Arduinoのコンパイル時間が半分以下になった(先週作ったやつで60秒→25秒)
App Storeにあるからといって、Apple Siliconネイティブとは限らないんだな。 結局Rosettaをインストールすることになった /
MacにRosettaをインストールする必要がある場合 - Apple サポート (日本) - https://support.apple.com/ja-jp/102527
Intel MacからApple Silicon M2なのでアプリの互換性はほぼ無いところ、移行アシスタントを使うのはよくないという記事も見たのだけど、移行対象からアプリを外すことは簡単だったのでデータと設定だけ今朝のTimeMachineから移している。95GBで45分ぐらいみたい(単純計算で35GB/s)。他の用事をするには慌ただしいので見ていよう。
ミッドナイトブルー、つまり夜空のような黒に近い紺色のMacBook Airが来た。
そう、マインの髪色イメージです。アレキサンドリア領民の証🙌 #本好きの下剋上
今日のお昼ごはんは鶏そぼろ親子丼。ぱぱっとできてがっつりと美味しかったです。
ごちそうさまでした😋
「存在するのはメーカーが文書化していない隠されたコマンドであり、バックドアとは異なる」…ユーザーに使わせないようマスクしている機能かな(そんなの他のチップにも数多あるでしょう) /
「ESP32」の(「バックドア」改め)隠し機能の悪用方法について、Tarlogicが説明 - ITmedia NEWS - https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2503/11/news118.html
昨夜から抗ヒスタミン薬を飲み始めた。てきめん目が楽。鼻水も水っぽいのが出なくなっていて、助かります。早く花粉の季節が過ぎて欲しい。
おはようございます!