23:50:42
icon

ぴちぴちの17歳JKなので、おじいちゃんおばあちゃんに教えてあげてねって事なんだよねきっとそうだね(そうか?

23:49:21
icon

冗談はさておき、ターゲット層間違えてますな。

23:48:39
icon

おるみんさんにしてはかなり若く見られてるね(?????

23:48:24
2020-02-11 23:48:03 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

今日ポスティングされてたチラシ。その,こう……,何。

Attach image
23:47:40
icon

本当に詳しくない限り、多くの場合メーカーの初期設定にしておくのがええって気持ちになった。

23:41:39
icon

48GBもあるのでチェックに時間かかる

23:41:04
icon

GPUはパワーリミットキツめに掛けてるし、電源的には余裕あるのでCPUの方でなんかやらかしてしまったか、混在してるメモリ側でトラブってるか、そんなとこだろな。毎回エラーコードが違うのでメモリ壊れてたりしたらちょっと悲しいけど仕方無し。

23:38:44
icon

CPU電圧以外は初期設定に戻したんだけど、自動OCで落ちたりするやつかもしれんね。ははは。

23:37:09
icon

BIOSバージョン戻しても落ちるあたり、やはり電圧かなぁ。OSは更新無かったし、ドライバも更新入れてない(:realtek:​とLANは入れ直してみた)し、明らかに違う点そこぐらいなので。

23:33:35
icon

うーん、CPU電圧微妙に下げたのがまずかったかなぁ。BIOSをデフォルト設定に戻して、場合によっては混在してるメモリを16GB分減らして32GB運用にするかなぁ。なんだろなぁ。

23:31:11
icon

memtest86をしている

22:23:10
icon

ちょっと引用ミスったな。まぁいいや。

22:22:52
しいたけボタン
icon

Xbox One ワイヤレス コントローラーの概要 | Xbox Support beta.support.xbox.com/help/har
・このボタンを長押しして、本体の電源のオン/オフを切り替えます。
・このボタンを押して、コントローラーの電源を入れます。
コントローラーと本体の電源が入っている場合は、音が鳴るまで、このボタンを長押しします。その後、ナレーターまたは拡大鏡をオンにすることができます。
・本体を使用する際、このボタンを押してガイドを開きます。
・Windows 10 でのゲームプレイ中にコントローラーを使用している場合は、このボタンを押すと、Game Bar を開きます。ただし、Xbox コンソール コンパニオン アプリを使用してゲームのストリーミング中にこのボタンを押すと、ホーム画面に戻ります。

22:21:07
icon

ペアリングはUSB差込口付近に小さいボタンなかったっけ

22:19:05
icon

繋いどかないとほっつき歩いてどっか行っちゃうので(いいえ

22:16:42
icon

ワイヤレスしいたけ、ないよりはあったほうがええってことで買ったけど有線で使っちゃってるなぁ。

21:31:10
icon

これとは別にインターリンクのIPoE契約して繋いでるから+1000円

21:29:44
icon

まぁぼちぼち掛かってるわね

Attach image
21:20:25
icon

【公式】SUUMO(スーモ)TVCM 「アヤミさんの一人暮らししたい」篇 15秒 youtu.be/E0uqOi3DUpA @YouTubeさんから
そしてこれはPME

Attach image
Attach YouTube
21:19:13
icon

Webビリング(サービス紹介) | ビリングサービス | NTTファイナンス株式会社 ntt-finance.co.jp/billing/serv
M7!M7じゃないか!

Webビリング(サービス紹介) | ビリングサービス | NTTファイナンス株式会社
Attach image
20:32:21
icon

AndroidスマホのBluetoothに重大な脆弱性、攻撃者が任意のコードを実行可 - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/jp-2020-
またBluetoothとな。いつぞやぶりだ。

20:29:03
icon

もちょん

20:19:33
icon

富士通、キャリアから出てるやつはだいぶ前からなんだかんだでメジャーアップデートはしてるよ。

19:44:17
icon

おー

19:44:13
2020-02-11 19:43:05 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:15:35
icon

なにいってんのいつもボケてるでしょおじいちゃん

08:15:13
icon

やはり深夜に作業するもんじゃない。意識はハッキリとしてるけど思いの外ボケてる。

08:13:32
icon

大きなファイルとかなら破損も疑ったけど、数KB〜数MBぐらいのデータだったしなぁ。md5とかチェックしようという考えに至らなかった。

08:10:03
icon

オダメでヘッダーが不正だと言われるトラブル、持ってきたファイルが移行中にいくつかぶっ壊れてただけというしょーもないオチだった。うん、そういやファイルのコピー中にホストが飛んでたわ。ガハハ。ハァ………

05:35:44
icon

もしかして:ファイル壊れてただけ

05:34:54
icon

あっれぇw

05:34:49
icon

あれ………

04:48:29
icon

帰宅。さて、MOD直すやつやるぞ。

03:29:39
icon

そろそろ職場。今日も寒いなぁ。

03:29:21
icon

帰ってからじっくり検証しよっと。

03:28:00
icon

自分のMODだけがおかしいならそれを直せばいい話だけど、他人のやつも変なのがあるしなぁ。やっぱ本体側だよなぁ。手持ちの古いアップデータを順に試してくか?

03:23:51
icon

うなしMODは読み込めるねん。menuファイルの書き方の問題か?

03:21:42
icon

さーて、Ver1.00のオダメでもヘッダーファイルが不正だと言われるのだけど、茜ちゃん猫帽子とか、瞳MODとか、他人の環境でも動いてるしなぁ。どういうこっちゃ。

03:19:55
icon

自分には合わんなぁとは言いつつも、どんな環境でも対処できるようにちょっとずつ知識と経験積んでおきたいわね。

03:11:28
icon

ぎゃー!!そろそろ配達行かないとじゃんか

03:09:58
icon

下積みしておいた知識がちょっと古くなってたり、間違えて覚えてたり、ときには下手に自力で操作しないのも大事なのかもしれない。

03:07:14
icon

呪いがかかってるのかもしれない。

03:06:11
icon

何故かやたらと踏み抜くやつなぁ。不思議だよねぇあれ。

03:03:05
icon

知識あると予防線を張っておけるしね。それはそう。

03:02:51
2020-02-11 03:01:34 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

知識の問題だと思う(経験と知識があると勘所が掴めてるからそれらを無意識に回避してするするっと目的を達成できるので)。まあその知識をムリして身に付けるコストをかける必要はない

03:02:41
icon

Windowsでトラブルシューティング滅多にないですね。運がいいだけか、トラブル起きないような使い方しかしてないのか。

03:01:06
icon

もしかすると不向きなことをしようとしてるのかもしれない。

03:00:23
icon

かといってハードウェア的に問題がなくても、何かを実行するとあれが無いこれが無いと言われて探しに行ったりと、常にトラブルシューティングしてる感じがある。なんでだろうな。

02:57:55
icon

手元のハードだと、まずLinuxがマトモに動くところまで持っていくのがしんどいので……。

02:48:43
icon

本体のみのバニラ環境つくり直すか……

02:47:52
icon

うおおおなんで動かないんだ

02:45:40
icon

多分やりたいことや使い方、ハードウェアの違いで、どれが使いやすいかが人によって変わってくるんだろうなと。

02:44:05
icon

自分の場合、Windowsだとこんなことで困ったりしねぇのになというのによく遭遇するので真逆。

02:37:45
icon

ゲーム以外の点で色々と使ってるものがあるのでWindowsじゃないとなんもできなくなる

02:34:23
icon

なんもわからんになってきたので、GameDataフォルダを丸っと移植する暴挙に出た。

02:33:10
icon

メイン環境、Sybaris抜きでもエラーはないので、もしかして1.00から1バージョンずつこまめに1.44までアップデートした環境と、いきなり1.44まで上げた環境ではなんか差ができちゃってる……?

02:30:20
icon

別環境に新規インストールしたオダメでヘッダーファイルが不正ですって言われるの原因がわからない……。

00:34:28
icon

余談だけど、新規インストールした別環境のCOM3D2でMOD読み込めなくてなんぞ…?となってる。

00:31:19
icon

BIOS更新してから青画面吐きまくるので一つ前にロールバック中。なんだろな、更新内容がパフォーマンスの最適化としか書いてないからよく分からない更新ではあったんだよね。地雷を踏んだかなぁ。