ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
マストドンの設置画面にある「フォロー・フォロワー」画面で操作したとき、画面に反映されるの遅いから、初めてだとあれーってなるよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もちづきさん、まだ死んでなかったか。なんか昔テレビで、栄養がすぐに出て行ってしまう病気とかで、起きている間は食べ続けないといけない人が紹介されていたけど、あの系統なのでは。
ライブペインティングバトルのプロンプト版だ。どれだけ言葉を知っているか?になるのかなぁ。
プロンプトで画像生成ストリートファイトするAIアーケードゲーム大会「VS AI街頭對戰」、台湾で世界大会決勝(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2024/09/09/3637.html
私は大阪市~https://www.swarmapp.com/osapon/checkin/66de60fe843f5133ad40603e?s=76ivoztGKocfEBQZ7tPcyNzwkv8 、阪急 大阪梅田駅 (HK01)にいました
私は大阪市~https://www.swarmapp.com/osapon/checkin/66dea21a4d2ea359beaed5e0?s=5cj2mPfheMYsdo5xrK_n46Y6hfc 、中央線 九条駅 (C14)にいました
24(インド映画の方)面白かった。
私は大阪市~https://www.swarmapp.com/osapon/checkin/66dea26fddbab65c84069403?s=ww2vaRne-BLgsyxXU84TdDgPtWM 、シネ・ヌーヴォにいました
デバイスマネージャーにビックリマークが付いているやつ、
PCI\VEN_1002&DEV_145A&SUBSYS_88771043&REV_00
ベンダーID的にAMDのデバイスらしいが、チップセットドライバーを入れても解決しない。検索しても怪しいインストールサイトばかり出てくる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@hadsn ビデオカードだけWin10の時から使い回しなので、増えたとしたら、マザボとCPUを入れ替えたタイミングなんだよねぇ。ビデオカードのドライバも入れてはいるんだけど、謎だ。
更新日付が先月末になってる最新版チップセットドライバと、ビデオカードドライバを入れて再起動したが、やっぱり消えないな。マザボに付いてる謎のユーティリティから入れるドライバとかも入れたんだが。
チップセットドライバーを入れるときに、AMD GPIO Controllerを認識したというWindowsの通知が出てくるので、それっぽいのだが。
ファームウェア更新二回目だけど、毎回書き込み後に自動で再起動→二分間画面真っ暗→再起動→ファームウェア更新してるから電源切るなメッセージ→すぐ再起動→BIOS画面出てくる、なの、なんか間違ってそう。
@shela 最後のBIOS画面は、確かに再設定しろと言われるけど、その前の2分間ぐらい真っ暗な画面が怖すぎる。絶対素人は個々で耐えきれなくなって強制再起動しそう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
琵琶湖で大学生約50人が遭難か
https://nordot.app/1205844249884246950?c=39550187727945729
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
未熟者みたいな意味で使われるときの新米って言葉、じゃあ古米の方がちゃんとできるんか?味は新米の方が良いとされてるのに?みたいな。(まあ言うても私は新米と古米の味の違いは認識できないけど)
年払いの人に一部返金はだるいみたいなやつなんだろうか。それとも毎月払いの人にまとめて返すと手数料がデカいとかか。あわよくば請求されなければ、もあるかもしれん。
だそうな
ニコニコサービスの利用停止にともなう補償のご案内|ニコニコインフォ
https://blog.nicovideo.jp/niconews/225420.html