そうなると唸るほど仕事がくるクラスタなのでとてもつらい
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
bcrypt ruby bindingがFreeBSDでエラー吐かなくなったので、これでMastodonをまともな手順で立ち上げられるようになった。
今こそFreeBSDで鯖立てを!!
エミリとかデフォルトゴーストだから、ユーザーのジェンダー的に気を使わないとなーと途中までかなり意識してたけど、「こんなん誰も幸せにならへんやん」と途中から開き直った。
ユーザ性別は特に意識してトークを書いてるつもりはないので、ジェンダー的にどちら向けという意図はありませんが、シェルは女性型だし中の人は男性だから、微妙に男性向けに寄る可能性はあります、的なとてつもなく長い注意書きになるので書いてません。
女性向け・男性向け創作っていう表記はなんかもにょもにょするのは確かだけど、ほかになんかうまい表現があればいいんだが…
DE10 1109の検査表記も当然のごとくATだったけど、土崎工場いつまでDE10の面倒見てくれるんだろうね…