対応してるよ
Developer of iMast (Mastodon Client for iOS, https://github.com/cinderella-project/iMast)
渋谷凛のことが大好き。
https://rinsuki.net/
nere9: @rinsuki
最近は自鯖にいます https://mstdn.rinsuki.net/@rinsuki
FANBOXも始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
はーんなるほどね
https://stackoverflow.com/questions/40192140/navigation-left-bar-button-item-with-back-button
今求められているものはTwitterのガワを被せたMastodonクライアントではなくMastodonのWebUIを被せたTwitterクライアント
This account is not set to public on notestock.
Minecraft Java Editionって書くならwin10とかpeとか全部Minecraft C++ Editionって書けよ感ありますね
まあAppleは全体的にそういうスタンスですよね > ひとつ前のメジャーバージョンでもほぼパッチ出さなくなるからうんぬん
@toshi_a としぁのhttps://social.mikutter.hachune.net/@toshi_a/99053149539355961 通報したんだけどちゃんと通報できてる?
としぁ通報したらサイレンスにされてて草
https://social.mikutter.hachune.net/@ahiru/99053171204354659
このアイコン見た目に対して判定がでかすぎへんか??
https://github.com/cinderella-project/iMast/blob/master/iMast/Assets.xcassets/StreamingStatus.imageset/ios7-bolt%403x.png
pawooからくる画像付き投稿、おおよそNSFWぽい感じするしインスタンスごとに強制NSFWとかユーザーごとにできるとうれしいかもね(インスタンスごとにミュート的な感じで)
欲を言えばこれくらいの強力なミュート機能がMastodonにも欲しい
https://github.com/mpyw/twitter-web-mutor
これを読めばActivityPubのServer-to-Server実装ができる!みたいな何か(!=ソースコード)欲しい
ところでGNU Social/Pleroma、リモートの投稿も自前で表示するせいでMastodonのrobots noindex台無しなのましまろ感ある
でもこう、Androidのそれみたいに右下の丸で投稿できるの、便利かもしれんがiOSっぽくなくない?みたいなあれそれ
This account is not set to public on notestock.