icon

ジャックジャンヌ、一番親密度が高いキャラが今回の公演の主役なのでなんかすんごいシナリオがハマっちゃっててすごい。別キャラだと全然別になりそうだから気になるけど、6周とかやるかなあ。ときメモGSはやった記憶があるけど…

icon

あとメインキャラじゃないEDもありそう。条件わからんけど休日会う度にイベントが起こってるのでそれ全部見るとかか。

icon

あんまりイベント飛ばせなくて全部見てしまう人間なので、大分時間がかかってしまうし、今回3股行けたらとりあえずやり方それで全員分見てしまおう。あとは時間があるときでいいや。

icon

ジャックジャンヌ、公演毎にまとめてやった方が流れとして絶対に面白いので一回につき3〜4時間かかる感じ。そして今からマダミス配信を観るので今日はむり。

icon

うーんマダミス配信おもろいけど話し合ってるとこがごちゃごちゃしててしかも討論になってると結構耳がしんどい…のでミュートにしてチラ見しながらストーリーだけ追ってる状態。

icon

EDになったからミュート解除。

icon

ジャックジャンヌ、今のとこ嫌なやつまじでいないのですごいと思います。自分のミスを謝れるキャラしかいない。

icon

みんな当然のように主人公を男だと思ってるし主人公は恋愛どころではない(自分が来年以降学校に残留するための条件が厳しすぎるしそのうちの一つが性別バレ禁止)ので今のところ恋愛要素皆無ではあるけど、まあ普通に乙女ゲーだなあ。システムが。

2023-09-11 17:15:10 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

足りなくね?と思ったら、足りてなかった。
>全49のトンネルにはいろは順に起点から平仮名がふられて
のと鉄道能登線 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A

Web site image
%E3%81%AE%E3%81%A8%E9%89%84%E9%81%93%E8%83%BD%E7%99%BB%E7%B7%9A
2023-09-13 12:31:55 AUTOMATON(オートマトン)の投稿 AUTOMATONJapan@mstdn.jp
icon

『ポケモンSV』大型アプデで“ひっそり”「ボックス内のポケモン表示」が高速化。わざマシンマシンも絞り込み追加 automaton-media.com/articles/n

Web site image
『ポケモンSV』大型アプデで“ひっそり”「ボックス内のポケモン表示」が高速化。わざマシンマシンも絞り込み追加 - AUTOMATON
Attach image
icon

まあDLC需要見込みかな。一番最初に直すべきとこだと思ってたけど、まあ直らんよりは…

icon

お仕事半休してお仕事よりめんどくさい事務手続き系を全部片付けたので今日はえらい日。

icon

ジャックジャンヌすっか。

icon

うわ 一気にレベル上がらなくなった…やっぱり複数人攻略はきついんだなあ。まあ今回はこのまま行こう、初回だし

icon

これ大分一途プレイしないとまずいやつかあ。ゲーム性としてはうーん。ただストーリーは面白いし何より演出がすごい。そこだけを追うゲームか。

icon

最後の方のレベルの上がらなさが異常すぎてここからはどうしようもない。三人は無理か。二人ならなんとか…?

icon

いやでもなんかまじでここから先レベル上げられる気がしないからやっぱり一途しないと駄目かなあ。すごく素材がいいからもうちょっとだけゲーム性がほしかった。音ゲー要素は良い。冬公演すごい楽しかった。高難易度チャレンジしてもよい。

icon

スチル回収はどうかな〜ゲーム性があまりないからそそられんかも。脳死プレイあまり好きじゃないしな。作業は好きだけど。

icon

作業した結果の何か(単純なレベルアップとか)があれば全然やるんだけど、ストーリーを進めるためだけのプレイはあんまり好きくないんだよな。

icon

まあでも演技が本当にすごいのでこの作品を見れたのはよかった。買ってよかったとは言える。一旦最後まで行こう。今日はここまで!!!

icon

ジャックジャンヌのゲーム性は1人1パラメータってところで死んじゃっている。せめてこれが1つのパラメータで2~3人の好感度が稼げるとかだと大分違った。そんで1人2パラメータとかにしてその組合せをキャラ毎に変えるだけで本当に全然違った。残念…

icon

飲み会から帰宅〜自分の人間じゃない生活を新人さんにまで知られてしまったがまあいいや…

icon

ジャックジャンヌ一周目終わり〜ベストには届かず。最終レベル26かな。

一周目はカイルートでした。
icon

性別バレ後ゲーム内一日で即くっついたときはうーーーーーんってなったけど、よく考えたら両親を事故で亡くした子どもがそのあたりの孤独を埋めてくれてる最中の大事な大事な後輩も事故で亡くしそうになったと考えるとそりゃSAN値も削れるかなってなった。というかこの人主人公が男だったとしても関係なく同じことやってたかもしれんと思ってそこは納得した。

カイルート
icon

考えてみると女だから〜みたいな話がカイさん側から驚くほど出てきていないことに気付く。綺麗とかは良く言ってるけどジャンヌ(特にアルジャンヌ)だと性別バレしていなくても言われておかしくない台詞なんだよな(実際二人きりじゃないときでも言っているし、別の人にも言われている)本当にこの人キサちゃんの性別どうでもいいのかもしれん。

最後の
icon

校長先生の二人とも自分が連れてきた子どもだから〜って話がすごい良かった。いい子安だった。それはそれとして実はストーリーの根幹の謎が何も解明していないしどうもベストエンドでも解明しないぽくてどういうことだってばよ。兄ちゃんどこ行った…?????

icon

一旦残り3人に分岐できるデータを作ってしまうのもアリだなあ。それができんのだったらもうここで終わってもいいわけなので。あと最後に一人だけベスト出してみようかなとは思ってるけどそれはグッド見てから考えてもいい。その前に別のゲームに行くかもだがそれも良し。

icon

EDコンプとかを狙わないのであれば、3股×2周、他のイベント等を回収しつつ推しキャラのベストEDと主人公ベストEDを狙う3周目とかでいい気がする。ただこういうゲームって結局何かをコンプするためにやる部分はある(私はあまりやってないけど)からそういう意味ではやっぱり不親切なシステムではあるな。

icon

Unityまじで強迫沙汰とかになってるの…

icon

ちょっと勉強する環境作ったりしてたんだけどな。まあ何も作らないけど(環境作るのが趣味)