無課金でのんびりプレイしてるから先の話だなぁ。
お前を普段使いする前に
言っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが
俺の本音を聴いておけ
勝手にSkypeを入れてはいけない
勝手にOutlookも入れてはいけない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Androidの父のモバイル企業Essentialが閉鎖 細長スマホ「GEM」は世に出ず - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/13/news059.html
万が一トラブったときは電源ボタンと音量ボタンを同時押し出来ないので、電源オフの状態で音量ボタンを押しながら通電してるUSBケーブルを挿し込むとブートローダー入れます。
感圧ボタンは排他なので、スクショを撮るときは、
・電源ボタン+ホームボタン
・エッジセンス
・ナビバーにスクショキーを置く
のどれかです。
もしSpigenのケースとかにする場合、リキッドクリスタルならエッジセンス余裕だけど、ラギッドアーマーにすると死ぬので気をつけてね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ふざけるだけでサイレントモードがオン(朝礼で皆が静かになるのを待つ校長先生)
設定画面を開いたら「ふせるだけでサイレントモードをオン」が視界の下の方にあって「ふざけるだけで……」に見えて何の設定?!ってなった
なので、ROMごと取っ替えてしまうか、root権限で書き換えてしまうかで対処しないといけないやつですな。リスクあるので、Y!の端末をSIMロック外して使うか、SIMフリーの端末を使うのが無難な感じがする。
端末「テザリングツカエマスカー?」
回線「契約がないので使えないですねー」
端末「ジャイイデスー」
ってしてるだけなので、わざわざ問い合わせなければテザリング自体はやれるんだけど、禿端末は問い合わせる仕組みになってるのでやれない。
怪しいっていうかまぁ怪しいんだけど、要するにテザリングオプション無しのデータ回線なので、テザリングオプションをチェックする機構がある機種ではテザリングやれないわけですね。
怪しい回線、iOSデバイスと禿Androidではテザリング出来ないので、テザリングする可能性があるなら茸や庭、Yの端末をSIMロック外して使うか、SIMフリー(Pixel除く)のAndroid調達するのがよいよ。あとは素直にモバイルルーターか。
VRゴーグルで視界の端が……ってのは、スマホ用の安いやつだとあるあるだったけど、VIVEでは気にならなかったかな。スマホ用でもGalaxy用のGear VRのような専用品もそこまで気にならなかったような記憶がある(うろ覚え