ThreadsもエックスもMisskey.ioもアイコンが黒ベースなのでFaviconでの識別でレイテンシが増加したのが地味に切れそうなポイント
ThreadsもエックスもMisskey.ioもアイコンが黒ベースなのでFaviconでの識別でレイテンシが増加したのが地味に切れそうなポイント
うーんこれは不審
> ・通行中の児童に声をかけ、アイスを渡した。
> ・「暑いから倒れんようにな」
https://nordot.app/1056897517996884179?c=134733695793120758
街路樹案件もおおごとになってきたな https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230727/k10014144121000.html
これ以上大規模なAIワークロードに対してRC (Reliable Connection) トランスポートモードはもう限界という一節があり、それは同意(また別にAIに限らない)なんだが、具体的にどういうもの作る予定なのかはよくわからんな https://ultraethernet.org/wp-content/uploads/sites/20/2023/07/23.07.12-UEC-1.0-Overview-FINAL-WITH-LOGO.pdf
日本語で読めるInfiniBandについての解説で一番いいページがこれなんだが、ぽつぽつ愚痴が出てくることにご注目
"何が Send WR で何が Receive WR なのか分からなくなるような仕様だが、名称の混乱を気にしていては InfiniBand は理解できない。"
"CQE も WC も概念的にはほとんど差がない。 名称的混乱は InfiniBand 仕様の特徴である。"
https://www.nminoru.jp/~nminoru/network/infiniband/iba-concept.html
"CQ に完了が来るまで待ち続けるという仕様はまともなプログラムは開発するなと言っているようなものである。"
"残念ながらスマートな解決は現在の InfiniBand にはなく、Internet Protocol(IP)の力を借りると言うところに落ち着いている。 (中略)ただし何か負けたような気分になる方法である。"
https://www.nminoru.jp/~nminoru/network/infiniband/ibverbs-getstarted.html