Arc、アップデートしてもデザイン崩れが継続していてそわそわするのでZen Browserをインストールする
週末で設定なりなんなりしたいところ
Arc、アップデートしてもデザイン崩れが継続していてそわそわするのでZen Browserをインストールする
週末で設定なりなんなりしたいところ
今日は買い物に行きたいんですが昨日の感じ夜出歩く方が気分良さそうなのでもうちょっとしてから買い物行こう
- Zen Browser の設定をする
- Cursor 使ってみる
- 週報書く
- 諸々のアップデート作業をやる
- 買い物に行く
- 家の掃除とかやる
- Hollo と Mitra の構築記事を生成AI使って書く実験をする
- Hollo と Mitra の所感についてのメモ書きに着手したい
ウオオオオ
いやなんか正直MacならArcでいいのでは? という気はしていますよ
(Arc、使用感はめちゃくちゃいいんですがWin版だとちょくちょく調子おかしくないか? みたいなケースがある、が今の動機なので)
弊サイト (rettuce.page)、1枚目の感じで表示されてほしいんですが、Arcだとここ一週間くらい? 2枚目の感じで表示されるのでお前ブラウザのくせに表示周りがこれってお前 となっています
いやここまで目に見えてひどいなって感じのは今回が初めてなんですが、なんかちょっとした引っかかりはしばしばあるので、なんか……マジでWindows版にそこまで興味ないんだな……という感が拭えず……
02/22-02/29: 定期購読は定期的に見直していこうね :: rettuce
rettuce.page/weekly/20250222/
日記を書きました
実写版デビルマン、費用をかけた上でその……あの……その!! になっているところがアレポイントだと思うので、明らかな低予算映画と比較するのはちょっと違いそう派閥にいます
真顔はやくこれに(お金) – B-SIDE LABEL
shop.bside-label.com/products/zhen-yan-hayakukoreni-ojin
PCにこれを貼る
LAMY safari – JETSTREAM inside -
www.lamy.com/ja-jp/lamy-safari-jetstream
これのsunset買おうかなあどうしようかなあをして1回スルーした結果、今なお気になりまくっているので買っとけばよかったかなあの気持ち
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いやでもなんかスペースの取り方的に表としてExcel使ってなさそうな気もするんですが……
sheet1(2) にマスタデータがあってそこを sheet1 を神にして表示してる、とかならまあまあまあExcelじゃないでしょうか……くらいの……こう……
Excelを印刷用ページにする ←ゆるせないがもういいよ
空行がはみでて無のページが印刷用される ←(任意の罵倒)
フォロワー! 花粉症対策は「家の中に持ち込まない」が基本なので家の中に入る前にちゃんとコートの花粉をたたき落としてから室内に入ろうね!! (ただいまくらいの意味のノート)
Zen Browser、ピン留めしたタブをフォルダに分けられないのはちょっと不便かもの味がするな
年がかなり離れた姉がいるんですが、もう完全に「上下関係」って感じでしたね
なのであんまりフィクションにおける仲のいい兄弟姉妹関係ってピンとこないしマジで「フィクション」だと思っているフシがあるんですがそんなでもないのか……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
年の離れた姉と兄がいるんですが年が離れているので別になんかそこで関係性はなかったんですよね 気分は一人っ子
悲しいことに、「妹がほしいお兄ちゃん」と「お兄ちゃんがほしい妹」でマッチングしても全然うまくいかなそうなところ
まあ「都合のいいお兄ちゃん」「都合のいい妹」が欲しいケースだろうしな…………
パン祭りでパンを食うためロールパンを買ってきてハムとチーズはさんで食べよう を目論んでいますが、ハムにチーズを巻いて食べるだけで美味いので、目論見はもうだめかもしれません
菊ノ根 : VSCoodeで作成したPowershellファイルのエンコードはBOM付のUTF8が必要
stvsui.livedoor.blog/archives/19271516.html
BOMありUTF-8、人生で初めて需要が生まれた感じある
Copilot、お仕事で使い始めたタイミングで私はあんまりコード書いてなかったので利用機会がなかったんですが (自宅環境を整えるのはサボり倒しています)、なるほどこれはなんかなるほど わあ
BOMありUTF-8で頼むわされた時点でPowerShellのスクリプト一生愛せねえわという顔になりました
Hugoのリンクカードもなんかちょっと調子悪げだったので今度Cursorに直して直してしちゃお
Arc の Profile が Zen の Container
Ark の Space が Zen のWorkspace
Arc だと Profile は Space に紐付く、Zen でも Workspace に Container を紐付けることは出来る、それはそれとしてタブ単位て Container の切り替えも可能って感じ?
Arc と比較する Zen Browser、「タブのフォルダ分け」「Pinned ではないタブの一括close」あたりが効かないのがちょっと慣れ必要そうって感じ
未定事件簿ちゃん!! ピクロスで微妙な色の違いを表現しようとするのはやめるんだ未定事件簿ちゃん!! マジでわからなくなるんだ!! やめるんだ!! やめろ!!!!
おやすみ前に片付けるものをサクッと片付けようとしたらまた色合いの難易度が高いピクロスをお出しされて震えた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日はユニコーンオーバーロードのオーケストラコンサートでした めちゃくちゃよかった
ユニコーンオーバーロード、オーケストラコンサート版のサントラが出るそうなので買う~~となっています
ゲーム内楽曲とともにそのステージのゲーム映像が流れるスタイルなので、いやまあ皆さん当然全部クリアしてから来てますよね? くらいの勢いでエンディングまで流していったのめちゃくちゃよかった
いやでもわかるよ 解放軍の旅路の再演を期待していたよ私は
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メギドにキャラソン文化が特になかった時代に急にお出しされたのでマジで「????????」になったんだよな
・まず急にキャラソンが出て来たのがわからない
・出て来たキャラソンが一昔前を彷彿とさせるカラオケなのもわからない
・S・A・K・E (何?)
・3人しかいないのにEどうするんだって思ったら3人でやり始めた
・と思ったら1人が分身をしてEを兼ねはじめた
・後ろの映像、なんの状況?
・ソロモンが加わったことで逆転の目が出始めたのちょっといい話で腹立つ
・メインテーマに急に繋げる手腕がやたら上手くて腹立つ
・で何だったんですか?
筋肉Fireについては確か8/9がハックの日なのでいいんですが (8/9がハックの日という事実は知らない)、俺らイケメンについてはマジでなんか未だにわからない