ねうかあ
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
https://mstdn.rinsuki.net/@rinsuki
https://example.com/@hoge
https://mstdn.rinsuki.net/@rinsuki@mstdn.maud.io
https://quesdon.rinsuki.net/@rinsuki@mstdn.maud.io
ttps://example.com/@hoge@fuga.example みたいなリンクをSubwayTooterで踏むとプロフィール開くことになっちゃうやつ
これなんかインテントとかじゃないの?quesdon.rinsuki.netだけブラウザで開くみたいな設定できないのかしら
りさのQuesdonのリンク、STでタップするとこれになってブラウザで開けないわね…
@otofune おっ。もうすぐ飯で飯食ったあとFF14やりたいのでそれ終わったらでいいですか。FF14ながらでもいいけど
なんだろう、最初から途中で終わってあとは金払わないと見れないのがわかってないと嬉しくない方向に予想をひっくり返されて精神的にイヤという話かもしれん。あの書き方だと一本読み切りのように見えるので… (まとめにもあったように4コマ何本かが乗っててこういうのがもっとありますよって言われてKindleのリンク貼られたらまあいいかな感はある)
ゲームの体験版とかフリートライアルは「ある程度まで進めてそこから先はお金が必要」っていうことが名前で暗黙的に示されてるからいいけど「丸々が丸々する漫画です」だけじゃそういうことわかんねーよという話はある
「オンゲキ解約者は要注意!オンゲキから毎月303円ずつ盗まれるのを止める方法【震撼】」、チュウマイネット自動更新オタクじゃねえか
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
シュガーラッシュ オンライン、マジで面白かったのでみんな映画館でやってるうちに見て欲しい。ディズニーとメタネタに拒否感がないインターネットオタクなら多分だいたい面白がれると思う
シュガーラッシュ:オンライン、めっちゃよかったです。みんな見て
https://www.disney.co.jp/movie/sugarrush-ol.html
publicKeyに専用のパスがあるのが現状Misskeyだけっぽくて、他のはだいたいハッシュなのでそのURL叩いてもPerson Objectが返ってくることが多い
fetchRemoteUser関数が多機能化していて、Misskey専用のフォールバックまでしている