23:58:38
icon

Marshmallowだろうか

23:58:18
icon

x86端末、国内で販売してた物の中で最終的なバージョンっていくつになるんだろう。

23:55:12
icon

6.0、多分この間RUUしたHTV31とXperia Z2a(実はSOL25)ぐらいしか手元にないのでは…

23:53:41
icon

ネルノダ、起きたときになんとなーく良い気がするみたいな感じ。いや、あんまりよくわからん。睡眠薬ではないので不眠が治るわけではないぞ。

23:52:19
icon

ネルノダ、自宅周辺のコンビニだとセブンにしか無くてほげーってなってる。

23:51:38
icon

いやいや…

23:51:23
icon

手元に6.0もあんまないので6.0も切りたいな!

23:51:09
icon

WebView走らせるだけやしOSバージョン一定以上ならそんなにアレなことはないんだけど、手元に5.x機少ないのと検証に時間使いたくないのがあって。

23:49:14
icon

平成も終わるのにまだ体験版すら出せないんですか??

ウッ!!!

23:48:57
icon

平成も終わるし最小要件Android 5.0からにしてたのを6.0に引き上げるか

23:47:11
icon

弟のこのセンス真似できねぇ

23:46:32
icon

謎サコッシュ

Attach image
23:45:26
icon

タイムライン、オダメのスクショが並んだりする場所(?

23:45:00
icon

タイムラインも今のところ活用できてないしなぁ

23:43:27
icon

あー、それかー。どうせMSのアプリしか使えなさそう(あまり対応されなさそう)だしなーって思ってた機能だ。

23:42:36
2019-04-23 23:41:20 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

Windows 10の新機能「Sets」が開発中止に - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/2019/04/

泣いてる

23:39:21
icon

あ~そういやここにほくろあるんだよなー、なんかやけに柔らかくなってんなー、うーん。って触ってたらやらかしたので動物柄の絆創膏貼る羽目になった。

23:35:58
icon

人類50%OFF

23:34:05
icon

あー、えーと、なんだっけ、この間ニジエで見かけた気がするなその人。柄ニー絵描いてた人だ。

23:26:18
icon

あー、これさっきブーストで見かけたやつか。灰色のが見づらくて難しかったけど、Mi5のディスプレイで全部見える。

23:11:20
icon

キーボード、しばらく触ってたら慣れるから、もしかするとたまーに出てくるありえん日本語キーボードの激安中華ノートとか案外大丈夫かもしれない。

23:04:46
icon

USキーボード、普段は日本語配列扱いで使って、打てない記号が出てきたときに英字配列にショートカットで切り替えて打ったりすることはあるけど、iOSで使うときは問答無用の英字配列なのでまぁなんとなーく使ってる。

23:03:14
icon

Shift5回のおまじない

22:57:38
icon

右Shift、日本語キーボードでアンダーバーとはてな打つときしか触らないやつだ。

22:41:04
icon

はてなブックマークのリンク開いたら即座に該当記事へリダイレクトするやつ欲しいな

21:40:04
icon

網走を工房にしようとして失敗でもしたの

21:33:09
icon

久しぶりすぎて変なこと言った気がする

21:32:44
icon

breakfastで出てくるOfficialなデバイスをビルドしたことない気がするな…

21:12:41
icon

「アレ」

21:12:35
icon

ノーマルもしくはなんかちょっとアレなボディ使ってた気がする

21:09:07
icon

車の鍵と家の鍵が一緒になってるのでそのままポケットにぽん

21:06:35
icon

ポケットかポーチに入れてる

20:31:43
icon

やったことない

20:31:40
icon

メイン機Win10Proだし純正のRDPも後でためそ

20:31:13
icon

足し算ェ…

20:30:22
icon

TeamViewer、右ドラッグとかが送られないっぽいのでホント簡易チェックだけした。

20:28:06
icon

プリセット簡単に確認した。ハイポリボディはなければ読み込まれないだけ。

Attach image
19:23:38
icon

Sybaris Arc Editorも先日アップデートがあったので、オダメのプリセット読めるしどこにmodやdlc使ってるかどうかが判断しやすくなった……と思う。(あんまよく見てない

19:21:43
icon

せやなぁ

19:17:50
icon

えっと、なんだっけなそれ…

19:16:44
icon

カスメからのポートらしいので、カスメの人はそっち探してみてね

19:16:19
icon

COM3D2ColorPaletteHelper_0.4.0.zip (com3d2_mod_kyouyu_14.zip) ダウンロード | COM3D2 MOD A | uploader.jp ux.getuploader.com/com3d2_mod_
確かこれ

COM3D2ColorPaletteHelper_0.4.0.zip (com3d2_mod_kyouyu_14.zip) ダウンロード | COM3D2 MOD A | uploader.jp
19:14:35
icon

スライダーは大雑把に位置決めるときだけで、基本的にみんな肌色フルマニュアルでイチから作ってる。

19:13:48
icon

カスメの色調整はプラグインで補助してるので色相明度彩度全て1単位で調整してる。

19:07:10
icon

@rooty2 まぁボディ無ければ適用されないだけな気がするのでなんとやら(多分

19:04:47
icon

ハイポリボディなんて入れてあったっけ…

19:04:32
icon

@rooty2 早速Dropboxに転送したので帰ったら試します

19:03:15
icon

さーて帰るぞ

18:50:02
icon

64bitであっても、16bit版のMicrosoft ACME Setup Ver.2.6~3.1とInstallShield Ver.5.xは特別扱いでWin32版を代わりに起動するってなんぞ。互換性の鬼かよ。

18:45:52
icon

NTVDMってのもあるのね

18:45:15
icon

って書いてあった

18:44:54
icon

16bitアプリケーション、32bitOSだとWOW32で動くようになってるんだけど、64bitだとWOW64で適切に処理する方法がないそうなので動かない。

18:40:12
icon

ああ、あとはアップグレードインストールとかならドライバあたってて鳴るかもしれんね。デスクトップ機を頻繁にクリーンインストールしていたのでよく耳にしてたけど。

18:39:10
icon

title.wmaとかの名前でシステムフォルダのどっかに入ってたはず。

18:37:54
icon

Windows XPのセットアップBGMこれ
youtu.be/NXqOUo43t3Y

Attach YouTube
18:37:28
icon

XPインストール時に汎用ドライバで音がなる状態とかなら曲が流れてたよ。

18:35:52
icon

何故かProgram Files (x86)にインストールしやがる64bitアプリ氏~~

18:35:13
icon

今更Win8未満はご勘弁を…

18:34:44
icon

インストール時の音楽は好きだったが

18:34:35
icon

今更XPとか見たくもないぞ…

18:34:01
icon

Google日本語入力も32bitっぽい気が

18:33:11
icon

32bitアプリケーション、何が動いてるんかなと確認取ったらDropboxが堂々と(32ビット)表記で出てきやがったので禿げた

18:32:28
icon

32bit用のドライバが無さそうとなると、カードリーダーとタッチパッドあたりが怪しい気もする。汎用ドライバでとりあえず動くとは思うんだけど、なんか互換性あるやつがありそうな気もしなくはない。

18:30:31
icon

あ、いや、待てよ。こいつ32bitOS載せた派生モデル存在しないやつじゃね?

18:27:30
icon

でもこれライセンスどうだっけな。今は関係ないんだっけ?

18:26:52
icon

32bitでインストールしておけばWindowsのサイズを10GBぐらいから5~6GBぐらいまでケチれるはずなので、それならデュアルブートそこそこ行けそうだと思う。

18:24:20
icon

32GBのストレージに4GBのメモリという構成で64bit版Windowsとなると、32bitサポートのためのWOW64分のリソースが無駄だと思うんだ。

18:21:55
icon

microSDにLinux突っ込んだら間違いなく遅くて死ぬだろうしなぁ。A2クラスのSDとかだとなんかワンチャンあったりするかしら?

18:20:08
icon

メディア作成ツールでUSBメモリ作ったというのと、インストール前にdiskpartでパーティション自分で切った以外はそのまま普通に1809突っ込んだよ。実のところWin8のリカバリーは取っておいたんだけど紛失した。

18:18:08
icon

T100TAFはすんなりクリーンインストール通ったんだけど、どういう差なんだろう…

18:16:37
icon

4GBしかないし実は容量ケチるために32bitでもいいのではになってきた

18:15:20
icon

UWPのアプリケーション軽いし動作は楽なんだけどさー。そうじゃなくてだな。

18:14:56
icon

RTといいSモードといい要らねぇだろアレ

18:13:47
icon

128GBのSDカードもシンボリックリンクで誤魔化してDropbox突っ込んであるのでNTFSフォーマットになってるんだけど、Linuxデュアルブートするとしたらパーティション切るなりしてext4にしておかないとDropboxに怒られるだろうし、データは二重に持つことになるしうむむ。

18:11:29
icon

16GBのタブレットでアップデートしたときはCドライブ4GB程度空いていたらOKって言われて、あとは10GBある何かしらの外部ストレージ接続すればアップデートできる。

18:08:44
icon

ASUSだしリカバリ取ってなくてもMSからISO落とすなりツールでUSB作るなりして突っ込んだあとにドライバ拾ってこれば良さそうな感じある。

18:07:52
icon

大型アップデートのためにCドライブに多少は空きが要るんだよね。

18:07:24
icon

半年に一度のあれを2日かけて2回適用しました……(Temp用のUSBメモリを超低速なやつ使ってしまったので大敗北)(禿養分様専用UHS-Ⅲな128GB microSDでgot kotonaki.)

18:04:36
icon

Linux入れて扱うのもありなんだけど、ティラノスクリプトのデバッグちょっとしんどくなるしなぁ。ティラノライダーはwineで動くけども中身Chromiumなものをwineで走らせるのなんだかなぁってのが。

18:00:27
icon

ん……?コンパネの方にはいないな。まさかこいつ――

17:59:12
icon

あ!体験版だこれ!よっしゃ消そ!!!w

17:57:35
icon

なんか入ってるっぽい

Attach image
17:56:10
icon

プリインのWPSオフィスが地味にでかい気がする。とりあえずそのままにしてある。

17:55:42
icon

OSを10GBまで削減して、そこにAtomやらなんやら突っ込んで空きがこんなもん。

Attach image
17:53:47
icon

Type-Cのポート、やっぱあると便利だな。こいつは充電非対応だけど。

17:53:09
icon

イヤホンジャックはありまぁ~す

17:52:41
icon

ノイキャン動いてるし良い感じ。

Attach image
17:51:02
icon

USB PD 100W充電器とうとうAnkerから来たわね

17:50:45
2019-04-23 17:50:17 丼の中の家鴨の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:50:37
icon

体感T100TAF並なのちょっと気になるな。さて、どう扱っていくか。重さとバッテリー持ちは最高の一言に尽きる。

17:45:04
icon

クイックアクセスにTempなんて置いていくな馬鹿

17:44:31
icon

普段そこそこ余裕のあるデバイス使ってるとブラウザでいっかになりがち

17:44:06
icon

EdgeでAmazon Music再生しながらMastodonするのをやめて、Amazon Musicアプリで再生しながらFlantter使うようにしたらぐっと負荷が減った。

17:43:09
icon

てすてす

17:38:17
icon

80MBのデータがすっと落ちてくる怪しい回線最高だ

17:37:50
icon

オーケーわかった、Edgeで聴かずにAmazon MusicアプリをDLしろってことだな。

17:36:39
icon

2コア2スレッドだからかなり苦しいわけだ。いやいや、それにしたってベースクロック1.10GHzのCPUがバーストで2.4GHzまで上がったうえで100%で張り付いてるのはなかなかヤバイ。

17:33:46
icon

そうか、この解像度だと画面半分でも1カラムになっちゃうのか

17:29:17
icon

12.73MBのダウンロード
効果は抜群だ

17:28:42
icon

いけっ、怪しい回線!ダウンロードだ!

17:28:18
icon

えーと、現在ログインしてないから……ストアでサクッとDLしようとなるとFlantterかな。

17:26:23
icon

EdgeでMastodon見るのやめてなんかクライアント検討するか。

17:25:37
icon

なんかやけに動作が苦しいなと思ったら、Celeron N3350ってシングル性能以外はAtom未満なのか……

17:12:44
icon

え、ファームウェア的にはE203NAなのお前。

Attach image
16:59:14
icon

変換・無変換をIMEのオン・オフにするやつをやった。

16:54:41
icon

食べ物としてcorndog部分だけ描くか(?

16:53:39
icon

使いどころ?うーん、コンビニで買ったとき…かな(えー

16:52:57
icon

そういやcorndogは欲しいな。ホットドッグはあるんだけど🌭

16:52:04
icon

えらいっ

16:49:14
icon

あ、ほたしOSC沖縄と東海道らぐ名古屋は終了してるっす(告知欄)

16:47:35
icon

あれ?XiaomiのType-Cイヤホン(em006)X207NAに挿すとノイキャン動いてるな。

16:39:05
icon

スタバなう

Attach image
16:29:57
icon

ぽいんこの焼き鳥美味しくなさそう

16:27:55
icon

タッチパッド自体がなんか妙な感じなので、そっちはそのままにしておこうかなとは

16:25:37
icon

ほたのーと、フィルム貼ったのでアンチグレアになった。

Attach image
16:11:34
icon

オフラインならまだしも、オンラインで今から5.1はやめちくり感が

16:09:55
2019-04-23 16:09:21 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:09:35
icon

あ、ビックではなくビッグなのか

16:06:56
icon

脳みそビックマックなんじゃねーかなこいつら

16:06:20
icon

マックのトレイに乗ってる紙、ビック対談の内容がメッチャ頭の悪いやり取りでわろてる

15:59:37
icon

ビックマックはひっくり返してから潰して食べろってやつ、実践したらとても食べやすかった。

15:58:33
icon

ストレージ容量もやべぇなおい

15:54:50
icon

ほげー…

15:54:45
2019-04-23 15:51:51 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。