なんも頭使わんでもスクリプトか書ける~~~~しゅごい~~~~
菊ノ根 : VSCoodeで作成したPowershellファイルのエンコードはBOM付のUTF8が必要
stvsui.livedoor.blog/archives/19271516.html
BOMありUTF-8、人生で初めて需要が生まれた感じある
Copilot、お仕事で使い始めたタイミングで私はあんまりコード書いてなかったので利用機会がなかったんですが (自宅環境を整えるのはサボり倒しています)、なるほどこれはなんかなるほど わあ
Arc の Profile が Zen の Container
Ark の Space が Zen のWorkspace
Arc だと Profile は Space に紐付く、Zen でも Workspace に Container を紐付けることは出来る、それはそれとしてタブ単位て Container の切り替えも可能って感じ?
Arc と比較する Zen Browser、「タブのフォルダ分け」「Pinned ではないタブの一括close」あたりが効かないのがちょっと慣れ必要そうって感じ
未定事件簿ちゃん!! ピクロスで微妙な色の違いを表現しようとするのはやめるんだ未定事件簿ちゃん!! マジでわからなくなるんだ!! やめるんだ!! やめろ!!!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日はユニコーンオーバーロードのオーケストラコンサートでした めちゃくちゃよかった
ゲーム内楽曲とともにそのステージのゲーム映像が流れるスタイルなので、いやまあ皆さん当然全部クリアしてから来てますよね? くらいの勢いでエンディングまで流していったのめちゃくちゃよかった
いやでもわかるよ 解放軍の旅路の再演を期待していたよ私は
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
・まず急にキャラソンが出て来たのがわからない
・出て来たキャラソンが一昔前を彷彿とさせるカラオケなのもわからない
・S・A・K・E (何?)
・3人しかいないのにEどうするんだって思ったら3人でやり始めた
・と思ったら1人が分身をしてEを兼ねはじめた
・後ろの映像、なんの状況?
・ソロモンが加わったことで逆転の目が出始めたのちょっといい話で腹立つ
・メインテーマに急に繋げる手腕がやたら上手くて腹立つ
・で何だったんですか?
筋肉Fireについては確か8/9がハックの日なのでいいんですが (8/9がハックの日という事実は知らない)、俺らイケメンについてはマジでなんか未だにわからない