02:05:07
icon
Web site image
イブニング休刊のお知らせ
10:56:04
icon

また耳がバクバク言ってる

13:18:51
icon

体調悪い。

14:43:16
2022-12-27 14:17:12 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

まず、Fediverse(Mastodonなど)での公開投稿は、電車とかマクドナルドの中で、普通の声で友だちとお喋りしてるぐらいだと思ってください。

もちろん近くにいる人達には普通に聞こえています。

だいたいは会話に割り込んだりせず、興味のないフリをして、黙ってスルーしてくれています。知り合いだったら話しかけるけどね。

電車やお店の混み具合はまちまちなので、満員・満席のこともあれば、見渡す限りだれもいないこともありますが、様々です。

未収載での投稿は、ちょっと遠慮して小声で話しているぐらいだと思ってください。

普通に話しているのに比べればあまりよくは聞き取れませんが、聞こえる場所で話をしているので、聞いている人は聞いています。

フォロワー限定の投稿は、あんまり現実的にはそういうシチュエーションはないんじゃないかな?

ファンだけが参加できるイベントで話をするぐらいの感覚です。これを個人が自由にできるようになっているというのは面白いですよね。

ダイレクト(メンション限定)は、どこかお店の個室に入ってお話している状態に似ています。一応プライバシーは確保されているように見えますが、よく考えれば保証なんてないですよね。壁に耳をあててる人がいないとも限らないし。でも信頼して利用しているかと思います。

15:54:16
icon

『愛と誠』50周年記念で電子書籍化するとのこと。
twitter.com/takumi8fukuko/stat

16:24:53
icon

リモートで忘年会出てる

19:01:18
icon

twitter.com/rennstars/status/1
「むしろ女同士で恋愛を匂わせない(特別な親愛だの恋愛よりも尊いだのも所詮同類)バディ性を描いた作品が少ないことの方が女性の社会性が認められてない感覚があり「匂わせだろうが恋愛は描かれてるじゃん」とは思う」
むしろ「男同士の恋愛」が特殊ジャンルになってることが問題なのでは?つか女同士の恋愛じゃないバディ性を描いた作品少ないかな?プリキュアは女児向けということでそもそも主人公の恋愛自体描かないことが多いので別としても。