やっぱり夏公演のエピソード良いよな〜女だとバレるかも?みたいな話より男を演じるハードルを超えてく話の方が面白いよなそりゃ。秋は同期のギスが入るからそれはそれでかったるいし。しゃーないけど。
やっぱり夏公演のエピソード良いよな〜女だとバレるかも?みたいな話より男を演じるハードルを超えてく話の方が面白いよなそりゃ。秋は同期のギスが入るからそれはそれでかったるいし。しゃーないけど。
一回目で二択の思ってる方の択を選んでしまったのでもう一方を今回選ぶのが心理的抵抗があったけど、内容は全然変わらなかった。差分台詞は良かったし良いか。
三股プレイでフミさんの親密度が夏公演時点でグッドEDに行けるくらいまで上がっていて何が起こっているのか…そこから一気に上がらなくなったけど。
なんとなくレベルも含めるとカイさん以外の全員がルート分岐前には性別に気付いていたみたいな流れになるぽいのでやっぱりカイさんが異質だった。わかる。カイさんは少なくとも最初は恋愛ってか依存…
そういう意味では他キャラはカイさんよりは違和感なく進められるのかもしれない、好みはおいといて。いや好みってかカイさんは卑怯なんよ 主人公が家族が失踪してしんどい思いしてるところに最初のイベントで小さい頃に両親を亡くしてるエピを持ってくるのはずるいって。そりゃ懐くでしょって納得してしまったもん…
ジャックジャンヌの違和感の一つとして舞台上で台詞をぼそぼそ喋ってる部分があるというのがありますが(絶対客席に聴こえねえ)、まあ音量調整失敗してるんだろうな。台詞の音量、舞台に限らずおかしいところ多い。