あー、config弄れば同じなるほど
This account is not set to public on notestock.
ウェブとほぼ同じ内容でも、単純にブラウザで開くよりも使い勝手いいように作ってあれば別にって思ってる。
リリースは将来の自分がなんとかしてるだろうと期待してminSdkVersion 24に設定している。いや、リリース相当先だろうしもう29でもいいかもしれん(
This account is not set to public on notestock.
世の中にはminSdkVersionがいい加減なせいで、動作しないのにインストールできるWebView使ったアプリなどがあるのに比べたら、機能しょぼいけどトゥートくらいはちゃんとできるので誠実ですよ
コア電圧-0.2Vにして1.45V→1.25Vぐらいにした。
オダメで同じことをやってみるとシステム全体の消費電力は118Wに。温度は48℃。よし、これでいこう。
Ryzen 5 3600
・Precision Boost Overdrive有効
・エコモード有効(TDP65→45W)
・PPT60 TDC45 EDC65の初期設定
・コア電圧を-0.1V
……で、オダメダンス125W→122W(システム全体)温度は50℃
誤差な感じあるけど監視してるとやっぱ3Wぐらいは減ってる感じがある。-0.2Vぐらい行ってみるか。
どうせ足元に置くし、PCの音も聞こえたことがないので、どうせならかなり大きめのメンテナンス楽な初心者向けケースにしてしまいたいわね。
メモリが2400だけどAPUじゃあるまいし誤差や誤差ってことで気にしないことにしてるが、今後3600から換える場合にB350が足引っ張りそうだなぁと。
MDR-EX155も貰ったやつなんだけど、ケーブルが絡まりにくいのでPCに繋いだままその辺に放置してある。
レビューせえへん?って貰ったJayfi D2とかカバンの中に入れっぱなしだったので、たまに使ってる。
PRIME B350-PLUS
Ryzen 5 3600
GTX1070
DDR4-2400 48GB
SSD 240+240+120+120GB
HDD 1TB
DELTA 450W電源
不満はないけど、ストレージ構成がよろしくないなと。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
SurfaceやらPixelやら、あの辺り同じぐらいの歩留まりなんじゃないかなみたいな気持ちがある。
最近作ったティラノスクリプトのプラグインとマクロ | ティラノスクリプト | kido Tech Blog https://kido0617.github.io/tyrano/2018-10-03-plugin-macro-work1/
アニメーション待ちのwaタグでフリーズするケース | ティラノスクリプト | kido Tech Blog https://kido0617.github.io/tyrano/2018-09-10-wa-freeze/
ティラノスクリプトの[wa]タグでフリーズする問題は、[freeimage]や[chara_hide_all]などのタグでアニメーション中の要素を削除した結果、アニメーション完了が呼ばれず永遠にアニメーション終了待ちしてしまうというやつだそうで。
で、この間実装したなうろーでぃんぐでくるくる回るやつが原因でした。終了時に強制リセットしてgot kotonaki.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ハズレ引くかどうかでいうならPixelもそこそこハズレあるので、引く人は引く。信仰が足りない(???
B3まではまだ良かったんだけど、PMEで電池が異常に劣化するので、あの辺りからまた怪しくなってる感じはある。まぁ、会社傾いてるしそんなもんって思ってるけど。
HTC、ハードの品質については元から良くはないからな。M8というかB2から劇的に良くなったけど、M7比で良くなっただけで良くはないからな。
V20は820か。うーん、U11は新古品ならまぁ大丈夫かなぁって思うけど、迂闊に中古狙うと電池微妙だったりするよ。
いつもどおりならば多分あと1回はアップデート来るはずなので、Android 10で最後でしょうね。
U12+、別にハックせず普通に使うぶんには特にって感じで。なんだかんだで発売日予約購入してから今日この日までメイン機ですよ。
パターン化した同じ戦闘を何度もやるのが億劫すぎる。スキップもしくはオートがないとやっていけないぜ。
この間DG-D08IWBとDG-D08IWPを直したとき、お互いタッチパネルの問題で持ち寄ったにも関わらず手元にあるインターフェースが全部Bluetoothとかいうやつをやらかしていたので、反省してキャンドゥで小さいUSBマウスを調達しておいた。とても常用できる代物じゃないけど、緊急用なのでこれでええねん。
This account is not set to public on notestock.
[____] (:3 っ)=≡=-・∴
ぴけぴけのオストンチャレンジ!
↓
(¦3[____] (成功:0cm)ジャストオストンイン!おやすみなさい!良い夢を!
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/362791