- Ingress/ENL, 東南アジアのアノマリーイベントにLEDバックパック背負って現れるマン- 野生度はイノシシ寄りのブタくらい
TLに の話が流れてきたと思ったら、清渓川って暗渠になったり八潮市の下水幹線みたく硫化水素で劣化したりしてたのか
八潮の陥没。硫化水素での腐食じゃないかと聞いて思い出したのが清渓川のこと。蓋をして高架道路を通していたが、中は硫化水素で腐食して修理もできない状態。それで2003年7月から撤去を始め高架道路を取っ払って人工河川にする工事が始められた。 あのままだったら大変なことになってよなぁ…
んでそのために上を通る高速道路を潰して、道路需要緩和のために市内の公共交通のリデザインを成功させて今の清渓川にしたソウル市政すごかったのな…(公共交通のおかげで旅行で訪れた際も不便なく移動できた記憶。だいぶかっ飛ばすけど。)
清渓川路・高架道路問題、都市街路として大いに機能している道路を撤去したら鍾路・乙支路の交通が逼迫し大変なことになるし非現実的と言われるも、李明博市長は「市全体で公共交通利用を促進し自動車通行量そのものを減らす」ことで対処する方針を固め、これが「2004ソウル交通改革」になると…