ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
@aoikagase 他人がリノートしたやつは取り込まれています。 https://notestock.osa-p.net/faq.html#posts_saved
@aoikagase @syobon 取得したデータがエラーになったので視ていたのですが、outboxからデータは返ってくるものの、投稿データは載っていなくて、投稿単体idだけ分かるので、それを元にもう一回取りに行けば読めなくはなさそうです。ただ負荷が掛かるので、うーん、みたいなところはありますが。
短いサイドテールでふぁさーってやるんだ。昼休みに放送室、放送してるんじゃないのか。更級日記いいよね(ずずい)。あっ、放送やるんだ。曲の著作権料払ってるのかな。学校だと要らなかったりするんかな。いきなりしゃべらされるのか、大変だ。瑞希先輩、DJで普通にしゃべれるんだな。人が変わる感じある。花奈ちゃん、放送室行かなくなっちゃった。行ったらしゃべらされるからか。良子先輩は歴女というわけではないのかな。あー、この感じは全般に詳しいやつですね。優しくするから・・・。良子先輩のアドリブは軟着陸させるのが上手い・・・のかな。
@osapon 昔のゲームなら遅延や描写の違いでほしくなるらしい。今のゲームなら高レートの液晶で圧倒的FPS叩き出した方が遅延が少ない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インフィニティニキ、毎回起動時にシェーダーコンパイルが走るので、コンパイル済の物を別途保存しておけば良いのでは?という意味で、「毎回コンパイルしてるよね」って時々あるアンケートに書いたら、「マーベル大陸へ進んでいます」というメッセージに置き換わった。
@aoikagase @syobon 純粋な投稿データは、投稿日時があるので良いのですが、リノートされた日時が無いので、どの投稿の前後にリノートを挟めば良いのか分からなくなっちゃうんですよね。
最近のATOKでも、いまいち文節の区切り認識がおかしい気がするけど、そもそも長文で一気に変換を掛けないせいかもしれない。変換中に操作ミスって未確定文字列を消し飛ばしてしまった過去の経験が、長文を入力させなくなってしまった感がある。戻す機能とかもあったような気がするけど、ちゃんと調べていない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今はちょっとマシになった?
運転士(内燃動車) - 秋田内陸縦貫鉄道 株式会社のハローワーク求人
https://www.hellowork.careers/05031-00059851/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。