えっちな女の子のケツを眺めるゲームでしょ
ついったで流れてきたメイド猫が気になったことにより色々と突っ込んだけど、エアリーボブだとやっぱ下のほうだけになるな
This account is not set to public on notestock.
【速報】女性が男に刃物で切られる 「助けて」悲鳴「包丁のようなもので腹やほほを何度も刺されていた」逃げた男は確保 京都 | 京都新聞 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1394587
今度はキョートか
青衣でちょっとやってみたけど、回避反撃一発で分身倒せる程度のディスク厳選はやっとかないと話にならんってことね
自分も七対子の字牌地獄単騎待ちで跳満とか倍満当ててメンタル破壊するの大好きなので人のこと全く言えない
カードゲームは最大限に遅延行為して最終的に相手を諦めさせるのがメンタル破壊するのに一番効果的でしょっていう風祭ドクトリンとかもあるので…(not暴言)
そもそもRTSのメカニクスをジャンケンみたいな極端な相性だと認識している人は一般には相当少ないと思うので…
戦略ゲー全般そうだと思うけど、ジャンケン負けするとそれはもうボコボコに負けるのに、どこまでが間違いでどこからが正解か白黒はっきりしないのが一番苦手に思われるんでしょうね。正解を教えてほしいというか、グーチョキパーの違いを教えてほしいというか
GTAVのゴルフは是非ともやってみてほしい、お前は何のためにそのでかくて高い箱使ってGTAVを起動したのか覚えてるか?という問いかけが心に飛来する
勝っても負けても感情の動かないPvP、思い付くものがあるにはあるけど虚無ですよ(GTAVマルチプレイモードのゴルフとか)
身体が侵食されて壊れかけた雅ママ上はこないだ見たので、来年の夏あたりにそういう性癖のゼンゼロ薄い本が出てくることを期待したい
型月はともかく、アニプレがいちばん投資すべきはきのこのクローン人間を作るための技術なのでは説まあまあある
あのゲームの飽きやすさ、完全一本道なサブストーリー実績のグローバル獲得率が10%切ってることから全てが察せられる
P5Sの頃からそうなんだけど、ゲームデザインに沿ったことをやらないとクソゲーになるんですよねオメガフォース作品
みけくん氏の場合はそもそもこの手の行動選択肢の多い中から正解を選ぶパズルみたいな体験が苦手なんだろうな説は持ってるけど(サムレムのやつも無理って言ってたし
TDが苦手というの自体はわかる、ユニット選択時とかは完全に時間止めちゃっても良かったんじゃないかなアレ
オープンワールドの風景だけとかグラフィックそのものをコンテンツにするのって、ハードが変わるタイミング以外でお金取れないんですよね。FFが昔っから現在進行系でかかっている病
コントローラだとXで既に出したボンプを選択して改良や撤退ができるぞい(マウスと違ってコントローラだと画面に操作書いてないので気付きづらい
ゼンゼロタワーディフェンス苦手おじさん、ボンプ改良と入れ替えの操作を全く知らずに縛りプレイしてるんじゃないかなと思っている
コンシューマオープンワールドの売り切りで違う層を狙うのは永久に売上ランキングに載ってるようなGTAとゼル伝とホグワーツと争わないといけないので事実上不可能だし、モバイル売り切り…いけるのかなあ…
無限ニキ、市場が違うのもあると思うけど3作目にもなるコーデバトルの続編に対する需要が無いが本質じゃないかなあと思った(人類はソシャゲで同じものを食わされ続けると飽きる)
ツインズ用の火力役は氷電気なら誰でもいいと思うんだけど、雅がブリンガーに取られるからまさまさ育ててないならエレン一択ではある
タブグループにデフォで"スタートページ"と"プライベート"が並んでるの、意味不明だけどプライベートのがいいんじゃないのを促す最悪UIであることが証明されてしまった
しかしsafariってプライベートモードを促すようなメッセージとか出ないと思うんだけど、タブ切り替えのときになんとなく変えたとかそんなんだろうな…
うちの姉上があいぽんsafariのプライベートモードについてなんも知らんままプライベートモードにして使ってたら自治体系サイトで不具合が出たらしく、どうにかしろと何故かワイがキレられた。理不尽。
素のスペック的にも4060なのと、DLSSとフレーム生成使えるからPS5世代は全部それでフレームレートごまかせるよ