あけおめ!
こういうのを見ると「Fediverseだから一斉負荷時の配信遅延がー」とか言うのを見ても「そんなもんじゃね?てかweb171つかお?」ってなるなあ。
https://twitter.com/maz_zzz/status/1741594391029125213
こんなん言ってたら初詣のおみくじで凶を引き、運勢欄より「首を突っ込んだあとは引き際が肝心」とフィードバックをいただくなど
RE: https://misskey.io/notes/9nx1nfps1kky0i3v
@yontengop スタフラのそういったプランについても、サービス詳細>「2.機内について」の欄で腹を括れとの旨が明記されており…。
https://www.starflyer.jp/checkin/pet/flywithpet/
あー、ObidianのRemotely saveプラグインって同期時の競合解決なしでそのまま上書きしちゃうのか。同時に複数端末で数行書き散らしてた内容が飛んじゃってる。
バックエンドにS3使ってるので、とりあえずの緩和策としてバケットのバージョンイングとライフサイクルルールで過去バージョンを1週間(&過ぎた分は10バージョンまで)持たせておくようにした。
今だとLiveSyncプラグイン(要CouchDB)を fly.io バックエンドで賄うという向きもあるのか。
https://github.com/vrtmrz/obsidian-livesync/blob/main/docs/setup_flyio.md
今だとLiveSyncプラグイン(要CouchDB)を fly.io バックエンドで賄うという向きもあるのか。
https://github.com/vrtmrz/obsidian-livesync/blob/main/docs/setup_flyio.md
これ読んでわろてる。良い。
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/799382/
明日は青山蜂のこれ行くか
https://twitter.com/yako_FLPR3/status/1743253839481049536
フードに七草カレー仕込んではるらしいので楽しみ
https://twitter.com/super_love_neko/status/1743523604799910391
Tofubeats氏、考えがなにげに不穏だった。良い。
トーフ「音楽のライヴなんかを人前でやらせていただくときとかに、おれは何をしているんだろうと。本当はもっとどうなるかわからないことをやりたい……って思いません?」https://twitter.com/imdkmdotcom/status/1744211911548473529
2/4まで at 東京タワー
https://gallery.tokyotower.co.jp/
https://twitter.com/9fMSVKIblo20SYE
いくかー。
リプ欄を見て「そういやもうそろそろPS2もレトロハード…?」ってなってる
https://twitter.com/SNDR_SNDL/status/1745476014132830323
いやio鯖に居るような20代のにとっては普通に、はい、ええ、存じ上げておあります。
行ってみたらあまり多くはない展示に「それマッチングサイトのキメ顔にでも使うんか」みたいなのが二人一組でなんぼかカメラ持って群がってて面倒だった
大ネオン展行ってきたよー。
正面から見たときの描線を実現するための、ネオン管(ガラス管)の立体的な曲げが随所で見せてくれており細工としてもとても良きでした。
あとこれだけの量の高電圧管を光らしてたのでそこだけ暑かった。わらい
https://gallery.tokyotower.co.jp/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このmixいいねーと東方チャンネルにmixcloudのURL貼ったらmixcloudが落ちてたので今日は厄日
https://twitter.com/fearow31/status/1737498264700612658
@h12o@mastodon.tokyo ラッダイトの語をそういう向きで使われると先日のyomoyomoさんの記事が頭をよぎりますね…
https://wirelesswire.jp/2023/10/85416/
とりあえず何も考えずにCSAMまで無分別にクロール&学習してダメなモデルになっちゃうのと同レベルの話なので「そこにフリーランチがあるといつから錯覚しておられました?」位の顔になっています。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いつもは年取ったオタクの社会適応とか承認欲求についてニチャァしてる先生が久々に"神経科"視点の記事を書いておられる。
注意力に加え衝動コントロールを失いがちという「傾向」がありそう、多く処方されてた頃はそういう「衝動的な事案」をよく見てきた、とな。
それから、私個人としてはベンゾジアゼピン系薬剤がもたらす弊害として「衝動にブレーキをかけづらくなる」を挙げたいと思います。https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20240122/1705931378
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
散歩がてら聴いてたけど面白い回だった
https://fukabori.fm/episode/109
@mctek@key.kubiwa.moe これでSuicaに顔写真貼付用の台紙、その上にプリクラ顔写真貼ってハンコ押してホログラム入り透明シールで券面を保護しておけばバッチリでございますね(などと言っており)(権限の強いアイテムは緊急使用時の小回りがきかなさげ…)
ホーム画面のミニマルさ加減、WindowsPhone7あたりの感じを彷彿とさせる風情があって良き
RE: https://misskey.io/notes/9oy0n80e12zt0fre
ブラックリストに入ってから身だしなみ正されてもしゃあないんですわ。。
そういうの無理なら諦めてLINEでもつこうてもろてどうぞ。
https://dev.classmethod.jp/articles/mail-tester-shutsugankanagawa/
(神奈川県横浜市鶴見の方でござる。
ピンポイントに言えばここ。
https://maps.app.goo.gl/FWq8WKas8KV4EcHY7