ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
机の天板全体がQi充電パッドみたいになって、必要であればマウスのUSBレシーバーみたいな小ささのアダプタで電気拾い上げて、刺してる機器に供給できるような仕組み欲しい。Qi対応ならそのまま机の上で使えるとか。
アルファードに乗ってキラキラネームの子どもたちと買い付けに来る家族はいないんか…??
職務経歴書とか、もう全然更新してない。そもそもそんなでかいプロジェクトとか数えるほどしか関わってない。作ったら作りっぱなしみたいなの、書き出したらキリないしねぇ。
実家に居たときから出前を頼むのがめちゃくちゃ特別な日(誕生日レベルでは注文しない、たぶん実家を出るまでに両手で数えられるぐらいしかない)だけだったので、Uber Eatsとかすごい心理的ハードルが高い。
おちこぼれフルーツタルトの感想を見返していたが、服のテクスチャは特に言及してなかった。今ちょっと見直したけど、一応人間の動きには追従してるんだな。腕を動かしたときなんかに、模様が動かないのが分かりやすい。
実家犬 の検索結果 - @osapon@mstdn.nere9.helpの投稿 - notestock https://notestock.osa-p.net/@osapon@mstdn.nere9.help/view?q=%E5%AE%9F%E5%AE%B6%E7%8A%AC
実家スマホにNextDNSの設定をした。広告ブロックすると、Pontaアプリの起動画面とかが普段と違ったりして、そういうのも不具合と認識されそうなので広告はon。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Win11の再インストールしないとアップデートが受け取れなくなる問題、何をやらかしたら発生するんだろ。該当インストールメディアで証明書ミスったとかなのかな。自動更新じゃなくて、パッチの手動ダウンロード&インストールじゃ無理なのか。(それができたら、セキュリティー的にダメか)
一年点検でディーラーに車を持って行ったら、同じ車種で同じ色で、ナンバープレートの4桁の並び順が違うだけ車マが止まっていた。車のドッペルゲンガーだ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フォロワー獲得も命がけで大変だな。もう死んでるかも分からんけど。
https://togetter.com/li/2508986
1月に東京へ行ったとき、急に足の爪の裏側に内出血みたいなのできたんだけど、全然消える気配が無い。ぶつけた記憶も無く、痛くも無いんだけど、なぜ発生したのか謎。