無事帰宅しました
まついんちに寄る~ってかなり前から話してたからとっくに連絡済みなのかと思ってた。違うんかい!
茜ちゃんモバイルバッテリー持ってきたけど一度も使わなかったな。撮影には使った。
スピード違反罰金41612円 ラーメン90539円
#shindanmaker #スピード違反罰金12000円ラーメン650円
https://shindanmaker.com/1119988
名古屋勢、誰も名古屋知らなくて現地の人間からはオススメが全く出てこなかった。
餃子Dining ウッシッシ
https://maps.app.goo.gl/3bqnWbseyQbDFESe6
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ドニチエコ切符あるし大曽根から向かうかとしているが、名城線なっがいなコレ。
細かくは書いてないがソフトバンク分はほぼBALMUDA Phoneだろう。禿ェ……
「BALMUDA Phone」、売上高は28億円超えも端末値下げ 全体の売上高は過去最高に - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/10/news176.html
携帯関連売上28億4700万円のうち、27億6300万円はソフトバンク……
どっかの記事で売上の殆どがソフトバンクとの取引というように書いてあったし、仕入れてしまったソフトバンクは抱え込んだ不良在庫をなんとかせにゃいかん感じだろうかね。
あー、アップグレードプログラムとかでかなり安く提供してもばるみゅーだ全く売れなかったので、最終手段として端末単体購入でも大幅割引するようにして少しでも元を取りたい感じ?
イィヤッホォォイ!!!!ゴールデェンウィィィィク!!!!
760連休!!!!!!!
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/1059642
NSFWチェックだけは確認したけど、投稿欄と画像の説明を見事に間違えるというね。そしてこれ一部の人しか気がつかない。
iOSメインになったのでAndroidのおサイフケータイアプリ全然触らなくなったな。FeliCa載ってないデバイス使ってるので。
問題があるとすればこれぐらいか。クイックスタートのパネルがぶった切られるぐらい。
エッジスワイプはグループポリシーで潰してあるので、これでタッチパネルデバイスにおいてお絵かき中の手のひらタップで誤爆は起きないぞ。
\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\StuckRects3のSettingsをちょいと書き換えるだけの簡単なお仕事
povoさんはTwitterを使っています: 「いよいよゴールデンウィーク「ギガウィーク(GW)」❗️ ⚡データ使い放題(24時間)のプロモコードは【GIGAWEEK2022】です⚡ ※コードの有効期間は~5月8日23時59分です。 ※お1人さま1回限りのプレゼント🎁 ※povo2.0ご利用のお客さまが対象です(新規でご加入いただいたお客さまも対象) https://t.co/MoqhaA65jd」 / Twitter https://twitter.com/povo_official/status/1519843913070129152
This account is not set to public on notestock.
『原神』次回「Ver.2.7更新」が延期に―理由は「プロジェクト進捗の都合」によるもの | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト https://www.inside-games.jp/article/2022/04/29/137972.html
更新頻度高かったから一息つける
「一般プレイヤーがチーターを一方的にボコれるシステム」をCall of Dutyが実装、チーターからは一般ユーザーが透明化 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20220428-call-of-duty-struck-blind-anti-cheat/
こういうチート対策すき
サバイバルホラー『ラブラブスクールデイズ』Steamストアページ公開、2022年内リリース予定。暴走したヒロインと改造された恋愛ゲーム世界 - AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220428-200862/
中裕司氏、低評価に終わったゲーム『バランワンダーワールド』の発売前にディレクターを外されたとしてスクエニを訴訟。同作は未完成品と主張 - AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220428-200925/
This account is not set to public on notestock.
主回線が今月あと12GBなんだよな。povo無制限貰えるけど気をつけよう。
2部屋、リビング、ダンジョン、キッチンか……
3種のワイヤレスイヤホンを分解! 20倍の価格差の裏にあった、作り手のこだわり・思想の違い | i:Engineer(アイエンジニア)|パーソルテクノロジースタッフのエンジニア派遣 https://persol-tech-s.co.jp/i-engineer/product/earphonedisassembly
『全国住みたい街ランキング2022』発表。福岡市、名古屋市が急上昇|株式会社ウェイブダッシュのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000195.000006408.html
NANOTE NEXTの充電周り、USB PD対応の65W充電器で15V/1Aが給電されてる話を見かけたのでP8と違って多分大丈夫そうだなと思った。
でも、付属の充電器をNANOTE以外に繋ぐのはやめたほうが良いだろう。危ない。
身体壊してからというものの、包丁が怖くて持てなくなってしまったので自分で下処理する選択は無いんだよな。
とんでもないサイズのタケノコを要る?と訊かれたが、いや流石にこの大きさは……。ひとまわり小さいカラーコーンぐらいの大きさあった。
This account is not set to public on notestock.
集合時間に遅刻してきてタイムゾーンで屁理屈をこねるやつは流石に置いてけぼりにして良いと思った。
This account is not set to public on notestock.
記事はちゃんと最後まで読んだし、まぁ納得はした。主語とか抜いたりせず丁寧な形であればちゃんと通じることが多いってのは、きっとそうなんだろうなと同意は出来る。
「9時スタートだけど9時10分までは猶予がある」と自分に都合良く解釈されそうというのはあるな。
9時スタート前提での「9時10分前」という表現だけど、この大前提が完全に抜けてる奴いくらでも居そうだしなぁ。
どうせ盛大に遅れてくるカスしか居ないから8時30分ということにしておけ(暴言
「8時50分」と言わない場合は、「9時開始ですが開始10分前には到着しておくように」とでも言っておけばいいわけだ。
「h時m分前に」はあまりにも当たり前に使いすぎてて使わないという世界観が逆に想像できないけど、一方でそれを「h時m分『より』前に」という意味で使ったことも誤解されたことも一度もない
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
VRChatに首里城を再現したワールドが登場 在りし日の姿をバーチャルで観光 - MoguLive https://www.moguravr.com/vrchat-shurijo/
首里城!?焼失したはずでは……
WearOS機、デカい上にパフォーマンスがApple Watch series3未満の動作というイメージが強すぎてあんまり期待できないんだよなぁ。(懲りた)
富士通のPC、大昔にLIFEBOOK SH55/G使ってたぐらいで、あんまりお世話になってないんだよな。
Androidのおサイフケータイアプリが繰り返し停止する不具合が発生中、対処方法あり | スマホダイジェスト https://sumahodigest.com/?p=9357
これかも?
そいやfanbox微々たる額だけど住民税の件もあるしとりあえず確定申告のときに突っ込んでおかないとね。
Q509 筆圧2048段階、相場1万円台、そろそろ数出回るはず?
Q5010 筆圧4096段階、空気層無くして画面綺麗になった、相場3~5万円台?
Q5011 現行品。
キーボード追加してフルセットになってしまった。え?レプリケーター?や、それは要らんので。
アイスコーヒー、冷えすぎて死ぬので氷は入れないようにしてるのと、スタバで頼むときは氷無しお願いしてる。
This account is not set to public on notestock.
あれれ。 って新しいMSIMEだと出てこないんだ。ちょっと好きだったんだけどな。
何に付いてきたのか分からない見覚えのないハード芯が出てきて、調べたらBamboo Smart for Samsung Galaxy Note (CS310UK)の物だった。買ったの完全に忘れてたね。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Type-CでのAC充電可能とパッケージに新たに記載されてるようなので、前作P8のような12V縛りではないことに期待したいね。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
宇宙でキャタピラ必要?「ガンタンク」の存在意義 ガンダム世界の“戦車”ではない? | 乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/117710
HTC NIPPON、超軽量小型VRグラス「VIVE Flow」の店頭展示を開始 東京・大阪・神奈川・京都で5店舗 | PANORA https://panora.tokyo/archives/48009
名古屋飛ばし
エクシング - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0
brotherだったのか
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ペットボトル 開けられない いろはす
ペットボトル 開けられない あざとい
などのサジェストが出てくるのだが、うるせー!こっちは必死なんじゃい!
「1億人のなごやめし総選挙2022」第1位は「ひつまぶし」 - グルメ Watch https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1392883.html
こんなのやってたんだ。手軽さで天むす、小倉トースト、モーニング辺りは口にする機会があるけど、他はそうでもないな。手羽先は食べにくいので好みではなくて、ひつまぶしは食べたことすらないかも。
This account is not set to public on notestock.
いやそうじゃねぇだろ!と何度も振り回されてTwitterはもう辞めたので、今更どうなっても知らんというのはある。
なので安心して見ていられるし、面白そうだなとなってる。
買収のニュース、いくつかあるうちから、適当に新着のものを選んだので特に他意は無いよ。
イーロンマスクがTwitterをめちゃめちゃにかき回すの楽しみにしてる。ツイ廃のオタクがTwitterを弄ると一体どうなるのやらw
ぴけ: "復活した急凍樹くんソロプレイ3分クッキング(雑" - :don: https://mstdn.maud.io/users/pikepikeid/statuses/105491659867649274
このときのやつかな
This account is not set to public on notestock.
そういえば、モナがスカラマシュを警戒してたな。プレイしてたけど完全に忘れていたわ。 - "【原神】イベント 帰らぬ熄星 全ストーリーまとめ【Genshin impact】" を YouTube で見る https://youtu.be/z9rJhn906tg
This account is not set to public on notestock.
色分けしないとやってけないレベルにごちゃつかせてしまうのはマズいよねという考えでいるので、服とかUnity上で着せるのはやらないようにしてる。ややこしくなりそうなときは考えるけど、駄目なときは妥協しちゃうな。
なんというか、Unity上では最低限のセットアップしかしなくて済むようにしたいなぁと。
初めて触ったときに色分けで挙動が怪しくなったので、色を付けるだけという見た目の割に危ういかもしれんなぁと思って使わないことにしたんだよね。
DynamicBoneひとまとめがやれるのを知ってからは、アバターのボーンの方に直接入れることはなくなったかな。階層深くて見づらいし、できればなにも触らずに済ませたい。なにもかも外に置けるのなら外に置いておきたいなと。んー、いや、簡単な構造してるなら組み込んじゃうとは思うけど。
迂闊に日本語使わなければ名前に関しては問題ないだろうの気持ちで適当にやってる。
目元フルクスラッチしたVRoidモデル、頭だけ流用して何とかすっかなーみたいな気持ちでいる。やる気が足りない。
エクスポートしたモデルをUnityにポイした時にボーン構造で怒られはしないので、まぁいいかなとは思ってる。ああ、Jawだけは外さないといけないんだけど。
正式版で作ったモデルをVRC持ち込みする記事を書く気はもうないということです。
ついでにBeta版と正式版でなんやかんや違いがあるので、もう触る気力がないでーす。
VRoidのモデルはCatsで変換かけたときにボーン構造と一緒にボーン名とか変わってしまった気がするし、自力で設定する髪に関してはランダムな文字が入ってるように見える。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
19年3月の個体だと生徒がまるっと3年使ったやつになるかな。これ11月だしやっぱ備品かなぁ。
文教モデルじゃないのが届いてペン非搭載だったらやだなーとか思いつつ激安だしいいやと買ってみたんだけどね。なんかやけに外装の状態が良いしバッテリーは設計容量までちゃんと充電できたようだし、製造から二年しか経ってない個体だった。メルカリとかにあるやつはボコボコになってて酷使されてるから意外。
今朝の朝刊で10人と書いてあって、思わずうわっと声が出たのだが、絶望的過ぎる。
生徒が使うやつならクレードルではなくてキーボードとセットだろうし、教員用だったか、学校の備品だったか。
背面のラベルを見ると、製造は2019年11月っぽい。計算が面倒なので20年4月から使い始めたとして2年しか使われてないな。
富士通 防水タブレット ARROWS Tab Q509/VE 製品詳細 -FMWORLD(法人):富士通 https://jp.fujitsu.com/platform/pc/product/arrowstab/q509ve/
文教モデルだしね、データはもちろん無いけどちゃんと学校で使われていた形跡があるな?
This account is not set to public on notestock.
新聞配達してると、郵便と宅配の人も5階まで階段のぼって届けるんだよなと思うことがよくある。
神奈川県で16時半に引き受けた荷物が、翌日の午前中に愛知県に届くのえらすぎる。嬉しいけどいいんだろうかこれで。
らくらくスマホじゃないとなんもできん人と、そういう人向けの遠隔サポートサービスの重要性がよーく分かった。
知人にスマホの使い方を教えているのだが、らくらくスマンホホのIMEじゃないと難しくて文字が打てないレベルなのでなかなか手強い。
This account is not set to public on notestock.
んー、黒歴史はpixivぐらいかなぁ。先日Mastodon移行以前の物を削除してきたので大分減ったが。
pixivFANBOXで【R-18】今日の天気は雨を公開しました! https://pikepikeid.fanbox.cc/posts/3733133
二段階右折している車両を見たことがないので、いざ遭遇したら慌てないようにしないとちょっと怖いな。
CokeON自販機に繋ごうとしてFeliCa決済の方にかざしてしまい、Suicaが出てきてなんで???となっている図
ブロックチェーンの仕組みもまさか過半数は超えんやろって考えてそうなんだよな。
VRは元年過ぎたっぽいけど、Linuxデスクトップはいつ2年目を迎えられるのだろうか。
This account is not set to public on notestock.
ハードが死んでそうなとき、青画面すら出せずに死ぬやつ遭遇するんだけど、そういう時はログに残らなかったね。
DFSの関係とかもあるだろうし、一時的に何かが変わるのは仕方ないとして、変わった後戻らないのは悲しい。
W56 160MHzで使っていても知らんうちにW52 80MHzになってそのまま戻らないという話もあって、なんやねん。
SONYという大きくて雑な括りにおいて、ネットワーク周りがちゃんとしてるイメージが全くないので、出来が悪くてもいつものことだなぁって感想が出てきてしまう。
NSD-G1000Tなんてあるんだなーと雑にググったら、検索1ページ目で悪い話が幾らか出てくるので、そっか……と。