07:54:34
icon

めっちゃ庭弄り
微妙に土を篩って
カッとなって花壇の半分を掘り返した
20cmくらい土の下に石畳的なものがあったので
一箇所に積んで物干し竿支柱を乗せた
サンルムーム周りが歩きやすくなった

08:00:11
icon

花壇掘り返してバケツいっぱいの球根が掘れた
チューリップは10個くらいで
あとは謎の球根
除湿機稼働させている勝手口に置いた
あとで土を落とす
秋になったら北側塀の根本に植える

08:48:56
icon

うんちしてる

10:39:13
icon

サクナヒメ2話見た

10:42:59
icon

プロジェクタ頭上に設置してるのでケーブルの引き回しが怠くてあまり使っていなかったが
スティック型動画デバイス取り回し楽でいいね
ホームシアタースピーカーもあるがプロジェクターと組み合わせだとマジ配線だるい
だるいのでブルートゥースサウンドバーで音出した
ホームシアタースピーカー用にブルートゥースレシーバー買うべきじゃろか

10:44:24
icon

しかし遮光のために色々締め切るとリビングが暑い
夏はホームシアター動画視聴微妙なー

10:48:50
icon

風呂に入ろうかと思ったが残り湯があるので洗濯開始
合皮ソファーに全裸で座るとぺったりしてアレなので
1畳サイズタオルを掛けた グッド

11:56:54
icon

風呂:入浴

12:10:00
icon

ウィンドウズにさよならすべくリナックスのスチームでアーマードコア6をインストールしている
風呂出たら起動してみるんだ・・・

13:16:33
icon

謎のAI半導体メーカーご謹製のリナックス向けビデオドライバーを入れたらバリバリアーマードコア6動く

13:28:14
icon

さようならゲイツ 僕はリーナスを信奉していくよ

13:30:26
icon

マイクロソフトアカウントを作りたくない!!!!!!

14:10:39
icon

巫兎無料だったので入れてみたらランタイムエラー
ググってなんかよくわからんかったが
AI検索したらさくっと解決した
おお インテリジェンスよ

14:14:24
icon

相手の動きを見ないといけない戦いゲームだるい
隻狼は多分向かないな
スチームは2時間以内返金できるから
あまり興味なくても手当り次第1時間半やって続けるかどうか検討するってムーブは有りだろか

14:18:08
icon

アーマードコア6は誉捨ててしまえば相手の動き見るまでもなく大火力の暴力で瞬殺できるのでストーリー楽しむだけもおすすめだが
僕はデスキュベレイまで普通に頑張ったらイライラが突き抜けてしまいストーリー楽しむもクソもなく誉捨て全ぶっ殺しメンタルになってしまった
マジフロムのバトル楽しめない
世界観はSFもファンタジーもクトゥルフも好きなんだが

14:24:07
icon

デモンズソウルそこらへんの雑魚で挫折してダークソウルには手を出していない
エルデンリングは遺灰で後半まで行って遺灰でもキツくなったら指でクリアした
DLCも全部バトルは横から殴りたい
他のソウル系もバトルを頑張らなくて済むシステムあるかしら

14:24:45
icon

エルデン
ハニーのアカウントのセーブ欄借りてプレイしてしまったので
Linuxマシン化ついでに最初からやるべきかどうか
こんどは魔法ビルドで

14:26:53
icon

アーマードコア
6の3つ目ルートラスボスあんまりピンとこなかったが
過去作で僕の好きそうなアレがあるっぽい
過去作を6の操作性でPC移植してくれないかな

14:28:04
icon

XBOXゲームってPC移植簡単だったりしないのかな

14:29:12
icon

@Rage_of_Otaku 戦いたくねー 探検してぇー

14:31:57
icon

@Rage_of_Otaku フロム 雰囲気は好きなんだ 雰囲気は

14:34:51
icon

ブラック言葉狩り 人種差別撤廃関連かしら
ダーク企業って言っていこう

14:37:25
icon

ジブリみてぇなほんわかワールド探検もいいが
毒沼まみれの薄暗い世界の探検もしたいんだ・・・
ティアキンの地下はいまいちだったな

15:22:08
icon

キーマウゲームをゲームパッドでやってカーソルをスティックで動かしてぐぎぎするなど

15:30:32
icon

道民は冬に暖房ガンガンにしてアイスを食うそうですが
僕は夏に冷房ガンガンにして鍋とか食いたい

16:43:24
icon

スチーム無料ローグライクで検索して不思議の大冒険チルノ見参をプレイしてみるなど
装備にディアボロの大冒険っぽいシステム入っとるな
アイテムは不思議のダンジョン系

16:51:02
icon

別にオープンソース原理主義者ではないので
プロプラエタリなソフトウェアを排除してぇまでは思わない
貧乏マンなだけなのでソース公開されてなくても無料で使えるならいいや感
ソース公開されてたほうがずっと使えるからいいよね
ドライバなんかはハードの寿命があるのでずっと使える必要はない
ストレージだストレージがサブスク課金とか有りえん
ローカルストレージ原理主義マン
HDDめっちょ余ってるのだから常時バックアップ取らないとなあ

17:00:08
icon

データをどうこうするツールはオープンソースじゃないとあかんな
エディタ ウィンドウズではサクラエディタ マックではミミカキエディットを使っていたが
OSごとにアレなのナニ
VSコードええよね
データの管理 フォルダとファイルではむりぽ
テキストデータは全部DBに突っ込みたい 個人利用ならSQLiteでいいやなってる
バイナリデータの管理をどうしたもんか

20:51:59
icon

エルデンリングの操作が身についてなかった
スイッチ用コントローラでやってて微妙にデフォルトからぼたんら

20:54:07
icon

スマホのタッチの誤動作
スマホの筐体の問題くさい
だるい

20:55:47
icon

エルデンリングのボタン設定デフォルトから微妙に変えてた気がするがアレ
アーマードコア6と近くなるように設定はしたが ううむ