icon

ジェットフォイルのインターネット予約で空席照会したら満席やんけ、旅程完全崩壊した

icon

8:50発のフェリーで帰るしかなくなった

icon

なんか予報がどんどん悪化していくな

icon

財布が汗を吸いすぎて真っ黒になってしまった

icon

どうせだから「対馬やまねこ」とかいうそのまんまな名前の日本酒を一杯引っ掛けた

icon

ズボンが汗を吸って猛烈に塩を吹いているのだが、替えのズボンはなくコインランドリーに行くズボンがないという事態になるため、洗剤を買ってきて風呂場で洗うやつを久しぶりに発動した。

icon

乾かすのが結構骨なんだが、ハンドドライヤーが部屋に大体あるんで頑張ればなんとかなる。ない場合はバスタオルで挟むという最終手段があるがあまりやりたくはないわね

icon

わしの汗腺って実際どうなんですかね?時々こうやって限界旅行して汗腺を酷使してるけど普段冷えた部屋に引きこもってるしな

icon

北九州空港から帰ることにした

icon

現地に来て対馬の山だらけっぷりがよくわかりました、改めて壱岐島や福江島と地図を比較すると一目瞭然

icon

こんな山がちなところまでフビライが攻めてきてまあ難儀なことで

icon

あっちこっちでがけ崩れを食い止めるための大掛かりな工事をやっており、環境的に本当に大丈夫なのか気になってしまった。さすがにアセスメントはやっているのだろうが…

icon

疲れたし、博多では七隈線に乗るだけにしよう

icon

お馬さんを飼ってる東横インに泊まれて満足は満足だが、ネタを拾いに行くにはロケーションがちょっとね。景色は確かに良いのだが。

icon

しかしまたどうして東横インで馬を……?

icon

ホテルのテレビいじってたら長崎と福岡両方のテレビ局が受信できてることに気づいた

icon

厳原のティアラ前にいた…

icon

結局ツシマヤマネコとホテルに飼われてる対州馬と運河を見に行っただけで、一体何しに来たんだという感じになってしまった。せっかくなら釜山の街並みくらいは見たかったが、この湿度では無理くさいな

icon

あー日本海海戦後のロシア兵の上陸地も見た、忘れてた

icon

お馬さんの飼育員の方言がいかにもな感じで良かった

icon

鳥が死んだみたいなので寝る

icon

寝坊して眼の前でフェリーが出港するという大事故が発生

icon

まだジェットフォイルのキャンセル待ちがあるが、これがダメだと本日中に東京に帰れないことが確定する

icon

4月から1000円でマイルの払い戻しができるようになったのか

icon

JALの話ね

icon

ジェットフォイルのキャンセル待ち成功!!!

icon

観光しよ

icon

汗で携帯電話の誤タップが暴走して変な番号に勝手に電話をかけていて焦った

icon

これから灼熱の関東に帰るのか

icon

本土に帰ってきてついでに乗り鉄する余裕すらあるぜ

icon

西鉄バス混みすぎ

icon

バスの運ちゃん、ドア閉まります連呼するだけでドア付近の人に乗るかどうか聞かないの謎行動すぎる

icon

博多小倉間をワープできる乗り物マジで便利だな

icon

横浜だとこうはいかない

icon

最後のアンビシャスジャパンを聞きました

icon

かしわうどんが食いたい気分だが改札出ちゃった

icon

日豊本線経由で行くかリムジンバスにするか

icon

リムジンバスからあからさまに石灰の山ですみたいのが見えたので調べたらやはりそうだった

g.co/kgs/6sZ6ed

2023-07-17 19:34:21 Gomasyの投稿 gomasy@don.gomasy.jp
icon

Attach image
icon

こんな限界旅行もう二度とやらんぞ

icon

何度熱中症になりかけたことか

icon

Google Fitを確認すると連日18000歩を叩き出してたらしい

icon

七隈線乗ってこうなった。今回ジェットフォイルを逃した場合、飛行機の対馬長崎便からのかもめという全く意図しない乗りつぶしが発生する可能性があったがそうはならなかった。

Attach image
icon

乗りつぶしオンラインは久しぶりに更新した。熊本電鉄の移設があったみたいだけど、これのために行く気はせんなあ

icon

東京暑いな???

icon

滑走路の端っこがクシクラゲみたいにキラキラ発光するのっていつからやってるんだろ

icon

しかし対馬くらいになるとバスはとても時間通りに動くんだな

icon

家、イエ~

icon

柏原氏にもこう言われるの、実に過酷な土地(ちなみに奥に見えてるのが私が土曜に泊まった東横イン対馬比田勝) twitter.com/kashi0713/status/1

icon

汗を吸いまくったハンカチから乳酸菌の匂いがしてやばい

icon

0時になっても27℃ある予報やばすぎる

icon

元が最初に対馬に襲来した場所の地図を見てたら「元寇水産」なるすごい名前の水産加工場を見つけてしまった jf-sasu.jp/fisherman/genko-sui

icon

対馬比田勝の東横インに現れたこのデカくてゴツいキリギリスはツシマフトギスという固有種っぽい

Attach image
icon

ほんと何を血迷ったら東横インでウマを飼育しようなんて考えるんですかねえ…

Attach image
icon

展示に回されるツシマヤマネコは繁殖を引退した個体が主なのでだいたいジジババなのだが、この子は早期に引退(要するに"種無し"っぽい)したらしく活発である

Attach image
Attach image
Attach image
icon

路上にタマムシがいた。

Attach image
icon

バスマニアからすると垂涎ものなんですかねこういうの

Attach image
Attach image
Attach image
icon

北総鉄道のTwitterアカウントが凍結されたのウケるな

icon

対馬・島原にはろくべえなる郷土料理があるらしいが蕎麦屋に入った時点では認識できておらず普通のメニューを頼んでしまった。一応練馬区にこれを出すお店があるようだが…

icon

A NEW JAVA UPDATE IS AVAILABLE

icon

YRP野比駅には何度行っても飽きませんね。今すぐチェックインして履歴に追加しましょう。

icon

東海道新幹線は今日がラスト達也デーです

2023-07-20 06:45:09 気温がHotJavaの投稿 HotJava@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ケビン・ミトニック死んだのか、まだ若いのに

icon

「釣り人」や「野鳥撮影家」や「撮り鉄」の皆さんに向ける目だいたい同じですね

icon

とはいえ人間の生活圏に影響がとどまっている分撮り鉄のほうが罪はまだ軽いのか。表面的な軋轢はともかく。

icon

お客さまの今月の電気料金が確定いたしましたので、お知らせいたします。

電気契約:契約2
対象月:2023年7月
請求金額:8,906円
ご使用量:315kWh

毎月、LINEメッセージで電気使用量・電気料金をご案内いたします。

icon

ハッシー殺人未遂案件に触発されて共同親権で吹き上がってるTwitterの相互フォロワーを切った。

icon

皆さん、パソコンがちょっとできるよりずっと大事なことがあるんですよ。

icon

7月28日は入間上空でラファールが飛ぶとな?!

icon

ホテイアオイを投棄していくテロリストどうやら結構いるらしいな twitter.com/KyororoMuseum/stat

icon

ポキモンスリープの影響で人々の寝言が大量におすすめされてくる

icon

ギルキン逮捕?

icon

httpsじゃないのも今どき珍しい

Attach image
icon

気象庁の推計気象分布を見て少しでも涼しいところへ…ということで三浦海岸駅まで来た。夕方というのもあるがだいぶ過ごしやすいな

icon

お、「対策」だ

Attach image
icon

YRP野比駅には何度行っても飽きませんね。今すぐチェックインして履歴に追加しましょう。

Attach image
icon

こんなところにもエ○バの証人がいるのだが、立地的にちょっとした†戦略†を感じてしまうね

icon

そこそこ満足行くまで食べて2300円は割安だな

icon

まあそもそもわしがあまり高いネタを好まないというのもあるが

icon

怪鳥発見

Attach image
icon

今日は16000歩歩いたらしい

icon

歩数だけだと対馬旅行の一日当たりと大差ないんだが、対馬では自転車にも乗ってるし熱中症になりかけたりもしてるから過酷さに関してはまだ差がある