わしが12時間熟睡してるうちにTwitter終わった?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
気づいたら海がすごい勢いで満ちてきており、ぼやぼやしてたら砂が盛り上がったところに閉じ込められるところだった(突発的な思いつきで来たのでサンダルではないのだ)
環境学習館のレストランで船橋産ホンビノス貝を使ったメニューがあり、呼ばれてみようかのと思ったらご飯メニューがすべて売り切れていて泣いた
新木場まで来た。JRは早くりんかい線を買収してほしいが、そうするとりんかるも消えてしまいそうというジレンマがある
崇福寺停留場 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B4%87%E7%A6%8F%E5%AF%BA%E5%81%9C%E7%95%99%E5%A0%B4?wprov=sfti1
𝑻𝑹𝑼𝑻𝑯 𝑺𝑶𝑪𝑰𝑨𝑳に佐賀1区の人がいるらしいな。あの人前回133票差だし、いくらSNSが選挙において頼りにならんちゅうてもひっくり返りうるだろこれ
なるほど。今回の制限で、APIという言葉を初めて聞いたので、APIはよく知らないが俺たちを制限する悪いもの、という理解をしている人達がいるらしい……。
API?ってのは、なんかやたら遅くなったりするやつで、MPIってのは速くてなんかいい感じのところで使うやつです、覚えて帰ってください
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
どっちが好きじゃなくてどっちが嫌いという問いになるあたりが終わってるんだよな(これはkaityo256さんを非難しているわけではありません) https://twitter.com/kaityo256/status/1670081601982849026
Truth Socialに登録すると送られてくるメールにHey Truthsayerとか書いてあるのキツすぎる
したらばってまだ生きてたんだ…ちなみにこの板は京大ゼレンスキーニキがさっき作ったもの https://jbbs.shitaraba.net/school/28891/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
諸事情あって「真実」という単語を見るとついこの検索結果を思い出してしまうんだが、最新のはtruth比17%だな
わしのYouTubeのホーム、この手のぼっちちゃんミームがポツポツ流入してくる状態になってるんだがなんなんだこのムーブメント https://www.youtube.com/watch?v=RP2sy18BRws
あと潜水艇の事故の関連か、10年以上前のこの手の実験動画がよく漂着してくる。コメント欄にもだいたいあの件の言及がある https://www.youtube.com/watch?v=9nblRvS4uXQ
安くて変なgTLD物色してる https://www.coreserver.jp/domain/list/
Truth Socialで遊ぶの、マハポーシャで買い物する行為がたとえとして一番近いと思うが、最大の違いは主催者の資産を増やすか減らすかというところかな
なお早速ホンモノの人にフォローされたのでしめやかにブロ解しましたけど、もう察知されたということは結構汚染も早いかもね
トゥルースという文字列を見るとピンク服のお笑い芸人を思い出すが、しかし自宅にテレビがなくまともに漫才を見たことがないので、口調を想像することしかできない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
transparent.blueは取れないがxparent.blueは取れるので、almost.xparent.blueという遊びはできる、それにこっちのほうが短いしな
このファイルまだ置いてあるんだ(httpsに変わってるけど) https://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul
草。ドワンゴが営業したんかwww - ニコニコ動画「限界ニュータウン探訪記」LIVEチャンネル開設のお知らせ - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=kM0SkPSz7MM
現在高負荷のため、読み込み時のタイムライン表示を簡略化しています。現在高負荷のため、読み込み時のタイムライン表示を簡略化しています。現在高負荷のため、読み込み時のタイムライン表示を簡略化しています。現在高負荷のため、読み込み時のタイムライン表示を簡略化しています。
スパコンはエラー起きたらジョブ殺してリスタートすりゃいいだけだからまだ楽そう、ノードの死活監視とかジョブスケジューラにはある程度苦労はありそうだが
多摩から高知に行ったサーバルの様子が気になるのだがTwitterをおそるおそる使わざるを得ない状況でありつらい
鯖缶の本名がドメインになってる鯖作ったらどんな勇者が登録に来るのかは興味あるがトラブル起こされたらやだからやらない
TRUTH IS HOTとのことです これ以上暑苦しくしないでくれ https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/110650989332032059
Twitterでよく使われていたお遊び機能の「診断メーカー」
どうやらMisskey Shareとdonshareに対応し、出た結果をTwitterだけでなくMisskeyやMastodonにも投稿できるようになったもようです
これが弊社Fediverse用シェアサービスの最初の大手採用のようです。せっかくなので、どんどん使って楽しんでしまいましょう👍
kamata.komin.center
とか
sakuragicho.komin.center
とかサブドメイン展開したい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Issueの線量が高いので途中で読むのやめたんだけど、小さくて失敗してもダメージの少ないコンポーネントを選定して置換を試みることから始めるとかできないんですかね
susukino
kokubuncho
noge
sakae
minami
kawaramachi
nakasu
kokusaidori
の8つのサーバーで組み分け帽子をユーザーに迫るとどうなるか(あえて東京の歓楽街は入れてない)
ペンタックスのフィルムカメラ、試作機まではできてるのか。値段がどうなるか怖い https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/eventreport/1513256.html
高温多湿時の撮影旅行の罠: ホテルの冷房でレンズがキンキンに冷やされてると外に出た瞬間すごい勢いで結露して往生する
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ガレソ、SNJ、ツイッター速報、保守速報あたりを並べてどれが最初に他のSNSに進出するかで賭ける最悪のダービー
「猟銃の許可の手続きの際、警察の担当者にニヤニヤされていると思った。警察に不満があった」
アッ これは…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230706/k10014120501000.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
釣り自体はやってみたいしブラックバスの討伐もどんどんやりたいが、水に濡れる道具を適切に扱うようなマメさが俺にないというのが致命的
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Threads、画像の表示が大きくて次元を問わず肌色の多い美女がばんばか出てくる状態になっているので、出先では非常に開きにくい…
==============================================================================
Finding good initial image pair
==============================================================================
=> No good initial image pair found.
Elapsed time: 7.023 [minutes]
ウェアラブルメニーコアやめて
【やじうまPC Watch】306個のCPUを身体に巻き付けて密輸しようとした乗客が逮捕 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1514611.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。