてきちゃうってことかにゃ!?

そう、つまりそれらを組み合わせた数字すべてが、先ほど述べた意味を持っています。

結論:数字を使っている時点で
:moutasukaranaizo:

21:45:34
2023-05-08 21:44:36 🐧:_ke::puxya::_ko::_ke:🐧の投稿 kepukoke@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:50:01
2023-05-08 14:25:07 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
$[x2 **君は、数字から連想できる言葉について知っているだろうか?**]
icon


※ほぼ全部こじつけなので:kore:​​:is_all_scam:

例えば…数字の4は、「し」と呼ぶことがあるので死を連想させるだろう。
そんなわけで1から順に0まで、1つずつ紹介しておくので
:sitteokou:

1:始まりの一歩は躓きやすいので「危険」「不注意」を意味する

2:2は半分に分ける時に結果を示す5と一緒によく使われる。2つを引き裂く「離縁」「両断」の数字とされている。

3:これは「悲惨」の「惨」が「さん」と読むため転じて「無惨な」といった意味になる。

4:前述した通り「し」と読めるので「死」を表す

5:丁度半ばの数字故に、分けられる際によく2と共に登場する。これは2に引き裂かれた結果を示し、人体ならそのまま死ぬために「機能不全」「引き裂かれた痛み」、関係なら「離別の悲しみ」など引き裂いた結果の悲惨なものを連想させる。

6:悪魔の数字は666とされ、その一部である6はその下位に当たると解釈できる。つまり「獣」。6は半ばを過ぎた数字であるため、手遅れという意味も付く。つまり「誑かされた獣」

7:君は幸運の数字だと思っているようだが、これは鎌を示す。つまり「いずれ君に運命として訪れる死」ということだ。

8:英数字の8を横向きにすると…
8 つまり「無限」「永劫」「終わらない」。横向きであるのは体調不良という事も意味する。とどのつまり「永遠の苦痛」

9:十進数の最後の数字であるため物事の「終焉」を示し、9は「く」とも読めるため、そのまま「苦」を示す。合わせると「終わりの苦痛」

0:何もないことを示すこともあり、繰り上がりで0になるので「無」「無に帰る」という。


:blobcatsweatflips:<も、もしかして、数字使ってるだけで怖い意味が沢山ついてきちゃうってことかにゃ!?

そう、つまりそれらを組み合わせた数字すべてが、先ほど述べた意味を持っています。

結論:数字を使っている時点で
:moutasukaranaizo:

21:53:24
2023-05-08 18:43:15 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

ちなみに、これによると奇しくも:334:「無惨極まりない死」を意味すると言うの:is_all_scam:

22:21:11
icon

:blobcattea:
嗚呼愛し
 緑薫りて
  君思う
 過ぎた夏の日
  恋の苦みを

22:22:19
2023-05-08 22:21:11 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

:blobcattea:
嗚呼愛し
 緑薫りて
  君思う
 過ぎた夏の日
  恋の苦みを

22:31:31
icon

ちなみに私は恋がわかりません

22:32:45
icon


軽率な便乗はSNSの特権

22:41:58
2023-05-08 22:21:11 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

:blobcattea:
嗚呼愛し
 緑薫りて
  君思う
 過ぎた夏の日
  恋の苦みを

22:44:13
icon

なおすきさんって何者ですか?

22:45:57
2023-05-08 22:44:13 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

なおすきさんって何者ですか?

22:46:29
2023-05-08 22:46:19 :_mi::_to::_ni::_lya::_n::kumapu_hutuu:の投稿 Mitten@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:49:05
icon

まぁ…なんてこと…

(ありがとうございます!!)

22:50:08
2023-05-08 22:21:11 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

:blobcattea:
嗚呼愛し
 緑薫りて
  君思う
 過ぎた夏の日
  恋の苦みを

22:50:49
2023-05-08 22:32:45 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon


軽率な便乗はSNSの特権

22:51:44
2023-05-08 22:21:11 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

:blobcattea:
嗚呼愛し
 緑薫りて
  君思う
 過ぎた夏の日
  恋の苦みを

22:52:53
2023-05-08 22:49:10 凡人こうの投稿 kquchan@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:52:59
2023-05-08 22:46:40 凡人こうの投稿 kquchan@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:58:07
2023-05-08 22:57:29 :genkotsu_hamburg:ユリナてゃん:genkotsu_hamburg:の投稿 BigBarkloveYRN@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:00:47
2023-05-08 22:32:45 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon


軽率な便乗はSNSの特権

23:01:46
2023-05-08 22:50:17 赤保留:rn:爆弾:vrchat:の投稿 redbird@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:01:58
2023-05-08 15:34:20 水無月シヲリの投稿 _GOHANMORIMORI_@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:10:28
2023-05-08 18:43:15 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

ちなみに、これによると奇しくも:334:「無惨極まりない死」を意味すると言うの:is_all_scam:

23:12:58
2023-05-08 22:32:45 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon


軽率な便乗はSNSの特権

23:16:16
2023-05-08 22:21:11 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

:blobcattea:
嗚呼愛し
 緑薫りて
  君思う
 過ぎた夏の日
  恋の苦みを

23:16:40
2023-05-08 15:05:51 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

フォロワーが
焼き討ちするよ
🫶
比叡山

23:21:14
icon

今日の動きだけ見ても

今日の俳句
「フォロワーが 焼き討ちするよ
🫶 比叡山」
今日の短歌
「嗚呼愛し 緑薫りて 君思う 過ぎた夏の日 恋の苦みを」

これが全く極端すぎて、確かに狂人として見られてもしょうがないと思ってしまった

RE:
https://misskey.io/notes/9eih1lqhm6

Web site image
:polarbear:ユリナてゃん:polarbear: (@BigBarkloveYRN)
23:22:34
2023-05-08 23:21:14 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

今日の動きだけ見ても

今日の俳句
「フォロワーが 焼き討ちするよ
🫶 比叡山」
今日の短歌
「嗚呼愛し 緑薫りて 君思う 過ぎた夏の日 恋の苦みを」

これが全く極端すぎて、確かに狂人として見られてもしょうがないと思ってしまった

RE:
https://misskey.io/notes/9eih1lqhm6

Web site image
:polarbear:ユリナてゃん:polarbear: (@BigBarkloveYRN)
23:23:30
2023-04-27 10:42:29 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon


推しは、推されなくとも出てくるが、今推さねば居なくなる
推しは、推さぬ者には石ころと同じだが、推す者達には輝く宝石である
推しは、貴方と対等な友ではないが、貴方を支える柱となる
推しは、貴方とは限りなく遠いが、推しのグッズは貴方と限りなく近いだろう
推しは、全てを救う英雄ではないが、一人の人間ではある
推しは、憧れであるが、我々には理解できぬものである
推しは、近づけば近づくほど遠くなり消えていくが、近づかずに推せば長く其処にあるだろう

貴方はさぞ、もどかしかろう。
私も、もどかしいのである。
だから私は、彼らを推すのだ。


アイド・ルスゴク・オシスギ(1798~・ドイツ)

23:32:03
icon

ちなみにアイド・ルスゴク・オシスギさんが1798年からずっと生きていることになっているのを指摘してくれた人は現在まで:0:

RE:
https://misskey.io/notes/9e20y113eu

Web site image
ルーフェ@雑多垢 (@rufe_ampersand)
23:44:10
icon

フォロー制限です!
:kanasiihanasi:

23:46:50
2023-05-08 22:21:11 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

:blobcattea:
嗚呼愛し
 緑薫りて
  君思う
 過ぎた夏の日
  恋の苦みを

23:47:00
2023-05-08 15:05:51 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

フォロワーが
焼き討ちするよ
🫶
比叡山

23:48:15
2023-05-08 23:32:03 ルーフェの投稿 rufe_ampersand@misskey.io
icon

ちなみにアイド・ルスゴク・オシスギさんが1798年からずっと生きていることになっているのを指摘してくれた人は現在まで:0:

RE:
https://misskey.io/notes/9e20y113eu

Web site image
ルーフェ@雑多垢 (@rufe_ampersand)
23:52:52
2023-05-08 23:38:53 魔界の一般人シャレトンの投稿 shareton_sha@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。