ここ中途半端に辛うじて真っ当な人間だったころなので辛いんだよな、iCloudのフォトライブラリは10枚目でこれなので痛くも辛くないんだが(若いな〜とは思う)
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
ここ中途半端に辛うじて真っ当な人間だったころなので辛いんだよな、iCloudのフォトライブラリは10枚目でこれなので痛くも辛くないんだが(若いな〜とは思う)
今の3ds hackって途中でうごくメモ帳使うんですけど、私のSDカードってDSiの頃から引き継いでるので、当時のメモがそのまま残っておりマジで突然タイムカプセルを開けた時の気持ちになってる
その画像AGPLv3で使っていいの? https://github.com/CrossGate-Pawoo/mastodon/commit/cafeb0dfe7c0e0304cb6ac12108c96cc4449eab6
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こういうやりとりがあった https://mastodon.social/@Gargron/103929537106243151
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あああったこれだこれだ、なんかいい感じのやつがあった記憶があったがこれだわ https://github.com/mitchellh/gox
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあでも今必要なアプリはそこまで複雑なネイティブUIである必要ないし golang + libui あたりで作るのもありか
まあどうせ TCP なので クライアントとサーバーにTCP over WebSocket のプロキシ置いちゃえばいいんだが
RTMP over HTTP はPOSTリクエスト無限にするらしく(ちゃんと見てないのでもしかしたら違うかも) 普通にリバースプロキシさせるとログが荒れそうだなあという懸念
2019年に書かれたチケットで「これもしかしたら昔のWin95対応のせいでこんなコードなのかも…」とかいうヤバいワード出てくるの歴史があってこえーよ
この場合、favは「相手に感想を伝える」機能を失って単なるブックマークになる。良いと思ったらリプライで伝えることを促す一方で、そういう気持ちを言葉にするのが苦手な人にとってはより難しく感じるかもしれない