23:53:58
icon

アズールレーンがなくても艦これ鹿島が有明の女王と呼ばれた時点で増え始めたかもしれないけど

23:53:16
icon

銀髪キャラが量産され始めたのはアズールレーン以降という認識

23:48:49
icon

昔のタイミングがどのくらいか全くわからないけど90年代とかまで遡るとだいたい悪役だったらしいですね銀髪

23:46:59
icon

【YYY!】東方4コママンガ【妖々夢妖夢!】 - ニコニコ動画 nicovideo.jp/watch/nm8798635

Web site image
【YYY!】東方4コママンガ【妖々夢妖夢!】
23:46:17
icon

妖々夢妖夢を貼る頃合いか?

20:02:08
icon

あとジョイくんはムチムチ枠だったんですか(恐怖)

20:01:42
icon

謎の声多すぎない?

17:46:19
icon

Switch2という最強の競合が発生したので行き先がSkypeにならないようちゃんと考えてほしいけど、個人用PC向けとしては事実上独占だからなあ……

17:12:07
icon

discord同じタイミングのアプデでテーマが真っ黒テーマになってるので前のテーマ色に戻したりしたほうがよい

12:56:49
icon

サイパンみたいなクソ重ゲーでもない限り

12:56:34
icon

まあDLSS2あってフルHDならそのくらいはいくと思う

12:53:44
icon

フレーム生成対応してほしかった感

12:53:33
icon

30番台相当のカスタムチップとのウワサなんだけどそれだとDLSS2までしか対応しないんですよね

09:25:48
icon

データタイプが最終的に負けちゃう風潮(アイシールドとかはだいぶ勝ってるほうだと思うけど

Attach image
09:22:47
icon

油撒くと滑るし燃えるしでバカ強いとウワサのTRPG

09:19:31
icon

バトル漫画に限らず強くなりがちと言われるみんな大好き粉塵爆発

09:18:24
icon

自己催眠も強くなりがちだし、薄いとか細いとかも強くなりがち

09:16:24
icon

バトル漫画の遠心力やたら強くなりがち理論

09:12:17
icon

強弱が先に分かってるのに弱いほうが勝ったらその強弱の物差しが間違ってるじゃん、という話になるからかなりうまいこと解説しないとおかしなことになるよねえ

09:09:23
icon

結局のところ離散化されたステータス表示は自分にはフィクションぽさを強く感じるという話ですね(ランクとかHPMPとかスキル取得とか)

09:07:21
icon

つまらないハンターハンター草

08:59:00
icon

Fateの英霊パラメータが見える設定とかもどうなんですかね…と毎回なるので(本文中でAとかBとかEXとかはギャグシーンだけでしか言わないんだったかどうか忘れた

08:55:06
icon

ゲームっぽさを出す演出、相当にメタフィクションを主張する演出なのでシリアス展開のアニメには基本合わないよねえ

08:28:28
icon

でもまあ結局のところ権力者というのは滅ぶ瞬間まで権力を手放すなんてあり得ないよねってノッブも言ってたしな(唐突なドリフ

08:25:14
icon

グレートリセットとか言わずに権力勾配(これも文脈で意味変わるので雑に使うとまずいらしい)を均す方法ないんですかねという話でもあるんですが

08:12:09
icon

技術の場合はそもそも再現が容易なこと多いから車輪の再発明というのは不適切だったかもしれない

08:08:51
icon

思考実験として、車輪の再発明にインセンティブを与えると何が起こるかみたいなのはあるんかな

08:05:44
icon

人間の作った文化を無理に長期保存してもムダに権威化して後進が萎縮したり権利独占のせいでロストテクノロジーになったりして、全体としては悪いことしかないのでは……?と若干思うようになってきつつある

07:09:54
icon

朝まだふつうに寒い