22:24:59
icon

半蔵は武士の生き様(死に様)を見てしまったのだな 

19:06:06
icon

お高い牛乳をあっためてはちみつとウイスキーを入れたやつを飲んでる。富豪の不良。

19:02:20
icon

@_taka51 乙でぃっす

15:25:53
icon

8年間よくがんばってくれました。ありがとう。

15:24:31
icon

これはもう仕事にならないレベルにモニター君が瀕死なので、ついにポチった。明日届くまでもう一枚の方でがんばる。

11:49:37
icon

石見智翠館ラグビー部、THE TIME, に出てたとこでは

09:52:16
icon

うんぬんかんぬんありまして結局計画どおり……そして真一呼び

09:50:39
icon

耳垢振り撒いといて清潔第一とは

09:46:05
icon

どうしてジロウだけいつも怪談なの

09:43:32
icon

略称シゴロクで合ってたじゃん

09:43:13
2023-01-29 09:36:06 ぱれあなの投稿 pollyanna@pollyanna.social
icon

シゴロク名乗るんだ

09:38:36
icon

まさかの布教だった>ムラサメ封印

09:33:29
icon

こんな最終回目前で仲間割れ回を

09:18:21
icon

@yukio_mat2022 まったくおっしゃるとおりと思います> "同様にPawooからFedibirdに流れてきた人たちも「難民」と呼ぶべきでしょう。"

あるコミュニティに所属している人たち全員がまとめて、突然、他の大きなコミュニティからサイレンス・メディアブロックされてしまうというのは、そのコミュニティの(特に旧来の)住民からすれば、イーロンの凍結祭り並の衝撃だと思います。

わたしはFedibirdの運営方針はいいバランスだと思っていますし、旧来の住民の多くもそう思っていると推察してますが、「外からの視線」がここまでむき出しな形で、しかも圧倒的なスピード感で、自由な言論とコミュニティの和に脅威を与えてしまうというのは、ゲンジツを煮詰めたゲンジツを突きつけられているようで厳しいですね。

00:17:50 00:18:11
icon

@yukio_mat2022 それだ✨ とはいえ、イーロン体制さえどうにかなれば、課金もやぶさかではないのですが……。

00:05:31
icon

しかし、いつかTwitterが暴君の支配から解き放たれ、再びわたしが彼の地に足を踏み入れる日が来たとして、わたしは140字以内に言いたいことを納めることができるだろうか。