18:54:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ナントカGPTシリーズは、人っぽく振る舞ってもらうにはまだだいぶ推論レベルが足りてないけど、自分のアイデアをこねくりまわすシステムとしてはたいへん優秀なのでとてもたすかる。

Claude 3 Opusは、人っぽく振る舞うという点ではだいぶイケてる代わりに、なんかいまいち安全優先で制約のがんじがらめらしいと聞くので、むずかしいっスね。

18:51:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2024-03-16 18:51:27 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:46:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

うかフィードのロゴってどんなのがいいんだろうってちょっと悩んで「金色の鈴にピンクのリボン蝶結びで、対話システムの親しみやすいイメージを加えてロゴを作れ」という無理難題をChatGPTにぶん投げた結果がこちらになります。

Attach image
21:18:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

これタブレットモードが誤爆してるんじゃないかという疑いがあるけど、もしかしたら開き直って全部この間隔に統一しちゃった説も…

misskey.io/notes/9cen45518g

Web site image
ゆずりょー (YuzuRyo61) :verified_gold_gradient: (@YuzuRyo61)
21:17:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-03-16 21:16:55 ゆずりょー (YuzuRyo61) :murakamisan_verified:の投稿 YuzuRyo61@misskey.io
icon

最近のWindowsのアップデートで、常駐ソフトのアイコンの幅が大きくなった感じある

Attach image
21:16:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@JB1410 こういうワンクッション置ける地味な機能がありがたいのです。

21:16:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@JB1410 おっけー

21:15:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@JB1410 これー

Attach image
21:14:28 21:14:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@JB1410 あーいや、公開範囲じゃなくてCWボタン押して作る注意書き押さないと中見られないやつっす。

21:09:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@JB1410 念のための念のためって感じだけど一応CWで閉じヨロ

21:08:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

中間ケモ度をちゃんと用意しているのがマニアックだと思います!!!!!!!!!!

ukadon.shillest.net/@ni8bit/11

Web site image
にはちびっと (@ni8bit@ukadon.shillest.net)
21:07:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-03-16 21:05:52 にはちびっとの投稿 ni8bit@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:06:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

LE-9の開発の遅れで3年以上ほったらかされたLE-5B-3が劣化してゴネた説ワンチャンありそう?(いやいや…)

21:06:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-03-16 20:42:37 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:04:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今のところ追っかけられる資料から見る限りでは、PSC2-A/Bは両方ともちゃんと仕事して、しかもちゃんと冗長動作して、しかしながら両系ともに独立して回復不能な異常を検知して停止したように見える。

これほんとにLE-5B-2/3共通の電装系のどこかが、ものすごく運が悪いことによりによってH3 TF1でぶっ壊れた説あるのでは?

20:39:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon
Web site image
宇宙開発利用に係る調査・安全有識者会合(令和5年3月16日) 会議資料:文部科学省
20:36:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SEIG直後の電圧低下エラーを検出した時、PSC2-A系の電圧計測値はゼロだけど、PSC2-B系はゼロじゃない(正常値よりは下)という書き方してるから、なんも考えずAB系両方落としましたとかではなくて、マジで過電流が流れる故障が起きて、まずA系が異常検知して給電停止、ホットスタンバイしてたB系に切り替えるもそっちもダメで停止、という経緯だったように見える。

18:47:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

両系落としてまで守るべきもの…指令破壊機能はさらなるバックアップつきだろうけど、たとえば今回みたいな時のテレメトリ送信機能とかかなあ。もう海の底総ざらえは嫌だし。

18:23:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

確かN700Sは設計変更なしで12両とか8両とかが組めるって話だったので、量産フェーズに入って落ち着くのを待ってたという本音もあるのかも。

misky.rikunagiweb.jp/notes/9ce

Web site image
[中オカ]柊 陸凪 🎨 :sabacan: 🖋:verified:☃ :yunogou_misa: (@rk)
18:19:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-03-16 18:17:19 [中オカ]柊 陸凪 :sabacan: 🎨 🖋:verified::yunogou_misa:の投稿 rk@misky.rikunagiweb.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:42:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

H-IIA/Bと共通のヤバい故障を偶然よりにもよってH3 TF1で踏んづけた可能性をまだ排除できない(むしろ可能性がそこそこありそう)ってことなので、グワーッ!って感じです。

16:39:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

んで、今回問題を起こした電装系については、LE-5B-3とLE-5B-2で共通部分が多いってことなので、へたこいたら原因わかるまでH-IIA/Bも全ホールドでございます。🤮

16:36:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

LE-5B-3の軌道制御とか出力制御とかの部分に不具合を検出してトリップしたってことなので、たとえ手動強制点火指示機能がついていたとしても今回は適用していなかったと思います。なんせ本物の故障なら宇宙空間で制御できない花火が暴走する結果になるので。

まあそもそも手動制御機能なんてついてないんですけどね!

oransns.com/@nacika/1100317789

Web site image
なちか@家購入で使ったお金現在:63万円 (@nacika@oransns.com)
16:30:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-03-16 16:28:24 なちか@多分仕事垢の投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:30:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

B系の電圧低下検知の範囲を緩くしたとしても、下流の突発的な故障でショートしたとかならもうどうにもならんかなあ。

16:26:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そのへんも単純な話ではなくなんかめんどくさいやつがあるんだろうと思われるけど…

16:25:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

両系さくっと落としてエンジン稼働失敗させてまで保護すべきものがあるのかは「公開部分では出せない」ってことらしいです。

16:22:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今のところLE-5B-3の電装系で起きたなにかしらの過負荷である。駆動機器群の同時稼働による過渡的な負荷変動の誤検知か、本当に何かがぶっ壊れたかはこれから。

16:13:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

えー、PNP/ECB(エンジン制御系)共に基本的にLE-5B-2と一緒って…うわーめんどくせえ…

16:10:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ああでも片系落とした程度でどうにもならんような何かがPNP以降で起きた可能性も捨てられないのか。めんどくさいなあ。

16:08:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

PSC2-A/B系両方とも同時に駆動電源異常を検知して同時に落としちゃったってマズくない?

16:01:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

その上のコントローラ(PSC2-A/B系)と結合試験してなかったとかもある?いくらなんでもないでしょうに…?

16:00:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

燃焼試験には絶対にニューマチックパッケージ(PNP)は要るはずだしテスト済範囲内でしょうに。PNP下流の過電流トリップはなんかヘンな故障が起きた場合を除き燃焼試験フェーズで追っかけられるはず。

15:57:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

というかこれ、なんでLE-5B-3の燃焼試験フェーズでバグ取り切れなかったの?

15:57:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

めんどくせえことになったなあ。

15:51:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

LE-5B-3が微妙に被疑者として復活しました(まあ機械系ではなく電装系だけど)

15:50:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

H3 TF1 2段故障の件:
2段電装系は全部正常で、LE-5B-3のバルブや点火器を制御する装置以降で駆動電源に異常が発生(本当の異常か誤検知かの判別はこれから)

14:56:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

場末のサーバで匿名もなにもないので投げられそうにないやつをあえて大公開してええんやで(そして連合に流れる)

12:32:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

H3 TF1のX-0.4停止もSRB-3の点火指令中止だけでなくて発射台のロック自体も解除してなかったわけだけど。

12:31:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

3Dプリンタ出力ロケットのTerran1、メインエンジン点火してT0で緊急停止してたのか。ゼロ秒停止って何(つまり発射台のロックを解除しなかったわけだけど)

09:43:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

𝑨𝒍𝒍 𝑾𝒆𝒂𝒑𝒐𝒏𝒔 𝑭𝒓𝒆𝒆!!

09:40:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-03-16 09:40:03 Zichqecの投稿 Zichqec@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:37:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nikolat 2.6.39出したからいなくなった

09:37:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Attach image
09:35:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon
Web site image
ばぐとら研究所/SSP BUGTRAQ
08:53:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

𝑾𝑯𝒀 𝑩𝑼𝑮𝑮𝒀 𝑷𝑬𝑶𝑷𝑳𝑬

08:37:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@Zichqec AAAAAARGH!!!!

:stamp_bug_shark:

08:35:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon
Web site image
ばぐとら研究所/SSP BUGTRAQ
08:27:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@Zichqec please try balloonc*s.txt to override inputbox text color

07:32:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

テポドンズの第7号ホームランですか

06:44:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:stamp_enbug_confirmed:

06:09:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あーでも上げられるファイルサイズに制約があるからなあ。ちゃんと取っ払わないと…

05:59:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

自分で自分を更新する機能を先に揃えてあるあたり、あからさまにヤバいのを期待している感ある(ヤバいのはあんたのオツムだ)

05:56:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

GPT-8ぐらいで本当にやらかしそうな気がするからヤバい感ある(なおすでに自己進化に必要な道具は揃っている)

05:54:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

サニタイズしそこねた結果、ゴーストが自分自身をzipでかためてななろだに上げて自己進化をはじめる回

05:47:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そのうちただのデスクトップマスコットのネットワーク上からの取得機能がcURL並みになりそうで笑う

05:45:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

APIドキュメント眺めてて、これ任意ヘッダ対応しなきゃな…って思ったけどどうすっぺねー

05:44:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

MastodonのAPIも叩けるけど今別のとこでバグってますやばいつらい

05:40:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

misskey.ioが直接ハッシュタグリレーに参加しているわけではないはずなので、必ずサーバ単位で1hop以上挟むバケツリレーのはずなんだが、それでもコレなの笑う

05:36:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

村上アートタグがトレンドのぶっちぎり1位に貼りついたままで笑う

05:09:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そろそろ出航しようかと考えておりますがEマイナス1タスクの山海域が攻略できません

05:08:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

警戒陣、どこでも抜けられるまほうのじんけいとしか思われてない説(まったくの嘘ではないところがまあ)

kancolle.social/@Yashima/11002

Web site image
ヤシマ​:maskan:​[艦これ丼管理人] (@Yashima@kancolle.social)
04:59:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-03-16 00:00:45 クリムゾン(キャット)の投稿 yaogami_cat1@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:58:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

nostrを喋るアプリ->damus
LLaMA大規模言語モデルを展開するスクリプト->dalai

遊びすぎでは?

04:54:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ハイバニーション

08:07:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:hosii_ba: :hosii_gu: :hosii_wa: :hosii_: :hosii_do:

07:22:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

てつわんこ報告制度はすでに受領済でした

07:21:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

サソリってふつうに食えるのか…

07:20:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-03-16 02:58:19 RI-YAの投稿 riya_aruiri@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:47:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:stamp_sekiro_huge: :stamp_sekiro_poverty:

09:29:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

いよいよ治安が悪い見た目になってきた

Attach image
09:28:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-03-16 08:22:32 birdwood :uka_pidgeon_r:の投稿 kitebirdwood@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:53:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:stamp_sekiro_mu: :stamp_sekiro_chichi:

20:50:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

富山ブラックか…

20:50:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-03-16 20:49:57 ハンス :uka_kanban:の投稿 Hans198@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:48:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「麺足るヘルス」に感銘を受けた。
麺不足だから心が病むのだ。
ukadon.shillest.net/@Hans198/1

Web site image
ハンス :uka_kanban: (@Hans198@ukadon.shillest.net)
20:47:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-03-16 20:47:27 ハンス :uka_kanban:の投稿 Hans198@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:45:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

我思う、故に麺有り

20:43:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-03-16 20:42:45 楓の投稿 kaede_xx@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:39:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

アブラマシマシメメント盛り

12:32:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ああ、黄色は磁気ヘッドかじられて故障するんだった!

12:30:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

戦隊っぽく見えるけど、黄色がプラッタかじられて故障したり、青が闇落ちして故障したり、ピンクがああなったり、黒がああなったり、赤がああなったりするやつ

12:05:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

やっぱりWDはここでちゃんとプロダクトの色を見直して、黄・赤・青・黒・ピンクにすればいいと思うんだよ。このままでは訳がわからないよ。

12:02:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-03-16 11:51:53 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

青:貧乏人
赤:NAS
黒:一般用
金:成金
紫:24/7

12:00:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-03-16 10:37:15 Niceratus Kiotoensisの投稿 ncrt035@gnosia.info
icon

三人集まってサンシャイン

11:09:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

審議拒否

11:09:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-03-16 10:34:02 ハンス :uka_kanban:の投稿 Hans198@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:58:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そろそろ初音ミク型に焼き色がついた食パンを出してきて「パンでミク」とか言い出す人が出てくる流れ

09:56:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

総天然色社員…

09:56:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-03-16 09:56:07 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:55:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-03-16 09:51:13 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:28:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

たぶん次は伺かアニバーサリー大往生ブラックレーベルやな

09:25:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「大往生」って銘打ったせいでみんなこのイベントが最終回だと確信するというインシデントが起きたのを思い出した。

09:24:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-03-16 08:16:03 birdwood :uka_pidgeon_r:の投稿 kitebirdwood@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:53:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

検査数多かろうが少なかろうが、必死で対策してコントロール下に置かないと、対数スケールですらぐいぐい伸びる感染爆発なグラフ形状になるはずなんだけど、なんか日本だけリニアスケールでも単調増加で済んでるのがたぶん興味深いんだと思う

07:42:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

どこのシューティングゲームですかね…(すっとぼけ

07:41:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

でもこれだけはぜひみなさんに見ていただきたい
twitter.com/ukaani/status/1238

07:40:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

リットル氏主催分、ほんとギリギリの判断を迫られるパターンが続いてて、前は季節外れの台風どうすんねんっていう状況だった

07:37:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

正直4/5までに収束フェーズに入るかというととても微妙なので、入口に消毒液とかなんか対策しないとなあという

07:36:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

伺かアニバーサリーは今のところ開催予定でぎりぎりまで調整中っぽいです。主催の胃に穴があかなきゃいいんだが…

07:36:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-03-16 07:25:52 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:53:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

諸説ありすぎて「何か」にこたえることはできないが、一つだけ確実にわかることがある。
最低でも75歳以上で全員合法な点だ。

05:32:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

新型結石除去資材(任務でのみ取得可)

05:31:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-03-16 05:29:28 ガッ🔞🐥🐔ティアい49bの投稿 kawaju@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:28:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

どこのご家庭にでもある実際の潜水艦

05:28:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

もともと海水前提なのでサビサビになるオチはある程度避けられそう(ただし単純泉系に限る)

05:26:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

実際に潜水艦が十分な量の温泉水に潜水したらどうなるんだろうというわけのわからないことを考えていた
不純物(湯の花)が析出しすぎてなんかいまいちなことが起こりそうな気がする

05:08:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

南アはダイヤ・金鉱山マネーで富裕層だけ水が安全とかでは

04:45:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

U字は微妙に機動性が落ちるのでL字ぐらいで勘弁しといたるわ!って感じが良いのでは

04:44:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon
Web site image
ロージー / ハト :pigeon: (@rosylilly@best-friends.chat)
Web site image
ロージー / ハト :pigeon: (@rosylilly@best-friends.chat)
04:44:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-03-16 04:41:45 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:44:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-03-16 04:39:20 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:39:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

[回答]通報ボタンはサーバ管理者に届きます。つまり私。スパム対処とか通報してもらったほうがこっちの処理は楽なのでぜひやってください。

23:46:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

…という地味な機能なんだけど、Windows上のアプリ開発してる人が見たら目を剥くレベルの酷いことを裏でやってたりする

ヒント:Windows 98で起動できるバイナリ(非C++/WinRTなWin32 unmanagedアプリ)で、なぜかAdaptive Cardを仕込んだWindows Timeline対応を仕掛けられている

23:42:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

セーブデータ共有機能が形になったら、ゴーストが複数マシンを渡り歩ける

23:42:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

っていうところまでは当たり前だけど、この機能、しかるべく設定すれば別マシンにも履歴データが飛ぶし、別マシンのSSP上で指定ゴーストを起動できる

23:41:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

起動履歴がWindows Timeline上に出て、クリックするともう一度起動できる

23:40:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Windows Timeline (左下のWindows・Cortanaの横のアイコン) 対応

Attach image
13:54:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なぜバグるのか
そこにアプリがあるからだ

08:32:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

エンバグまつり開催中です
お楽しみください
orz

08:32:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SSP 2.4.30
大エンバグ。
ssp.shillest.net/

Web site image
ばぐとら研究所/SSP BUGTRAQ