Tissueみたいに一仕事したとき用の機能でもあるんだろうか?
Intelのグラボ、OEM向けとかいう話なので一般向けに単品販売は???するの?しないの?という感じだ。
「7nmの半導体」に7nmの箇所はどこにもなかった - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/17044867/
名前の通りではないからややこしくて困る
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1254956.html
略号で呼ばれているものの、1Xnm世代は19nm~18nm、1Ynm世代は17nm~16nm、1Znm世代は16nm~14nm(この数値だけはMicronが講演した後の質疑応答によるもの)のことだと見られる。世代ごとの微細化はわずか1nm~2nm前後に過ぎない。この緩やかな微細化ペースが続くと、1αnm世代は14nm以下、1β世代は13nm以下になると推定される。
1αってなんぞやとググったら引っかかった。へー。
Micron、世界初1αnm世代のDRAM製品を出荷開始 - エルミタージュ秋葉原 https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0127/378621
オブジェクト指向がどうのこうの、何年も前プログラムに興味あった頃に何度説明読んでも宇宙語が飛び交っとるという認識で終わるので、理解するのは諦めたのだけど、そっかー今は糊付け職人になれればいい時代かぁ(?)
まあ、そうだなぁという印象。
プログラマーの仕事がフレームワークやライブラリの間の糊付けになってきた結果として、オブジェクト指向プログラミングを本腰を入れて学ぶ必要性が薄れたというのはOOPLでもいえることだと思う。
オブジェクト指向には、カメラがやっとついたころのガラケーのイメージがある - きしだのHatena
https://nowokay.hatenablog.com/entry/2021/01/21/004148
市外に出るのもつらいから県外に出ることは全く考えてないのだけど、あちこち出かける人は銀行選び悩ましいだろうなぁ。
ゆうちょみたいなやらかしさえなければ、なんでもいいので行動範囲内にATMのある銀行にしとけばいいしなぁ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分で使うことは絶対無いだろうなとは思ってるので何でもいいのはそうだけども。とりあえずテックとかラテックって日本語入力するとTeXとLaTeXが出てくるので楽というのは分かった(?
TeX をテフというのは日本だけ説 - Qiita https://qiita.com/how-to-pronouce-tex/items/c9c67343be10c8171b46
TeXだとかLaTeXだとか読みが何もわからんになってたけど、全部テックでいいのね。
ハンドルネームつけるにあたって、その辺から適当に拝借してきただけなので、ぴけぴけって名前は自分との関連性ゼロなんだよな。
ぴけはりんご帽子、けぴはちょんまげ、とけはハチマキ、ほけはメロン帽子、ばかは……なんだっけ、ウンコ乗っけてた気がする。
カプセルトイ“みそ汁はおかずです ミニチュアコレクション”が1/28に登場。みそ汁レシピが載ったミニ冊子も付属 - ファミ通.com https://s.famitsu.com/news/202101/26213418.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。