というかべつにMacで動くDTCP-IPクライアントがあればAbemaTV使わなくてもいいんだよな
Developer of iMast (Mastodon Client for iOS, https://github.com/cinderella-project/iMast)
渋谷凛のことが大好き。
https://rinsuki.net/
nere9: @rinsuki
最近は自鯖にいます https://mstdn.rinsuki.net/@rinsuki
FANBOXも始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
memo: 所詮ブラウザでAPI叩いてるだけなので、originかなにかでmastportal判定して弾けばよさそう
人のサイトをproxyするだけのサイト、普通にnoindexするべきだし、カスタム絵文字の一覧表示で無駄な通信が発生するのでうちの箪笥では無効にしました。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) HeadlessChrome/69.0.3463.0 Safari/537.36
HeadlessChrome 🤔
まあ内輪で楽しんでるだけならいいんですけどあんまりあれだと俺が面倒くさいことをしないといけないので一応わきまえてね的なアレです
一応こういう質問が飛んで来た事例はあるので
https://quesdon.rinsuki.net/@quesdon@mstdn.jp/questions/5b21f5896ffe298461ce312e
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Suica乗車券の無効に際する条項として「(9)券面表示事項をぬり消し、又は改変して記名Suicaを使用した場合」があるけどシールを貼った場合においては「ぬり消し」たことにはならないだろうし大丈夫だとは思うけどね
ピン留めトゥートは連合できてねーじゃんで蹴られた上ほぼ同機能を別に実装されたのでなんかまたそういうことになりそうで嫌なんだよな
@ejo090 APIにnoindexが付くと連合ユーザーがnoindexかどうか確認できないのはどうなん、みたいな形でつっつかれそうみたいなやつ
そもそもこれ存在するのがおかしいのでは(管理メニューにもなくない??) https://github.com/tootsuite/mastodon/issues/7786
なんか今すごい自分の使ってる人のOSSにコントリビュートしたい気分なのでわたしが使ってるなかでおすすめのプロダクトあったら教えてください
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@unarist https://github.com/syuilo/misskey/blob/4e04e5e0c0f428f7bb0b8d2fa1c514e63a0090a5/src/models/note.ts#L338-L340
ActivityPubのpreferredUsernameってno uniqueness guaranteesだったのか...