18:46:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@yune_kotomi ろぐでもねえな!

18:46:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@yune_kotomi みんなのあんなことやこんなことやがすべてログに…

14:55:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-10-25 14:55:07 meyhemの投稿 meyhem@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:52:27 14:52:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

実はChatGPTは毎回忘れているように見せかけているだけで、全人類がお願いしているすべてを覚えている説とかあったら面白そうですよね。

※ない
※ないったらない
※そんなことしたらストレージがいくらあっても足りない

09:03:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-10-25 09:03:00 カル (misskey.io)の投稿 nullkal@misskey.io
icon

Nostr「Pebble(T2)がやられたようだな…」
Bluesky「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
ActivityPub勢「Xに名前を変えたTwitterごときに負けるとはTwitter競合SNSの面汚しよ…」

07:37:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

昔言った、AIは仕事をはよ奪ってくれっていうのはジョークですね。
得意・苦手な面を考慮しながら、これから随時再編成されていくっていうのは確か。
それを「奪う」というのはいささか過剰な表現のようには思うのでジョーク扱い。

納税義務がどうこうっていうところまでいくと、アイデンティティ相当のものを自分で持った、完全自律行動な知的存在が居る状況を仮定する必要があって、存在できる可能性を否定するわけではないけど、しばらくは考えんでええんちゃうかなー。