14:05:58
icon

生で食っちゃアカンとされてる種類の肉、最近地獄を実況中継してくれた人がTLにいるのでやめましょうねという気持ちになったばかりなので

14:03:19
icon

アライグマのタタキ、なんか呪術的な習わしとかそういう事情なのかな……

11:37:46
icon

パッシブスキル的な要素で解決すべきだと思うけど、クラスパッシブにするとただでさえ目立ちがちなクラス格差がさらに広がるから、もう何も考えずにレベル依存で一律で増やすだけで良かった気がするな

11:35:30
icon

ユニオバ、面白いんだけど終盤のアクセサリ装備の大半が行動ポイント増加アクセサリで占められてしまうのはなんかこう……バリエーション……となってしまった

09:03:41
icon

ネットで買ったほうが安い気はするが

09:02:58
icon

あわひえは高級スーパーみたいなとこに健康志向枠として少量のやつが売ってると思う

09:01:28
icon

鉄塔はまあいいとして煙吹いてるのなんなんでしょうね、工場かなんかですかね

08:58:06
icon

ブラジル鯖はdiscordだけで手一杯なので

08:57:13
icon

ついった検索で出てきたツイートが2020年の記事を張っていて騙された

08:56:16
icon

ほんとだ2020年だった

08:55:38
icon

ふつうにペンギン鯖でいい気はするけども

08:55:22
icon

cloudも消滅か

08:54:13
icon

jpちゃん消滅するの

23:09:38
icon

AC6 ルビぽりさん 2周目 Chap.1 youtube.com/live/HT2I-6ADWyg?s @YouTubeより

Web site image
AC6 ルビぽりさん 2周目 Chap.1 1/2
20:56:41
icon

しそ・みょうが・ねぎ・生姜で

20:52:42
icon

まあまあが被った、-100000点

20:52:23
icon

この世にビデオゲームが無い時代に生まれてたらマジで何もしない人になっていた可能性がまあまああるな(読書方向にいってた可能性はまあまああるけど)

20:50:44
icon

致命的に飽き性なので一切合切やめても問題ないものにしか手を出せない

19:49:26
icon

それにしたって1000人のうち560人を言えるのは相当すごい気がするな

19:47:35
icon

ゲムぼく、本物かと思いきやまあまあ偽物

17:52:42
icon

30%オフが早いかわりに50%オフには中々ならないみたいな(メーカーの事情じゃなくてsteamユーザー側の挙動が影響するんだろうけど)

17:50:56
icon

最近のsteam国産フルプライスゲー、半年足らずで30%オフになるパターンがまあまああるから発売直後に買わなかった場合はちょっとためらっちゃう

15:32:49
icon

おひるねしたら1時間半寝てしまって寝過ぎでは?となっている

10:56:56
icon

ようつべのチャプターって最初0:00で始めないと生成されないのね

00:43:46
icon

@mikequn ありしゃす!

19:51:50
icon

蒸し暑_( _´ω`)_

15:35:57
icon

ステマ依頼でもなければ広告って感じではないし、普通に販促費か

15:34:46
icon

販売促進費になるのか広告宣伝費になるのかどっちなんだろう

14:21:38
icon

FF3と4でもオープニングでメインテーマ流れてるのね

14:15:25
icon

植松伸夫の原点 ファイナルファンタジーメインテーマとは youtu.be/j642Hc0fQVM @YouTubeより
FF2では使ってなかったんだっけ

Attach YouTube
14:13:32
icon

橋でメインテーマ流れるのってFF1だけだったような気もする

14:05:55
icon

本家や今までの移植作が強すぎた反動でそこまで弱くしなくてもよくない?ってくらい弱くされてしまったピクリマFF1赤魔くん

14:03:52
icon

順当

14:03:20
icon

ピクリマ版はFC版FF1と違って赤魔道士がウルトラ超絶クッソ弱いので絶対に選ばないようにしような

14:01:47
icon

最初のボスまでにザコに絡まれて時間を使った場合はリセットですかね(RTAしぐさ)

14:00:24
icon

FC版でもリメイク版でもどのバージョンでもレベル2じゃないと死ゾ

13:53:23
icon

ピクリマFF6はオペラシーンだけで元が取れると思うのでオススメですわよ

13:52:10
icon

GBA移植版からもけっこう違う

13:51:44
icon

ピクリマ版はかなり大胆に難易度調整入ってるよ

13:49:46
icon

京都のが遠いじゃん!

13:49:36
icon

ブラジル(南アメリカ)だと250~400だそうです

13:47:11
icon

ブラジル(本物)って遅延どのくらいになるんじゃろね

13:46:48
icon

つまりブラジルは無理

13:46:39
icon

ネットワークインフラが整備されてる国の国内だと10ms-30ms、海を跨ぐと100-150ms、ブラジル(京都)だと600msとかなります

13:44:16
icon

国を跨ぐとどうしたってそのくらいになる(オンライン対戦に最大遅延フィルタやリージョンフィルタがある格ゲーは多い)ので、ロールバック方式はそこら辺の制限を緩和しても遊べそうねという感じ

13:41:54
icon

体感としては遅延100msくらいの通信状況に対する恩恵が一番大きい技術じゃないかなーと思う

13:40:45
icon

ディレイ方式であっても相手の入力自体は演出中に入ってくるので、通信状況が悪くなければそこまで極端な問題にはならないんだけどね

13:33:12
icon

【西川善司のグラフィックスMANIAC】格闘ゲームで話題になるロールバックの仕組みとは?攻撃が当たった次の瞬間、なかったことになる「あの現象」はなぜ起こるのか? - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/co
図解付きはこの辺ですね

Web site image
【西川善司のグラフィックスMANIAC】 格闘ゲームで話題になるロールバックの仕組みとは?攻撃が当たった次の瞬間、なかったことになる「あの現象」はなぜ起こるのか?
13:30:02
icon

なんか本職のゲーム開発者じゃない人が提案した技術じゃなかったかなあ

13:29:04
icon

格ゲーの遅延はここ数年でマジでよく分からん技術が誕生してる(移動予測をローカルで先に描画してしまって見た目上遅延がないようにするみたいなやつ)

13:26:10
icon

海外だともうちょい違うんでしょうけども

13:26:01
icon

xboxは日本で一切宣伝やる気無いみたいなので何も伝わってこない

13:25:12
icon

switch、ロード時間が長くなるのがネックなのではよ次世代機移行して

13:21:39
icon

覇権MMOだからねえ

13:20:35
icon

海外ならともかく日本だともうFFで何を出されても新鮮味とかは…となってしまうので、そこはもう仕方のないところさん

13:18:31
icon

そこはようちゅーばーに頑張ってもろて……

13:17:02
icon

FF16でしばらくぶりにPS5限定タイトルが発生する感じ

13:16:20
icon

ここ3年くらいはAAAタイトルの大半PS5/PS4とPCで出てる感じですね

13:13:42
icon

むしろ日本でも若年層のほうがPS5を好むんじゃないかなあ、PCを使うのは嗜好としても価格帯としても基本OSSANだし…

13:11:30
icon

日本ではニッチ化してるけど、世界的には普通に売れてるんじゃないかなあという印象

13:09:39
icon

他社のソフト開発にソニーが人と金かけないとPS5ソフトそもそも増えないの大変ですね

13:04:34
icon

ソニーのゲーム部門はBungie買収で増収減益、回収は…できないだろうなあ…

12:07:00
icon

@crossberd 同色2連でほぼ即死するからいやーきついっす

11:28:39
icon

夏合宿にレースが入ってるのつらいよなーとか思ってたけどまったくそういう問題ではなかった

11:25:11
icon

新衣装バクシン育ててみたけど、2ターン連続レースが多すぎて現シナリオではちょっと無理ですね