4K60pのVP9をハードウェアデコードはうちのMacだと地味に険しいということがわかる
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
世の中のだいたいの人類なんとなくgmailかicloud使ってそうだし「メールプロバイダを選ぶ時のように」みたいなのは通じないのではという気持ちになっている
何であれとりあえず Follow を送って相手が Reject してるみたいな感じがする (ローカルでもそうだったらごめん)
Mastodonだとどうかというと、鍵付きでないなら無条件にフォロー成功レスポンスが返ってくるのである!その後ユーザリレーションを取り直すとフォローできてないやつ
@Gargron Hi, I checked repository of documentation (source.joinmastodon.org), and i think this documentation is designed to be able to translate the documentation into other languages. If I (or other persons) did translate to other languages, do you plan to merge it into docs.joinmastodon.org?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
3DSでゲームしたくないの、もっと小さい画面のスマホではやってるのになんでだろうな、とは思ったけど、L/Rボタンが壊れてるのとdpiが荒いからだわ
@u_akihir0 それは単にフォローしてる層の違いなのでは…。私の鳥垢も表垢はfollowingをそうしちゃったのでそんな感じですが、鍵垢だと知り合いばっかなので垂れ流し的にやってる人がわりといて、Mastodonとさほど変わらない感じがします
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@senuitan すべてにおいてと言われると微妙だけどparcelで済む範囲ならwebpackよりは考えることが少ない
iframe、なんで中の高さをそのままそっくりiframeのにするみたいなオプションないのかなって思ったけど、ログイン状態とかによってページの長さ違くなるとプライバシー的にアだからか
マッチとか裁縫はやったことないの想定してるのにパンにバターとか釘打ちとか皮剥き器とかはやったことないの想定してないの謎
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
というかまあそれなら iTunes から ScriptingBridge するよりMediaRemoteから取ってきたほうが良いかもしれんな
絵師が代
作詞作曲: 俺
絵師が代は
fantiaにpatreonに
YouTubeとかで活動初めてツイッターのURL欄がチャンネルになりて
せめて固定ツイートにはpixivかポートフォリオのURLを入れてほしいと思うまで