10:56:07
icon

前に並んでる若い男女の集団が「えーー〇〇くんコミケガチ勢じゃーん!わたしどこ回ろっかなぁ〜♪」てワイワイ♪してて:blebcat:の顔になってる

10:45:50
icon

意外と外あったかくてよかった……

02:09:22
icon

Annict見たら私はすでに480本以上のアニメ見たらしいが、全然実感がない。自分の感覚だと100本すら見たっけ?って感じ
https://annict.com/@p__hone/watched

Web site image
p-hone (p__hone)が見たアニメ | Annict
Attach image
02:04:27
icon

明日(今日)のコミケとても買いたい本が何冊かだけあるんだけど、正直真冬の朝からあの行列に並びたくなさすぎて:blebcat:

01:56:22
icon

アニメのお約束展開とかも最初期は(寒っ…)とか思ってたし、やっぱ100本ぐらい見たら何かが変わってくる気がする

01:55:25
icon

アニメの水着回で絶叫するような激情体験がないんだよな、実写映画には。
いや、まだ漏れが”その域”に達してないだけか…?

01:51:39
icon

2chやTwitterでよく話題に上がる映画として、七人の侍、マトリックス、ファイト・クラブ、ショーシャンクの空に等を視聴してどれもそこそこ面白かったけど今後もどんどん映画見るぞ!!とはならなかった、
(絵的な)萌えがないからか・・・

01:49:07
icon

たまには海外の人気映画でも手を出してみるか……のときに有名作を見られるのもアマプラの恩恵だった

01:45:18
icon

それあゆのこと忘れてた///

Attach image
01:43:07
icon

私もアマプラで最後に見たアニメ、アサルトリリィだ……
その前は正解するカドだったかな・・・

01:30:48
icon

これ絶対使うだろうというサービスは年額プランで払ったほうがいいということにやっと気づきつつある(遅)

01:25:13
icon

Prime会員特典がついてるからって言って契約したAmazonゴールドカードはもういらないかも……Prime無料なくなったし

01:24:00
icon

Amazon Primeありの状態が普通になりすぎて、逆にPrimeないとどうなるんだっけ?ってなってる

01:13:45
icon

今年増やしたサブスクで良かったのは1Passwordですね
前から気にはなってたけどiOSのFace IDとMacのTouch IDで補完できるの最高の体験

00:29:08
icon

今年買ったデカいものに椅子もあるんだけどこれはもう買う前から買ったら絶対良いなと確信があったのであまり印象に残ってない