SEGAの技術ブログ、面白い techblog.sega.jp/

Vue.js使ってみたけど、うーん...

自分一人でプロジェクト作るなら使わないなあという感じだった

ただscoped CSSだけはいいなーと思った でもRiot.jsにもあるし

ReactはCSSとコンポーネントがンモウモウモウみたいになってつらいJP感ある(うまくやるソリューションあるのかな)

ロシアからgooglebotを装った大量のリクエストが来ていてキレた

うちの前世のブログ、リファラを見ていると様々な企業のイントラネットのホスト名が出てきておもしろい

某社のGitHubEnterpriseっぽいリファラ見つけてニコニコしてる

最近「最高の設計」を目指して設計してる途中で面倒になってやめることが多発していて 🤔

寄付のお願い(乞食とも言う)

Quesdon等を提供しているサーバーの残高がわりときびしい感じになってきたので、寄付を募集しています。
こんなサービスに寄付してやってもいいよっていうやさしい方がいましたらご連絡ください。

ちなみにコレがガン無視されてもWikipediaみたいにデカデカと広告出したりはしないので安心してください

寄付のお願い(乞食とも言う)

@akkiesoft ConoHaで大丈夫ですー。

ただあんま巨額を突っこまれるとそれはそれでヤッカイなことになりそうなのでいいかんじにお願いします(伝われ)

それは問い合わせしたほうがいいやつでは

寄付のお願い(乞食とも言う)

@tSU_RooT conoha.jp/conohacard/ のデジタル版ConoHaカードの3000円分か1000円分のお好きな方を買って、コードをこのアカウントにDirectするなりもしくは rinsuki.net に書かれている他の連絡手段なりで送ってくれるとうれしいです。

ConoHaカード|VPSならConoHa
りんすき / rinsuki.net

ES基本的にリソース食いなイメージ

ES自体がデブという問題

寄付のお願い(乞食とも言う)

@tSU_RooT 了解です!

@tSU_RooT 受けとりました、ありがとうございます 🙏